風も雨もまだしばらく続きそうだ…
今日は曇りから少し晴れ間ものぞいた
雨が続きそうなのに息子は今日オートバイで出勤
夜勤なので明日のお昼過ぎに帰宅する
大型自動二輪卒業検定の用紙がテーブルの上にあった
あれ?またなんかやってる?
以前の仕事がはんぱない忙しさで朝は早く夜も遅かった
時々徹夜明けの仕事もあったようだ
だから今になっていろんなことに挑戦している
だけどまた何かを買うのではないか?という心配もある
だからウチにお金を入れられない?
というか洗濯機のお金が足りないならもっと出す、
と言われたが洗濯機なんてどうでもいいのだ
また雨がこぼれだしたよ…
ワインは半額の買い置きがある
白ワインを使いたかったがなかったので赤ワインにした
ワインビネガーは買うと高いので時々作っている
飲み残しのワイン(残したことはほとんどない)をそのまま酸化させる
とはいっても、酸化防止剤は入っているが…
手前は酢を入れた赤ワイン
どちらがどんな味なのか試してみたい
調味料はいろんなもので代用できる
みりんも薄口しょうゆでも… だから楽しいのかな?
きのう作った韓国風の和え物のたれ
きのうはもやしを入れてみました
辛いけどサラダ感覚で食べてみました
たれは自家製コチュジャンが役立ちました
麺類にも合いそうなのでまたいろんなもので試してみます
こちらはすし酢です。
うすちゃかしなので手を添えて写しています
これをいれて酢飯を作りますよ
さて、こちらは?
チョコクリームと奥はりんごのチャツネです
チョコクリームは自家製のピーナツバターも入ってます
ちょうど材料があったのですぐに作れました
朝食に食べてみますね
チャツネは主に香辛料と玉葱とりんご
生姜、にんにく、さとう、ワインビネガー(白ワインと酢でも)
塩や鷹の爪、など適宜に入れてあります
昆布のオイル漬けで炒めてみました
だから昆布も入っています
ジャムの代わり、あるいはカレーの薬味、他炒め物と一緒に
そういえば以前トマトのチャツネも作りましたよね
チャツネを作った時のレモンとりんごの芯がもったいないので
水を足して煮てちょっとしたフルーツサワーの味
もっと薄いかな?と思ったら結構いけます
グラス一杯分のジュースができました。
いかがですか?
豚肉のかたまりのゆで汁、サバのゆで汁、
骨や頭を焼いただし汁、昆布水も一緒にしただし汁で
うどんを作りました。コクがあっておいしかったです
今日はなにを食べようかまだ決めていません
調味料はすぐにできるので本当に作っていて楽しいですよ
合い間に冷凍庫からシフォンケーキを出して食べました
ようやくなくなったのでまた作ろっかな
(卵白が余ってるからです…)
時々ケーキも焼かないとコツを忘れちゃうからね
今日は赤ワインでかんぱ~い♪(すでに飲んでるし…)
雨も風も思ったよりもひどくなりませんでした
きのうは野鳥もさえずり、てふてふも飛んでいました
我が家のローリエも梅もなんとか生き延びています
きょう久しぶりにスーパーの前で高校の同級生にバッタリ
「どうしてら?元気~?」
「うん、おめも?あまりいぎあねへたな?なんでだべ?」
年寄りの会話だ…
そういえばついこの間まで外出してなかったんだっけ
忘れてた…
きのう偶然だけどYさんを駅前で見かけました
ケータイで話しながら歩いてました
あいかわらず電話で会話をするのが好きなようです
電車かバスに乗ってお出かけでしょうか…
雨も思ったほど降らなくて…
裏庭の雪はだいぶ消えました
ここ数日は雨が続きそうですね
けさは雨がこぼれていたのでちびこに服を着せました
きのう体を洗ってあげたからね
やっぱりちょっときつめかな…
それでも体重は3、3kg キープだよ~ん
生姜を焼酎につけました
にんにくみそにも生姜をたっぷり入れたんです
パンはかわいーらしくできました
手前は梅干の種が入っています
一緒にオーブンに入れました。
お昼にお吸い物のようにして飲もうと…
使いまわしの梅干の種、もう味がなかった
サバのオイル漬けを焼いてみました
冷めてから食べたのであんまり変わらなかったです
フライパンで焼いたのですがこれもパンを焼いた時の熱を利用
昼食を準備してから外出したので昼食はごはんをあっためるだけ
おかずのようなきのこはなめたけに似た味になってました
ほどよいあんばい。
そこで瓶詰めにして保存。
楽しいですね、こういった作業は…
ちょっぴり残ったもので玉子焼きにしてみました
薄味になったのでなにをかけましょうか…
煎り酒はとってもいいお味ですね
これにしょうゆを混ぜると減塩醤油になるようです
普通の米焼酎で作ってこのお味。うんま~い
純米酒を早速買って来ました
日本酒の買い置きはいつもしていないので。
そんなに味にこだわらないならウチにある材料で作れると思います
どんなものに合うかは自分で探したいと思います
こんなにおいしいのにどうして今まで気付かなかった?
