安芸国中山村は、古代山陽道が通っていた道沿いに家々が点在して村であったのでしょうが、
現代では、JR芸備線が通り、この地区に駅はないというものの、大内越峠を越えれば広島駅もすぐというこの地区の街の発展に(わたしは)驚くばかりです。
小高い丘に鎮座の中山稲生神社から東方向を古代の人が現代に来てみたとしたらその変貌に驚くばかりだろうな~と思いながら撮影しました。
(東区)中山稲生神社からみる
広島ぶらり散歩「高所からみる広島市街地」編
現代では、JR芸備線が通り、この地区に駅はないというものの、大内越峠を越えれば広島駅もすぐというこの地区の街の発展に(わたしは)驚くばかりです。
小高い丘に鎮座の中山稲生神社から東方向を古代の人が現代に来てみたとしたらその変貌に驚くばかりだろうな~と思いながら撮影しました。
(東区)中山稲生神社からみる
広島ぶらり散歩「高所からみる広島市街地」編
9月12日(安芸区のわが家付近)天候 :曇り