基本的に、コーラはコカコーラでなくペプシ派です。
何故か日本ではシェアの少ないペプシですが、
ユニークな限定味で、我々を楽しませてくれます。
昨日、ビックリしたのが、ペプシの小豆味「PEPSI Azuki」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/82/92328519f94be9886bc3cdb651aa05f9.jpg)
コンビニで見つけて、思わずひとりでニヤリとしてしまいました。
「戦隊モノか!」
・・・とツッコミを入れたいくらいカラフルな、
青いペプシブルーに、ペプシレッド、
黄色と言うか金色と言うかのペプシカーニバル、
色は微妙だったけど、ガラナ味の「ペプシX」に、
ペプシホワイトまでは許そう。
「迷走」と言われても仕方がないのが、
度肝を抜いたまさかの「野菜」シリーズ
「キューリ味」と、「しそ味」。
今度は、和風甘味テイストで「あずき」ときたか?!なのです。
変り種ドリンクと言えば、
シアトルの飲料会社である「ジョーンズ・ソーダ」ってのが、
もの凄く風変わりなフレーバー・ドリンクで有名ですが
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081205/1021615/
スイカ味、ストロベリー味、オレンジ・クリーム味などはまだ序の口で、
チョコレート味、バブルガム味・・・
料理シリーズでは、七面鳥のロースト味、インゲン豆のカセロール焼き味、
マッシュポテト味なんてドリンクが存在します。
ペプシなんてまだまだ可愛い方って話になりますが、
世界的な大手飲料メーカーが、どういう経緯でGoサインが出るのか
わかりませんが、コカ社より企業としての魅力を感じますね。
実は、自分のブログに「こんなファンタがあったらいいな」という
ようなことを2005年に書いていて、
「ファンタ・キューリ」のアイデアは、
ペプシのきゅうり味が2007年発売なので、
その2年前に、すでに私が提案していたのです。
もすかすて、わたくしのアイデアを盗まれたのかも知れません。
http://blog.goo.ne.jp/yukihi69/e/81f9f030553595d24edcb0290d3faab0
素直に認めてくれるなら、売り上げ
折半でいいですよ、ペプシさん!!
このファンタの記事では、ヒカリモノシリーズとして、
サバの味噌煮味 ファンタ・サバ(フランス風のイントネーションで)や、
スイカと天ぷらの食い合わせで本当にお腹を壊すのか
と言う人体実験シリーズ「ファンタ・西瓜と天ぷらと私」など・・・
まだまだ、素晴らしいアイデアが隠されていますので、
「アイデア買取り」でも構いませんので、ファンタが駄目なら、
そのまま「ペプシ」さんにお譲りしてもいいです。
本当にプリンに醤油をミックスすると、ウニ味になるのか?!
「プディング アンド ソイソース」(ウニ味)
なんか、最高に面白いと思うけどなぁ~(笑)
何故か日本ではシェアの少ないペプシですが、
ユニークな限定味で、我々を楽しませてくれます。
昨日、ビックリしたのが、ペプシの小豆味「PEPSI Azuki」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/82/92328519f94be9886bc3cdb651aa05f9.jpg)
コンビニで見つけて、思わずひとりでニヤリとしてしまいました。
「戦隊モノか!」
・・・とツッコミを入れたいくらいカラフルな、
青いペプシブルーに、ペプシレッド、
黄色と言うか金色と言うかのペプシカーニバル、
色は微妙だったけど、ガラナ味の「ペプシX」に、
ペプシホワイトまでは許そう。
「迷走」と言われても仕方がないのが、
度肝を抜いたまさかの「野菜」シリーズ
「キューリ味」と、「しそ味」。
今度は、和風甘味テイストで「あずき」ときたか?!なのです。
変り種ドリンクと言えば、
シアトルの飲料会社である「ジョーンズ・ソーダ」ってのが、
もの凄く風変わりなフレーバー・ドリンクで有名ですが
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081205/1021615/
スイカ味、ストロベリー味、オレンジ・クリーム味などはまだ序の口で、
チョコレート味、バブルガム味・・・
料理シリーズでは、七面鳥のロースト味、インゲン豆のカセロール焼き味、
マッシュポテト味なんてドリンクが存在します。
ペプシなんてまだまだ可愛い方って話になりますが、
世界的な大手飲料メーカーが、どういう経緯でGoサインが出るのか
わかりませんが、コカ社より企業としての魅力を感じますね。
実は、自分のブログに「こんなファンタがあったらいいな」という
ようなことを2005年に書いていて、
「ファンタ・キューリ」のアイデアは、
ペプシのきゅうり味が2007年発売なので、
その2年前に、すでに私が提案していたのです。
もすかすて、わたくしのアイデアを盗まれたのかも知れません。
http://blog.goo.ne.jp/yukihi69/e/81f9f030553595d24edcb0290d3faab0
素直に認めてくれるなら、売り上げ
折半でいいですよ、ペプシさん!!
このファンタの記事では、ヒカリモノシリーズとして、
サバの味噌煮味 ファンタ・サバ(フランス風のイントネーションで)や、
スイカと天ぷらの食い合わせで本当にお腹を壊すのか
と言う人体実験シリーズ「ファンタ・西瓜と天ぷらと私」など・・・
まだまだ、素晴らしいアイデアが隠されていますので、
「アイデア買取り」でも構いませんので、ファンタが駄目なら、
そのまま「ペプシ」さんにお譲りしてもいいです。
本当にプリンに醤油をミックスすると、ウニ味になるのか?!
「プディング アンド ソイソース」(ウニ味)
なんか、最高に面白いと思うけどなぁ~(笑)