♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:「更新の一枚」としては休刊に・・・

2011年03月13日 11時54分11秒 | カテゴリー以外
今回の東日本大震災。
友が仙台におり、いまのわたしには無事を祈ることしかできません。
昔々になりましたが、東北に10年ほど住んでいました。
震度7という強烈な揺れがあったという築館、津波に襲われ悲惨でしかない、いわき市に短期間ですが住んだことがあります。
当時の原ノ町市には、家族で住み市民病院で次男が生まれたのですが、その南相馬市の惨状をTVでみていると心が痛みます。
いまは救助を待つ多くの方々が、はやく救助されることを願うばかりです。

----------------
流言飛語を慎んでほしいと、官房長官が云っていました。
福島第一原発に関する原子力安全保安院とやらの記者会見を2回ほどTVで部分的に生中継したものをみましたが、、
わたし(おそらく一般的な国民)が知りたい思う事柄、3号機の炉心溶融?は、被曝した人の数?は、どれほどの量?で被曝したのかなどなどについては発言しない、歯がゆい記者会見でした。
いま何が原子炉で起こり、どういう手段で不測の事態を防ごうとしているのかの情報をたびたび公表しなくては流言飛語が広まっていくのではと思うのですが。

3月13日、晴れ


コメント (4)