日本人に生まれてよかった…
早速作ってみましょ ♪
煮物、揚げ物など普通の料理は苦手で保存食、調味料など
変わったものばかり作りたがる…
理由としては家族が二人しかいないので作りたくてもつくれないのだ
保存食だと適当に作れるのでいつのまにか
そっち方向にいってしまった、というのが本当の理由
昔は野菜炒めなどなんでも挑戦して楽しんでいた
だけれども本当においしかったのか疑問
さすがにこの年齢になると食もすすまなくなった
ご飯180gが時として多い、と感じられることが多くなった
昔はおかずが少しずついっぱいあって、ごはんちょびっと、が基本だった
だけどそれではいけない、と思って逆になった
そのせいか体に力もついてきて、草むしりや雪かきがちゃんとできるようになった
草むしりも1時間やるとすぐに微熱を出して寝込んでいた
だからずっと無理ができない体だったのだ
ちゃんと食べてこそ体は出来上がるのだ
それに気づいただけでもいいのだろうけど…
そうして私の食スタイルは三食きちっと食べて間食も三度
アルコールは夕方以降にグラス1杯となった
就寝間際にはチョコレートも食べる
一度に食べるとおなかがパンクしそうになるから
今はダイエットの為にそうした方法もとられているが
私のように一度に食べられない人の方法だ
太る、痩せる以前におなかが空いたら少しでも胃に入れる
バターたっぷり、油たっぷりでもいけません
消化のよいものが一番ですね
サバでとっただし汁のみそ汁
みそにハチミツを入れて作った豚ばら肉
輸入肉と市販のみそで作りました
軽くソテーしてもおいしいのですよ
結局 袋麺は使いませんでした。
あとで生の中華麺、買ってきちゃいました
本格的なみそらーめんになってます
にんにくみそにはもやしがぴったりです
前日に仕込んでおくとパンがしっとりとします
きのう作ったぱんです
一番すきなのはあんぱん(りんご入り)、メロンパンはおやつ
ロールパンは具を挟んで朝食に
食パンはこんがりと焼くとベーコンエッグによくあいます
本当においしいのでいつかみんなに食べてもらいたいです
サバのオイル漬けもおいしいです
そのまま食べてみたらやっぱりこれもうまかった
今度はこれを焼いてみようかと思っている
新鮮なサバが手に入ったらまた作ってみたいです
「子宮脱」というのでしょうか…
子宮が腟の外に飛び出ているのを見てしまいました
温泉に行ったらなにやらお尻をタオルで隠しながら入ってきました
年配の方でした。どうしたのかしら?と思ったら
お尻の辺りから何か赤っぽいものが見えたのです
話には聞いたことがありますが少しびっくりしました
今日は気温が上昇していろんなとこを掃除してました
それでもまだ庭には雪が大量に残っていて
家庭菜園はやはり休もうと思います
同じ作物を植えてもよくないし。そのかわり別のことをして
楽しみたいと思います。
今日は息子が休みでお昼から修理工場に行ってます
車が少しへこんでいるのです。昨年も後ろがへこんでいました
一度 居眠り運転でこけてるので要注意ですね。
(勤め始めてから最初の夜勤明けだったかな…)
車が山ん中でひっくり返ってそれでもけがひとつしませんでした
あれから3年。資格も取りなんとかやってるようです
腹の立つことばかりしていますが根は優しくていい子です
私がもう少しゆったりとした気持ちをもてればいいのですが
時々うつっぽくなったりするんで…
だから保存食やパンづくりは私にとって処方箋なのです
まだ洗濯物を干していないのですが洗濯は済ませました
手洗いのものを脱水するのに洗濯機がなかなかいうことをきかないので
1、2分が倍以上かかります。すると今度は息子が洗濯物を一気に持ってきます
あ~あ、今日は朝から洗濯ですかい…
パンも最終発酵だけですのであとは2時間程待つだけ
結局前回のアンパン、メロンパン、ロールパンにしちゃいました
パン種の関係でできれば今日も仕込むつもり
30分もあればできちゃうんで簡単なんですよ
難しかったらこんなに長続きしない
(ログインパスワード、複雑にしたら自分がわからなくなっちゃう…
なんかいいアイデアないもんかね)
コールスローは思った以上のおいしさでした
これだとすっぱいものが苦手な人も若い人も食べられそう
マヨネーズを少し入れてもおもしろそう
メロンパンは半分にして食べている(おやつ)
生地がうまく発酵したのでどれもみなうまくいったようだ
生クリームを使っているのでバターは不使用です
日本酒がなくて焼酎で作りました
醤油が出回る前はこれが使われていたようです
自家製の梅干しが大活躍!
