ウィルスに聞いてみなければ、
何時頃までにこの騒ぎが収まるのか全く判らない。
もうすべての人類のスケジュールはウィルス次第といったところです。
お陰様で、開発作業は順調に進みます。
当社では、これまでもテレビ会議を駆使してきたので違和感もありません。
しかし、職種によってはテレビ会議というわけにもいかない方が多いわけですから困るはず。
濃厚接触自体がサービスである風俗営業などはしばらく休むべきだと思います。
カラオケはマイクを使用せずに自宅で唄っていればいいのかな・
家の中でできる運動なんてものは限られていますから、たまには散歩でもしてみましょう。
銭湯は良くて、スーパ―銭湯へ行ってはいけません。
ゴルフ場と練習場は良くてもゴルフショップへ出かけてはいけません・
道具は買わずに、これまでのクラブで練習しましょう。
あくまでも「要請」で「強制」ではないわけですから
あとは個人の良識に依存するわけです。
業種を見ていると政治力のある業界が強いように見えるのは気のせいなのか・・
「コロナ不況」は過去の不況や恐慌を超えた規模になりそうですね。
今回の不況は、
石油業界にとって他の業種と比較すれば、まだよい方なのかもしれません。
店頭で接客するスタッフがコロナに感染しないように気を付けて・
やはり、セルフ給油が有利になるのかもしれません。
SSビジネスの業態そのものがシンプル化してくるはずです。
安値で集客して、油外販売という手法は一気に弱くなってくるはずです。