日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



毎日、ナスピーマントマトの害虫退治に夢中になっています。

一昨日、ふと気が付くとマリーゴールドがこんな悲惨な姿に~!
お花も葉っぱもほとんど食べられて無くなっている!
今まであまり注意していなかったけれど・・・。

私はこれはダンゴムシの仕業だと思っていました。

しかし!
ついに現場を押えました!

DSC_0189.AVI


僅かに動く花に最初は気が付かなかった・・・
よくよく見ると

えぇ~っ!?
もげた花が何で動いているの?
これは犯人(犯虫)が食べようと思って引っ張っているに違いない!

ほじくり出して見たら、ネキリムシ?!
気色悪いので小さく・・・

犯人はネキリムシでした。
5匹見つけました。

これで一件落着~と思っていたら、
今朝見たら僅かに残っていた花も全部無くなっていました。



これはまだネキリムシが土の中に隠れているんだな~と思ってほじくり返してみたら・・・
全部で21匹も見つけてしまいました。

こんなに隠れていたら全滅させられても仕方ないな~。
マリーゴールドを植え付けるとき、もっと土を点検しないといけなかったのね。

被害にあったのはこの鉢だけで、後は今のところ無事です。






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日、知人から大きなスイカが二つ送られてきました。
えぇ~っ! 
こんなに大きなスイカ、二つも食べきれないよ~。

夫はスイカが大好きだけど、私はそんなにガバガバと食べるほどではありません。
娘はスイカよりメロンがいい~と言ってちっとも食べず。

半分はお向いさんに貰ってもらったのですが、あと一個と半分。
長女が家に来た時1/4を持たせて、残りをせっせと食べています。

スイカって種が邪魔して食べにくいし~、べたべたする。
そうだ!ジュースにしてみたらどうだろう~?
スロージューサーなら、種ごと入れてもいいのです。

作ってみました、スイカのジュース。

甘い~!


スイカだけのジュースは甘すぎて、ただ喉が渇いたからって飲むにはやっぱりお茶の方がいい。
特に栄養価が高いということもなければ、これだけでジュースにすることもないかな~。
種の面倒がなくていいのだけれど。

毎日のジュースに甘みと水分補給の目的で少し入れるようにしてみました。
葉物野菜やバナナなど水分の足りない材料の助けになってなかなかいい具合です。
あと少し残っているので、なるべく早く食べ切らなければ~。


ところで頑張って毎日のジュースを続けているのですが。
4月から始めて4ヶ月・・・。

効果?を実感しているのは、お通じがすごくスムースになったこと。
これって腸内環境が良くなったってことだと思うのです。
腸内環境を整えて免疫効果を高めることはガンの予防にも大切・・・。

今まではどちらかといえば便秘気味でした。
便秘気味と言っても自分自身はあまり気にはしていなかったのですが、ジュースを飲むようになってから明らかに便通が良くなったのを実感しています。
そして、これって山に行った時すごく楽~。

山に行くと便秘が更にひどくなって、いつも苦労をするのです。
でもその日にジュースを飲まなくても、まだ効果が持続しているみたいですごくスムース。
思わぬ効果でほんとに有難いです。

そのほか、コレステロールなどにも好影響があるといいな~と思っています。
体重はいい具合でほぼ一定しています。






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今年の我が家のゴーヤは、こんなに長~いのです。
35センチあります。
日当たりがあまりよくないせいか?色も薄い。
それでも食べるとゴーヤの味がします。


どんな種類かよく見ないで苗を買ったのです。
ほんとはもっとずんぐりタイプがほしかったのだけれど、近所のお花屋さんで買ったので、これしかなかったのです。

長すぎていっぺんに食べきれないので半分に切って2回に分けて食べます。
我が家ではほとんどゴーヤ~チャンプル~。
夫は毎日でも構わないと言うので、夏はゴーヤがあれば夏中ゴーヤーチャンプルー。
私は特別好きというほどではないのですけれどね。
メニューをいちいち考える手間が省けるのがありがたいです。