半分まで煮詰めたらこんだけしか残らなかったけど。
純米酒で作るとよりいっそうおいしいそうです
買ってこなくっちゃ~~
♪ きのこ、たけのこ…じゃなくて、これに調味料に使った昆布と梅干も入れました
香りがすごいです。
おかずのようなきのこです。醤油のような調味料にもちゃんとした名前があります
忘れたので後日。
らーめんのたれ?これをだし汁に入れると味噌ラーメンになります
豚肉を仕込んだにんにくも再利用しました
もらってきた容器にも入れています。蓋はないけど。
おかずよりも調味料ばっか作っています
作った先からどんどん忘れてしまいます
おいしかったらレシピも改めて書きたいです
とりあえずは洗濯物、干さなきゃ…
きのう 一応だけど いつも不在のダンナに息子の合格の知らせを報告
文字をうつのが苦手な人なのでメールはほとんど返ってこない
得意な科目は数学と理科だったかな?
不得意科目は英語、国語、美術…
で、急にYさんの話に切り替わるがあれからピタッとメールが来なくなった
文字入力は苦手としている。メールアドレスがうてない…
ちょっとまっててね、から いっこうにメールが来ない
何ヶ月でも待つから、とはいったものの。
なんでこうなるの?
そいで、ウチのばか息子(どら息子?)
ウチの子は本当のばかではない
だから試験にも合格した。50%の確率?かな…
ウチの子のばかなところは日常生活がまともでない
それを私が勝手にばかだ、といっているだけだ
すべてのことにおいてそうなのだから書ききれない
普段書いていることは誰にでも起こりうることなのだが
その枠を逸脱した行為が多すぎる
だから私の疲れは半端ない…
息切れしそうになったから本当にひとやすみしていた
あ、忘れておった。タイヤ交換はよかったね(休みだったからやらせた…)
まだ寒いのに今日はオートバイで出勤
年に数回しか乗っていかない。今年は何回乗れるだろうか?
そうだ、面白いから正の字で記録しておこう…
手書きメモが得意な私はこうしたことを思いつくのが楽しくてしょうがないのだ
ザワークラウト(ドイツ)、シュークルート(フランス)と呼ぶらしいが
どちらかというとお漬物に近い、というか…
塩をして重石をして2、3日置いて、ちょっと発酵させる
しなかったら、酢の力を借りてちょびっと足す
香辛料は胡椒など使うがない場合は適宜にローリエを使ったりして
このあと適当な容器に入れて適当な時に食べる
適当な、というのは少し置いておいたほうが味がなじむからだ
あったかくなったのでキャベツを一個まるごと使いました
生しいたけが安く手に入ったので思いっきり水につけて干している
キャベツもきのこも水につけると栄養素が逃げてしまうので、とよくいわれるが
私は農薬のほうが怖いのでそれは全く考えていない
アンパンなんですが あんこにりんごが合うみたいですね
知らんかった…これは売れるぞ!
また作ってみたい。生地がうまくできればいいけど
今日は…う~ん、どっちにしようか、悩んでいる
アンパンか食パンか…
ごめん、いつも大雑把で。朝食の準備中だから…
梅きのこは重宝する。レタスと一緒に食べたらひときわおいしかった
豆腐やそうめんにもぴったりだと思います
きのこは多種類合わせて作ると面白いですね
気をつけるとこは梅干の量かな…入れすぎると塩っ辛くなりそう
まだなじんでいませんが 朝食後にコールスローを作ってみました
ほとんど作った経験がないのですがこれに
昆布のオリーブ漬けも入れてみました
キャベツ1/2ヶ使いました。これも下処理してます
相変わらず野菜売り場ではキャベツの外葉がいっぱいたまっています
ある程度外葉は はいで出荷してるようですが…
外葉は必ず茹でて使っています
作ったら必ず食べた感想も書いています
中にはおいしくないのにおいしかった、と書いてる方も少なからずいるようです
私も知らなかったのですがとても残念なことです
人の味覚とか好みの問題もあります
すっぱい、味が薄い、肉、魚、塩っ辛い、甘い、かたい等など
それらを抜きにして「マズイノニオイシイ」と書いているのは
なんの意味があるのか、私にはよくわかりません
と、ちょっと疑問に思ってしまいます
時々ふっとおもいついたことが現実に起こりうることがあります
年に1回あるかないか、ですが。
ついこの間、テレビを見ていた時のこと
「今日はこの方がいらっしゃってま~す」
と紹介される前にフッと頭にその方の姿かたちと名前が浮かんだのです
うん?偶然かな…(ゆるきゃらのふなっしーでしたよ)
数日前には朝の連ドラの方の顔が出る前にもう頭に浮かんでしまって
ふ~ん、こういうのを予知能力というのか(?)
