白菜の蕾菜がたくさん採れるようになりました。
もう三回目の収獲です。
ブロッコリーもそのままにしておくと花が咲いてしまいそうで収穫してしました。
このほかに茎ブロッコリーも次々採れています。
食べきれないほどです。
ソラマメが花盛りです。
実がなるのが楽しみです。
昨日は母の13回忌の法要でした。
1年ぶりぐらいに会った妹は膝を傷めて杖を突いていました。
何でも1ヶ月に一度通っている歯医者さんの帰りに運動がてら一駅歩いて帰っていたそうで、歩いていたら突然痛くなったのだと。
膝に水が溜まってもう3回ぐらい抜いてもらったそうです。
お医者さんには今は安静にして治ったらリハビリをしなさいと言われているそうです。
普段は歩かないのに1ヶ月に一度だけ歩くっていうのはやはりダメなんですかね~。
普段から少しは歩くようにしたらよかったのに。
私より7歳も若いのに。
そして、もう何年も前から膝を悪くしていた弟の連れ合いの義妹は去年の秋に人工関節を入れる手術をしたそうです。
手術をしてすっかり良くなったか?と言うとそんなことはなく、あまり変わらずまだ痛いと。
何のための手術だったのか・・・。
杖こそついていませんが立ったり座ったりが大変そうでした。
リハビリで少しは改善されるといいのですが。
身体のどこが悪くなっても生活の質がぐんと落ちてしまい辛いものです。
私はと言えば、去年散々悩まされた右肩の痛みが今年に入っていつの間にか治っていたのに気が付きました。
重い荷物を持ったりピアノを弾いたりした時に痛くなったので程々にしていましたが、歩くにしても何かやるにしても程々が大事と肝に銘じています。