しかし~、
本当の梅雨明けはいつになるのでしょ~か~?
お山の梅雨明けは!
7月が終わってしまいます。
来週の半ばあたりから回復傾向だけれど、夫に先を越されてしまいました。
上手くいかないの~。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




暑いですね~。
あっしゅも伸びています。



とても元気なんだけど、抜け毛が始まっているみたいで時々ご飯を残すことがあります。
ご飯をペロッと食べてくれるとホッとしたり・・・。

でもこのごろは一日に一度、撫でられながらのブラッシングもやらせてくれるので、うっ滞にならないように気をつけています。


暑い夏はまだまだこれからだけど~、元気に乗り切ろうね~。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに色づいた桃太郎。
ちょっと小振りだけれど、昨日から今日もごうと楽しみにしていました。

もいでみたら!
虫食いで穴が開いてる~。
がっかりです。
ニジュウヤホシテントウの仕業かしら。

でもこのまま捨てるのはもったいない。
穴の部分を避けて2/3は食べられる。
冷やしてお昼に食べてみました~。
まずまず美味しかったです。

今朝の収穫。
ナスはゴミネットで保護したものですが、小さい時ニジュウヤホシテントウに少し食われたので汚いです。
味はどうでしょう?避ければ食べられるかな~。


6/23蒔きの葉物、一部収穫。
小松菜、葉大根、ルッコラ、ミズナ、カラフルファイブ。
この時期、葉物は生で食べるのはちょっと躊躇ってしまいます。
カラフルファイブは丸く生らなくなりました。???


ブドウも色づいてきました。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日今日と凌ぎやすい陽気です。
助かりますね~。

ナスの葉っぱを食い尽すニジュウヤホシテントウを毎日20匹ぐらいずつ捕獲しています。
葉っぱだけでなく実の方もずいぶん食われてしまいました。

こうなるともう食べられませんね~。
昨日、ちょっとガジガジになったのを食べましたが、苦味がありました。

少しだけの被害なら助けたいと思って、ゴミネットを被せてみました。
毎日捕獲しているけれど、全部は捕りきれないのです。
自衛手段を講じるしかありません。

種まきナスの方にも被害が及んでいるので、チェックして大きなネットを被せました。
まさか夏野菜にネットを使うと思わなかった・・・。


ニジュウヤホシテントウはトマトの方にも進出してきています。
ピーマンにはカメムシがつき出しました。

これからは夏中、害虫との闘いです。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今年買ったナスの苗は、とっても大きく生長してきれいなナスが生っていたのに
気が付いてみたら葉っぱがボロボロ~!


いつの間にか『ニジュウヤホシテントウ』が繁殖していたのです。
うっかりしていました。

これは一匹一匹ていねいに捕獲するしかないっ!
幸い今日はあまり暑くなかったので一時間ぐらい捕獲作業をしました。
まだ全部は捕りきれていないけど、それでもずいぶん違うと思う。
ってか~、もう手遅れ~?

成虫と幼虫もいっぱいいました。
幼虫は目立たない色で見つけにくい。
さなぎもいっぱい~!

さなぎはこんな風に下の方の小さな若い葉の裏にいっぱいついていました。
こんな葉っぱ5~6枚見つけました。
これが孵ったら大変。

ナスはまだいっぱいついているけれど、いい実はもうできないのかな~。
種まきナスがそろそろ花をつけ始めているけれど、やっぱり少し葉っぱを食われかかってる。
害虫退治は早め早めが大事ですね~。

キュウリのうどんこ病はもう仕方ないのかな~。
だいぶ葉っぱを落としました。
でもキュウリはいっぱい採れてます。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




7月初めに狙っていた越後の山は、お天気と都合が噛み合わず
結局また来年に持ち越しとなりました。
それではこの時期どこに行くか?
今年は海の日の連休が早め。
ばっちり連休ということになれば乗り物も山小屋もすでに満員状態。
で、1日早めの行動開始で混雑は回避できるしお天気もその方がよさそう。
それに毎日アルペン号が八ヶ岳入口の美濃戸口まで山荘仮眠付きで出ているので、
それを利用することにしました。

