広島市東区東山町に設置されている「東山第一公園」です。
※国土交通省の資料によると公園面積2,583㎡、1994年供用開始だそうです。
この公園には、(高所から)東区〔遠く二葉の里方面〕から、南区〔黄金山〕までもが眺められる東屋が整備され、遊具も整備されていますが、
公衆便所がないのが最大の欠点です。

ビックフロント(52階),グランクロスタワー(46階),(二葉山)仏舎利塔
この地区は、昔は“岩鼻”と呼ばれ、人目を引く奇岩が林立した奇観でしたが、
1989年ころから造成工事で山容が改まり、
いまでは強固な地盤に高層住宅が建ち並んでいます。その中の公園です。
★上記gooブログ記事の画像が出ていない時は、
下のHPでの画像を見てやってください。
(裕編集の)東山町第一公園
※国土交通省の資料によると公園面積2,583㎡、1994年供用開始だそうです。
この公園には、(高所から)東区〔遠く二葉の里方面〕から、南区〔黄金山〕までもが眺められる東屋が整備され、遊具も整備されていますが、
公衆便所がないのが最大の欠点です。

ビックフロント(52階),グランクロスタワー(46階),(二葉山)仏舎利塔
この地区は、昔は“岩鼻”と呼ばれ、人目を引く奇岩が林立した奇観でしたが、
1989年ころから造成工事で山容が改まり、
いまでは強固な地盤に高層住宅が建ち並んでいます。その中の公園です。
★上記gooブログ記事の画像が出ていない時は、
下のHPでの画像を見てやってください。
(裕編集の)東山町第一公園
11月8日冬立ちぬ
(安芸区のわが家付近)天候:はれ。 15.7℃、58%