♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:これこそが平和学習

2013年09月27日 23時59分28秒 | 平和記念公園
平和記念公園の(中心と云ってもいい)、
原爆死没者慰霊碑前で、香川県から来た小学生が原爆死没者慰霊碑について自分たちで調べ模造紙に書いたものをクラスメートの前で発表していました。
(ピースボランティアの人などに原爆死没者慰霊碑について説明してもらうことが多い中)このように自分たちで調べ発表することは「平和学習の原点」ではないのかとわたしは思い列の後ろで、(わたし自身初心にかえり)聴かせていただきました。
発表を聞いているクラスメートの中には石畳の上ですが正座して聴いている子どもに目がいき、わたしには出来ないと思いました。


  <原爆死没者慰霊碑>
いつ  1952年8月6日(いまから61年前)
形   屋根の部分は、はにわの家型
    (犠牲者の霊を雨やつゆから守るため)
碑文  「安らかに眠ってください 
      過ちは繰返しませぬから」 
原爆死没者名簿
     中央の石室には、原子爆弾に被爆し
     亡くなられた方の名前を記帳した
     原爆死没者名簿が納められいて
     97冊約27万人*の名前が記されています。
*[2013年8月6日時点で104冊286,818人となっています。]

わたしは2000年当時、発表していた彼らまでの知識はなかったように思います。
発表が終わって、現在は100冊を超えていますと先生に云いましたが、それが何冊であったか情けない事に思いだせなかたのです。
自分ではまだまだ若いと思っていても彼らから見ればおじいさん、
これからの平和な社会をつくる主役になるのは彼らですから自分で学んでいることを心強く思いましたので、取りあげました。

いまでこそ、原爆死没者名簿が100冊を超えたことを知っていますが、
わたしが2000年から編集しだし、2013年8月更新した、
原爆死没者慰霊碑の頁です、のぞいてみてください。
コメント (2)

中区:平和記念公園・広場2013年9月

2013年09月27日 14時08分47秒 | 平和記念公園
中区中島町の平和記念公園、昨日(26日)13時少し前でした。
秋の修学旅行、研修旅行の季節になったのでしょうか、通称・原爆資料館南側広場には、多くの観光バスが止まっていました。
昼食が終わって午後からの見学コースを回ろうとする多くの小学生に出会いました。

平和記念公園広場の四季(2013年)

広島ぶらり散歩「平和記念公園」編

9月27日(安芸区のわが家付近)天候 :はれ

コメント