一昨年八ヶ岳に行った時はツクモグサ目当てに6月に行ったけど、
今回はその時と一ヶ月違ったお花を見に行くのが目的。
横岳にはたくさんのお花が咲いているというのでとても楽しみでした。

燕岳登山口の中房温泉行きマイクロバスに同乗でした。
夜中2時半ごろ、25~6人(?)の乗客のうち、半分ぐらいの人が美濃戸口で下りました。
バス停側の八ヶ岳山荘で仮眠です。女性は若い方と二人でした。

朝5時半過ぎ出発です。
バスの中でうとうとし、仮眠でぐっすり寝てけっこう調子よく、便利なパスだと思いました。

コース  美濃戸口~美濃戸~行者小屋~阿弥陀岳~中岳~赤岳~赤岳展望荘(泊)
     赤岳展望荘~地蔵の頭~日ノ岳?~地蔵の頭~行者小屋~美濃戸口

今回は阿弥陀岳~中岳経由で赤岳に登り、赤岳展望荘に泊まることにしました。
早朝出発なので時間はたっぷりあります。
が、体力がたっぷりある訳ではないということを忘れていました。
美濃戸口から赤岳まで標高差1400m・・・。
累積標高差はそれ以上。
大丈夫なんだろか?

美濃戸から南沢に入ります。
苔むした樹林帯の緩やかな登り。
コミヤマカタバミの葉っぱがかわいい~。




キバナノコマノツメ


シロバナノヘビイチゴが群生していました。


行者小屋に到着。
平日だけどそこそこ登山者がいます。
やっぱり丸々連休は避けようという考えなのでしょう。
横岳。


赤岳。


右 阿弥陀岳と中岳。今回は時間があるので阿弥陀岳にも登るつもりです。



ミツバオウレン          コガネイチゴ


マイズルソウ           オサバグサ












ようやく中岳のコルに到着。(バックは赤岳)
この中岳道はそれほど急登ではなかったので、歩きやすかったです。


阿弥陀岳の登りはけっこう急登。


ハクサンイチゲ。


編笠山の向こうに南アルプスも。
下りてくる人が『360度ですよ~。』と声をかけてくれる。


斜面にいろいろな花。

コケモモ               イワベンケイ


タカネグンナイフウロ         ミヤマダイコンソウ

最後の急登をよじ登り阿弥陀岳山頂に到着。
360度です。


         北岳       甲斐駒ケ岳    仙丈ヶ岳


富士山も。


中央アルプス。

北アルプスは雲が多くてよく見えませんでした。

さて、360度の景色を堪能したら下ります。
重なって見える中岳の向こうに、赤岳が立ちはだかっています。


中岳から。
行く手のジグザグコースを見ると辿り着けるのかしら~と心配になります。
でも一歩一歩歩かなくてはなりません。


ミヤマシオガマ


コマクサ



ツガザクラ           チョウノスケソウ


イワヒゲ            イワウメ

えっちらおっちら登り、とうとう最後の岩場に来ました。


赤岳山頂~!
なんとか辿り着けました。


手前から、権現岳、編笠山、南アルプス。


富士山。


蓼科山       天狗岳  硫黄岳  横岳


さっき登った阿弥陀岳。

前回はガスで景色が全く見えなかったけれど、今日はバッチリです。
今夜の宿は、30分ほど下ったところにある赤岳展望荘です。
お天気の心配もなかったので、しばらく山頂でのんびりしました。

夜になって、すごい風が吹き荒れてきました。
山荘が吹き飛ばされるんじゃないか?と心配になるぐらい。
明日の朝もこんなだったらイヤだな~。

しかし、夜中程ではないけれどやはり強風は収まりませんでした。
しかもガス・・・。
それでも富士山は見えていました。




今日は横岳から硫黄岳を廻って赤岳鉱泉から美濃戸に下る予定です。
お花の本番は横岳!
雨が降ってこなければいいけれど・・・。
いつ降られてもいいように雨具を着込み完全武装で出発しました。

