♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

安芸区:2018年の瀬野川を思う

2020年07月08日 07時13分46秒 | 旧瀬野川町附近
2020年7月7日雨が小降りになってポプラに振込みでに行った時撮影
瀬野川の水量が増していました。

2018年西日本豪雨の時、(わが家から下りて行った処の)堤防が崩れ、国道2号線がえぐられ長く通行止めになりました。
(水量を増した2級河川・瀬野川の流れが堤防に直接当たったのが原因だったのでしょう)

堤防が崩れています。2018年7月9日撮影 右側が平原橋

(このブログでの記事)2018年7月10日国道2号の寸断


2018年7月6日西日本豪雨でわが町を流れる瀬野川に架かる橋々のうち4橋が倒壊、流失しました。
2020年現在2橋の災害復旧工事が始まっています。(昨日、一昨日このブログで紹介しました)
他の2橋は手が付けられていません。

中原橋(まだ災害復旧工事は始まっていません)

2020年7月5日撮影

安芸区上瀬野と上瀬野南を結び瀬野川に架かる「中原橋」で、3径間のPC桁橋でした。

2006年5月4日撮影

(裕編集の)中原橋


河島橋(まだ災害復旧工事は始まっていません)

2020年5月23日撮影

安芸区上瀬野町の瀬野川に架かる「河島橋」で2径間のコンクリート橋でした。

2017年1月5日撮影

(裕編集の)河島橋

7月8日(安芸区のわが家付近)天候:現在、雨は小康状態

コメント