![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7e/cc0246dd2e48317e20bb65376bc5ea50.jpg)
わが家の全自動洗濯機の洗濯槽のクリーニングをしました。
女房(もとい・妻:10月17日「チコちゃんに叱られる!」を見ていたら適切な表現でないと教わりましたので、今後“妻”という呼称にします。お許しを)が買い置きしていた「洗たく槽クリーナー」を“ご使用方法”通りに行っただけですが
驚きの汚れ(黒い水になりました)
上画像は洗濯槽に水を満杯に入れ、クリーナーを入れて洗たく運転を2分した後です。
(いままで、この汚れの中で洗濯していたのかと驚いたのです)
石鹸のカス、洗剤の溶け残り、黒カビなどで汚れていますと説明文にありました。
箱裏にある“ご使用方法”を全部終えた所です。
ステンレスこんなにピカピカだったかな~と思ったので、撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/3fcf5ef5b86dc1f026501110603378df.jpg)
女房(もとい・妻:10月17日「チコちゃんに叱られる!」を見ていたら適切な表現でないと教わりましたので、今後“妻”という呼称にします。お許しを)が買い置きしていた「洗たく槽クリーナー」を“ご使用方法”通りに行っただけですが
上画像は洗濯槽に水を満杯に入れ、クリーナーを入れて洗たく運転を2分した後です。
(いままで、この汚れの中で洗濯していたのかと驚いたのです)
石鹸のカス、洗剤の溶け残り、黒カビなどで汚れていますと説明文にありました。
箱裏にある“ご使用方法”を全部終えた所です。
ステンレスこんなにピカピカだったかな~と思ったので、撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/3fcf5ef5b86dc1f026501110603378df.jpg)
10月16日(安芸区のわが家付近)天候:はれ模様
私もやらなくちゃ(;^ω^)
随分汚れていたのがわかりました。
わが家の場合はやってよかったと思いましたので。
やらなければと思っております毎日に教えて頂きました。
遅ればせながら本日行います。
有り難うございました。
わが家の場合ですがやってよかったと思いましたので記事にしました(が)。
家事は妻(きょうチコちゃんを見ていて女房は適当でないと教わりましたので今後は亡き妻と云わなければと思いました)任せきりだったので疎いのです。
管理が行き届いたお宅では、そのようなこと今更と云うことではないのでしょうね。