5~6分歩くと地蔵ノ頭。
ここから地蔵尾根を行者小屋まで下れます。



ミヤマオダマキ           チシマギキョウ

先行する人たちがいると心強いです。


が、お花の写真を撮っているとみんなどんどん先に行ってしまいます。

シコタンソウ

どのぐらい歩いただろう?
前行く人たちはもう見えない。
ガスで周りもあまり見えない・・・。
梯子、鎖場を何箇所が通過し、登ったところで踏み跡を行くとその先は崖。
あれっ?こっちじゃない・・・。
じゃあこっちかな~?と別の方にも踏み跡。
だけどやっぱりその先は崖。

周りをよく見ると鎖があった~!
あっちだ!
そしたら上からも人が降りてきて、そっちに下って行きました。
私も続きます。

ガスっているけれどさっきまで右手後方だったはずの富士山が前方に見える。
縦走の向きが変わったからかな~なんて考えた。
もうそろそろ三叉峰に着いてもいい頃だよね~と思っていたら、立て札か見えて着いたのは


地蔵ノ頭!!

さっき迷ったところでUターンじゃなくて、Iターンしてきちゃったんだ~!
本当は下りてきた人のところへ登らなくちゃいけなかったのに、方向感覚狂っちゃってまた元の道を
戻ってきちゃったんだ~!

ショックでいっぺんに疲れてしまいました。
約1時間のロス。
どうしよう?もう一度行こうか~?

以前にも朝日岳で道間違いをしたことあったけれど、あの時はもう一度登らなければ帰れない状況だった。
今度はここから下ることができる。
でも横岳のお花を見に来たのにどうしよう~。

でも吹き飛ばされそうな強風の上、ガスっていつ降り出すか分からないお天気。
これはここから下りなさい。ということかな~?
またお天気のいい時来ればいいか・・・。

ということで地蔵ノ頭から地蔵尾根を下ってしまいました。

結局、雨は時々パラパラっと降る程度で、1時間のロスぐらいバスを一台遅らせれば十分間に合った。
やっぱりもう一度行けばよかったかな~とすごく後悔。
何のためにここに来たんだろ・・・。

でもね。迷った場所。踏み跡ばっちり付いていました。
きっとあそこで迷う人いっぱいいると思う。
素直に踏み跡たどればきっと迷っちゃう人いる。
そういえばどこらへんだっただろう?
『八ヶ岳で道迷いが起っています。気をつけましょう。』みたいな立て札が来る時あった。
その時はえぇ~っ?八ヶ岳で道迷い~? 
って思ったけれど、やっちゃった。
山って往復で道の感覚違うのです。
ピストンで登っても、帰りはこんなところ通ったっけ?ということもしばしば。
一昨年縦走してるけど部分的にしか覚えてないし・・・。


地蔵尾根を行者小屋まで下りたはいいけれど、バスの時間が中途半端。
少し遠回りをして赤岳鉱泉から北沢を歩いて下山することにしました。とほほ・・・。



北沢も南沢とほとんど同じお花が咲いています。

ヤマオダマキ           ズダヤクシュ


ミヤマカラマツ



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )






今度こそ完熟トマトの収穫です。
と思ったけれど、もう少し待ってもよかったかな~。

でもとても美味しかったです!

桃太郎はあと2~3日すればまた3個収穫できそう。

キュウリも一度にこんなに採れても困ります。
一昨日も二つ採れているのです。
1日一個でいいんですけれどね~。

ナスもポツポツと採れてます。
今年のナスはとてもきれいです。

しかし毎日暑くて、朝にたっぷり水やりしても10時にはもうカラカラに乾いてる。
1日に何回もやらないと~。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




毎日暑い・・・。

そのせいか?どうか分からないけれど、あっしゅのウン●がちょっと不揃いでした。
そういえば食欲もイマイチ?みたいだった。
何だかおかしいと思うとどんどんおかしく思えてきちゃうのです。
でも昨日今日のウン●は正常に戻ってホッ。

また何か齧ったのかも知れないし、最近毛繕いを一生懸命している感じもするし・・・。
今のところブラッシングしてもそんなに毛は抜けていないけれど、そろそろ抜け毛が始まるのかもしれない~。


こんな風に一生懸命食べてくれるとほっとします。


食べた後はまったり~。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