左側(黒色):G7広島サミット記念館の外壁。
〔柵の中〕
左側:衰弱していると報道されている“小さい方の被爆アオギリ”
中央:(斜めになってきている)”大きい方の被爆アオギリ”
右側:被爆アオギリ二世
先月(8月25日)みた時、複数の枯葉が付いた枝をみて小さい方の被爆アオギリの枯死の始まりでなければいいと思ったのでした(ので)。
今月もわたしに出来るだけ見てみました。
2ヶ所ほど枯葉があり、その周りの葉っぱも枯れてきているようにみえました。
枯死への道を進んでなければいいのにと思いました。
・枯葉1
右下の葉っぱも枯れてきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/a763c30966febf30233279a0b25f49e4.jpg)
・枯葉2
左上の葉っぱも枯れそうにみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/123b807818cfcd64d4ae41d72eda3b4d.jpg)
小さい方の被爆アオギリが枯死しないことを願ってやみませんし、
わたしが思うよりも重病でないことを祈り、
先月の編集でも述べましたが。
広島市緑政課の専門職員の方々の知恵とその実行力で枯死への道をなんとか止めて貰えないかと願うばかりです。
(裕編集の)被爆アオギリの四季(2024年)
〔柵の中〕
左側:衰弱していると報道されている“小さい方の被爆アオギリ”
中央:(斜めになってきている)”大きい方の被爆アオギリ”
右側:被爆アオギリ二世
先月(8月25日)みた時、複数の枯葉が付いた枝をみて小さい方の被爆アオギリの枯死の始まりでなければいいと思ったのでした(ので)。
今月もわたしに出来るだけ見てみました。
2ヶ所ほど枯葉があり、その周りの葉っぱも枯れてきているようにみえました。
枯死への道を進んでなければいいのにと思いました。
・枯葉1
右下の葉っぱも枯れてきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/a763c30966febf30233279a0b25f49e4.jpg)
・枯葉2
左上の葉っぱも枯れそうにみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/123b807818cfcd64d4ae41d72eda3b4d.jpg)
小さい方の被爆アオギリが枯死しないことを願ってやみませんし、
わたしが思うよりも重病でないことを祈り、
先月の編集でも述べましたが。
広島市緑政課の専門職員の方々の知恵とその実行力で枯死への道をなんとか止めて貰えないかと願うばかりです。
(裕編集の)被爆アオギリの四季(2024年)
9月23日(安芸区のわが家付近)天候:はれ。
23.4℃、68%。一挙に秋