日本リンホフクラブに会報誌13号が完成し、昨日会員並びに関係者向けに発送されました。今回の会報は8ページの中綴じ仕様と今までに無いボリュームで仕上がっています。一面の近畿支部発足のニュース、写真家・菊池哲男さんのインタビュー記事から始まり、新企画の「私のこの一枚」「技術勉強会・講評会のインターネット放映」などの特集も一杯です。益々充実する会報を実感してしまいます。そして毎回、会報発送にボランティアでお集まり頂いた川太、米澤、平間、酒巻会員には大感謝です。その後マミヤカメラクラブ会報誌「マミヤカメラギャラリー」の特集記事打ち合わせで飯塚、井川会員も来社し更に賑やかな社内となりました。打ち合わせも一段落し皆さんお帰りになってから、今度は航空写真家の芥川善行さんが来社されました。明日から富士フイルムサロンで開催される「新田次郎生誕100年記念 写真展『新田次郎の愛した山々』」にご自身の航空写真の特大プリント4点を出展されるとのことで四国・松山から上京されたそうで、その合間を縫ってのご来社でした。暫くいろいろな話をしていると、今度は航空写真撮影にはまっている松井会員が来社です。ここはチャンスとばかりに持ち合わせの航空写真を芥川さんに見てもらう事が出来ました(運が良い!)。その後、芥川さんのお気に入りの日本蕎麦の本郷・田奈部にて冷たいビールで乾杯し1日が終わりました。その他にも来客があり結構慌ただしい1日でした。