大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

水木沢天然林の樹齢550年の大サワラに触れ元気を貰う。

2012年06月04日 | 撮影

水木沢天然林へは昨年9月の吉野信さん指導の撮影会以来なので9ヶ月ぶりの訪問となった。ここは木曽川の源流の「水木沢」沿いに位置するが、何と林の98%以上が樹齢200年以上の天然の原生林なのだ。有名な木曽五木のうちのヒノキ・サワラ・ネズコやブナ・ミズナラ・山菜で人気のコシアブラなどの巨木が混生している大変魅力的な森として近年脚光を浴びている。駐車場にバスを止め管理棟に近づくと昨年世話になった管理人のおじさんが懐かしそうに迎えてくれた。実はこのおじさん、昨年の撮影会でお邪魔した時に参加者の一人が森の中に立つおじさんを主役に撮影した作品を全紙サイズでマット加工プリントしてプレゼントしていた経緯があったのだ。作品はおじさんの自宅に持ち帰り大事に飾っていると聞いたが本当に嬉しそうだった。今回の水木沢天然林では昨年行く事の出来なかった樹齢550年の大サワラの巨木に会いに行って来た。一番下の写真がその大サワラだが暫し身体を密着させ元気を貰った。人は疲れた時に自然の中に身を置く事で、心身ともに回復する事を実感した至福の時であった。

水木沢天然林
http://www.vill.kiso.nagano.jp/kankou/mizukizawa/mizukisawa.html