曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く | |
![]() |
|
五黄の寅の年男、これで言うと今年2歳で未だ足るを知らない(笑) その割には根性が削がれたのか散策に出かけられず適度な投稿もできないします。やっと覇気がよみがえり出かけたが今年は野鳥の影は薄い、渡りのものなど出会いもない。 温暖化で下がってこなくても食糧確保できちゃちゃっているのか?公園の庭の先にあった白梅が印象的だった。大したものないが印象に残ったものを以降に… |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
カレンダー
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- 日記・エッセイ・コラム・植物(1229)
- 旅行(9)
- グルメ(0)
ブックマーク
最新コメント
- ぶらり四季彩の旅/出会い「なんだこりゃ」…並んだ並んだ巣立ちまじかのエナガ等
- 鈴木/そろそろ名残の紅葉に
- 秀/オシドリ…雌?幼鳥かなぁ
- ぶらり四季彩の旅/ネコヤナギの涙
- 秀/熱帯の蝶 ベニモンアゲハ 遂に多摩迄?
- ヒゲ親父/台風襲来前に蓼科方面へ…初めての野生のものや、初めて出会ったメタカラコウ等
- 近所に住む者/毎年楽しみのカンヒザクラ並木とキブシの重なるシーンが
- ぶらり四季彩の旅/ゴジュウカラとヤマガラを
- ぶらり四季彩の旅/念願のルリビタキ雄に会えたのだが…
- 秀/クサガゲロウかなぁ