最後に残った今回のG.Wの課題。そう、ミッション3(スリー)。
天候は昨日の雨が嘘のように快晴。
今シーズン初じめてのライド オーン。
自賠責もセブンで加入。3年分も入っちゃった。
120キロ(体重じゃないよ)くらい走れたでしょうか。
毎度のことながら、目的地=ラーメン店なのですが(w
新発田駅前(西口)にある、「奈良天理ラーメン 陽気」楽しみにしてたのに、、、残念ながらお休みでした。
仕方がないので、新発田名物モツラーメンの「みやむら」で、もつ丼のセット。

モツと言っても内臓でなく、豚の頭肉です。
肉は柔らか且つ、あっさりです。



もつラーメンの方は食べたことがあったのですが、もつ丼も美味いとのことでしたが、確かにご飯にも合う。
行程は、加茂~五泉~阿賀~月岡温泉~新発田~紫雲寺の海沿い経由~聖籠~亀田~加茂。
山も海も良かったが、なんと言っても田植えの終わった越後平野は美しい。

まるで鏡のようにピッカピカ。
いろんな所へ行ってはみても、一番近くの見慣れた風景が一番綺麗だったりするのかも。
なんとかかんとか、無事にミッションは終了出来ましたとさ。
めでたし、めでたし。
天候は昨日の雨が嘘のように快晴。
今シーズン初じめてのライド オーン。
自賠責もセブンで加入。3年分も入っちゃった。
120キロ(体重じゃないよ)くらい走れたでしょうか。
毎度のことながら、目的地=ラーメン店なのですが(w
新発田駅前(西口)にある、「奈良天理ラーメン 陽気」楽しみにしてたのに、、、残念ながらお休みでした。
仕方がないので、新発田名物モツラーメンの「みやむら」で、もつ丼のセット。

モツと言っても内臓でなく、豚の頭肉です。
肉は柔らか且つ、あっさりです。



もつラーメンの方は食べたことがあったのですが、もつ丼も美味いとのことでしたが、確かにご飯にも合う。
行程は、加茂~五泉~阿賀~月岡温泉~新発田~紫雲寺の海沿い経由~聖籠~亀田~加茂。
山も海も良かったが、なんと言っても田植えの終わった越後平野は美しい。

まるで鏡のようにピッカピカ。
いろんな所へ行ってはみても、一番近くの見慣れた風景が一番綺麗だったりするのかも。
なんとかかんとか、無事にミッションは終了出来ましたとさ。
めでたし、めでたし。