♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:被爆アオギリ2020年7月15日

2020年07月17日 08時19分18秒 | 被爆樹木たち
中区中島町の平和記念公園に移植されている「被爆アオギリ」をことし2020年も見て行ってます。
※1945年8月6日当時基町(もとまち)の広島逓信局(ていしんきょく)中庭(爆心地≒1,300m)で被爆しました。

7月15日13時半頃でした。小雨が降っていました。
小雨だからというだけでなく、見学・観察する人もなく静かなアオギリの回りでした。
アオギリの花は咲き終わりのようでした。


ここ数年ほぼ毎月この被爆アオギリを見ていますが、ここ三ヶ月ほど平和記念公園を含めて閑散としているのは初めてです。

(平和記念資料館東館休憩所に休んでいる人はいませんでした)


(裕編集の)(被爆した)アオギリ2020年

7月17日(安芸区のわが家付近)天候:くもり


広島市は、概ね,2000m以内で被爆した樹木を「被爆樹木」と呼んでいます。
∵2,000m以上では原爆の爆風で倒壊した樹木は認めたれなかったことからだそうです。
過去に枯れていった被爆した樹木も見てきました。

(裕編集の)「被爆した樹木一覧」編
コメント