最新記事
カテゴリー
検索
ブックマーク
- (裕のWeb site)
- 廣島ぶらり散歩
- 鉢物園芸
- コインコレクション
- (gooのブログ)
- 街の風景
- めちゃこのたわ言でぃ~
- makoto's daily handmades
- 海辺の町から
- 新・地理の部屋と佐渡島
- (他のブログ)
- 不思議な不正義2
最新コメント
- 裕/休刊:骨折ではなかった
- 池 千之助/休刊:骨折ではなかった
- 裕/休刊:骨折ではなかった
- pecyunia/休刊:骨折ではなかった
- 裕/休刊:骨折ではなかった
- 裕/休刊:骨折ではなかった
- ガーベラ/休刊:骨折ではなかった
- oyajisann/休刊:骨折ではなかった
- 裕/安芸郡坂町:(坂村)水害碑
- 地理佐渡../安芸郡坂町:(坂村)水害碑
集落のあるところに橋が架かり蛇行しながら流れている太田川
大分分け入ってきましたね そして水の流れに比して長い橋は
増水時には其れだけ流れるからでしょうか
此所も広島市なのですね~。
わたしは、この辺りの土地勘がないので、
地図をみて確認していきながら頁を編集しています。
広島県は、平成の大合併で、村がなくなり、23市町になっています。
橋の頁なのにその地の略沿革を記して、橋が竣工した時は、どうだったかも確認したりしています。
云われるように
太田川が大きく曲がっているので、少し上流に行くと佐伯区になったりすることを下調べをした時に知ったりしました。