ま、あるようなないようなお話でした…
犬の散歩から帰って来たのが朝の5時過ぎ
何気なく郵便受けを見たらなんか入っている?
奥に押し込んだように入っていたので気付かなかったのだ
会社に行ったのを見計らって部屋に入ってみた
毎朝 電源の消し忘れとストーブの給油をチェックしている
そうしたらテーブルの上に見せびらかすように(?)置いていた
本人の努力はもちろんだが私だってがんばった
冬の早朝4時から雪かきをして息子の車が出られるようにと、
夫もやりたがらない雪かきだった…
これでアパートを借りられるのではないか?
だって、生活費入れない、ってことはそういうことなのではないのかしらん
息子が帰ってきてから体重も激減し、急に老けてしまった
本音はもうお世話したくない…かな~
きのう作った梅きのこだけど梅干が苦手な人はやめといたほうがよい
これでも控え目に入れたほうだけど、味はよいよ
年配に好まれる味かな?
私は好きです。とうふなどにかけてもいいそうです
きのこを干したのでシャキシャキとしてます
冷蔵庫で1週間保存できる、といいますが
私のは2週間くらいもちそうです
サバのオイル漬けと豚味噌にんにくハチミツ漬け
サバのオイル漬けは以前やったことがあるんですが
容器(アイス)が壊れていて途中別の容器に移し替えました
サバの下処理は塩を小さじ2ふって20分おき水分を拭き取る
(私はめいっぱい塩をふって4時間程置き、一晩水につけました)
サバは水2Cに酢と酒各大2を入れて30分
火加減は魚(蓋をする)も肉も弱火ですね
ゆで上がったらサラダ油に入れちゃいます
サバも2尾(レシピでは1尾)使いました。
サラダ油1C、玉葱1/2個、鷹の爪2本
豚バラブロック肉(300g)は30分ゆでて
ハチミツ(大3と1/2)を入れたみそ(100g)につけてみました
にんにく(冷凍)一個分も入れました
どっちも一晩置いてから食べるとよいそうです
焼いて食べてもいいみたい…
サバのゆで汁と豚肉のゆで汁を合体
麺のスープにならないだろうか?
ザルに通してアクをとりました
私はこっちのほうが好きでして…
だしに使えるし。
今日はパンの仕込みを休んであさってにした
あ、上のレシピもはなまるのレシピだから作る方は確認して作ってね
間違ってたらごめんよ~~
あったかくなって急に動き出したら ちょい、疲れた…
安いキノコ類を買って水につけてザル
それをまた干してみた…
寒風とお日さまとちょうどよい具合になった
テレビを見ていたらいいレシピが見つかった♪
えのきたけの干したものもテレビに入っていたが機会があればやってみたい
野菜でも肉でもなんでも干すのが好きなので苦にはならない
梅干ときのこの煮たものだ
自家製の杏の梅干を使ってみた。
とっても大きいので2個でよいと思った
種も一緒に入れたし、昆布水も1C入れた。
水分が足りないようなので蒸し煮にした
楽しみだ。しょうゆとみりんも大1ずつ入れた
どんな味なんだろ?5日目が一番おいしいとか…
メロンパン、あんぱん、ロールパンを同時に同じ生地で作ってみた
クッキー生地は冷凍庫から30分前に出した
アルミカップに入れると底も丸く仕上がり移動も簡単
最終醗酵でくっ付きそうな時はアルミカップごと移動できる
私のように丸パンの成形が苦手な人にはいいようだ
一枚の天板に60gのパンが6個じゅうぶん並べられる
で、あんぱんにりんごを二切れ入れてみた
あんことりんご、どうだろうか…
下に映ってるのが貰ってきたグラス
焼きはじめが一番好きな時間…
ずっとしゃがんで見ていても飽きない
そうもいかないので洗濯しながら焼いていた
またちょっと作ったパンがたまってきた…
気温も上がりそうなのでパンも作りやすくなる
つぎはどんなパンにしようかな…
フランスパンはすぐにかたくなるから買うのも作るのもしない
むずかしそうだし、もっとうまくなってからやってみようかな
ごまかしが効かないんだって。
あんことりんごのあんぱん。
明日試食。今日は肩と目が疲れてる?