金木犀の下が、定位置だったわが家のヤブランなのです。
ここの処、金木犀を強く剪定したり、キウイの伸びすぎた枝を切ったりして、
それらを片付けることなくそのまま置いたままにしています。
柚子の木の下は、妻が植えたジャガの定位置で、毎年その範囲を拡大していたのです。
〔昨年、今年と暑い夏になりほったらかしのままだったのです。〕
ことしになって、気が付く迂闊さだったのですが、
シャガを押しのけ、ヤブランが
柚子の木の下の半分を占めようとしていたのです。

ヤブランがもう少し勢力を広げるようなことがあると間引かなくてはと考えています。
(ヤブランの花を近づいて撮影してみましたが)

目が悪いことは言訳にはならないのですが。

ここの処、金木犀を強く剪定したり、キウイの伸びすぎた枝を切ったりして、
それらを片付けることなくそのまま置いたままにしています。
柚子の木の下は、妻が植えたジャガの定位置で、毎年その範囲を拡大していたのです。
〔昨年、今年と暑い夏になりほったらかしのままだったのです。〕
ことしになって、気が付く迂闊さだったのですが、
シャガを押しのけ、ヤブランが
柚子の木の下の半分を占めようとしていたのです。

ヤブランがもう少し勢力を広げるようなことがあると間引かなくてはと考えています。
(ヤブランの花を近づいて撮影してみましたが)

目が悪いことは言訳にはならないのですが。

9月14日(安芸区のわが家付近)天候:(くもり)晴れ。
26.9℃、83%