♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:息継ぎ広場

2018年08月17日 07時28分11秒 | 何処へ行っても
兵庫県赤穂市加里屋に設置されている「息継ぎ広場 」です。

広場の名前の由来は、
「息継ぎ井戸」があることからで、
江戸城で刃傷事件を起こした藩主・浅野長矩のことを(江戸から)早水藤左衛門と萱野三平が、(早駕籠で赤穂につき)大石内蔵助良雄に知らせる前にこの井戸で水を飲み、息を整えた井戸だそうです。

「義士あんどん」と名付けられている‘からくり時計’も設置


(裕編集の)息継ぎ広場

8月17日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)