日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



9月になったらビワの剪定をしなければと思いながら、暑いしめんどくさくて中々やる気が起きませんでした。
グズグズしていると9月も終わってしまう、少し陽気が涼しくなってきたので思い切ってやりました。

木の下でやるので蜘蛛や虫がたからないようにフード付きパーカーを着込みます。
太い木は剪定鋏では切れませんので、ノコギリでゴリゴリと。
生木なのでこれがけっこう力が必要。
汗びっしょりです。


高くなりすぎて手の届かない枝を6本切りました。
疲れた~。

これをゴミに出せるように小さく切って束ねなければなりませんが、後は夫にお任せ~。
ビワだけでなく梅の木も伐りたいのですがね~。
夫が切るなと言います。
『桜切るバカ、梅切らぬバカ』って言いますよね。
そう言っているんだけど。

大分切ったのでビワの木の周りが明るくなりました。
もう新しい葉が大分伸びて青々してきれいです。


















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は一年に一度のピアノの調律でした。
長女が時々帰ってきていたころはピアノを弾くこともあったのだけれど、最近はたま~に帰ってきてもピアノを触ることもなく・・・。
夫は処分したらどうだと言います。
でも処分はしたくない。

最近、ちょっと弾きたい曲があり夫の留守にポロンポロンと叩いています。
でも悲しいかな、音符がすぐには読めなくなっています。
必要に迫られ大人になってから習い始めたので、子供の頃から習っているのと違い、指も動きません。
それにもう長~いこと弾いていないし。

何とか弾きたいな~と同じところを何回も何回も・・・。
弱音で弾いているけど、ご近所迷惑な話ですね。
だからあまり長い時間はやらないようにしています。
小さいころから習って自由自在に弾ける人が羨ましいです。
またバイエルから練習してみようかしら。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今週の月曜日、17日にようやく大根の種を蒔きました。
その後、強い雨が二回。
種が流されちゃったんじゃないかと心配したけど、大丈夫だったみたい。
今日、発芽していました。
畝を作って蒔いたのだけれど、雨で少し土が流れて畝がグズグズに。
でも種は留まってくれていました。
 


今日は歯の定期健診でした。
年に3回、4ヶ月おきにやるのですが、4ヶ月なんてすぐ。
案内のハガキが来ると、もう~?なんて思うけど、定期的に診てもらえば虫歯予防にもなるかなと思って通っています。
毎回、『よく磨けていますね』と言われるのだけれど、
今日は『歯石もあまりないし、一生懸命頑張って磨いていますね。』って言われてこそばゆい思い。
だって~、最近ではそんなに時間もかけないでササッと磨いて終り~。
電動歯ブラシがいいのかな?
電動歯ブラシは、上の歯、下の歯それぞれ表と裏を30秒ずつの間隔で振動で合図があり2分間で磨き上げるというもの。
でもこの頃ではせっかちにその半分の時間で(1分間)終えてしまっている。
それでもきれいに磨けているっていうのだから今のままでいいのよね。
それに長い時間使っていると充電なくなって止まっちゃうのです。
そろそろ買い替えかしら。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年の3月にIPMNと診断され、半年に一度経過観察することになりました。
半年なんて早いですね~。
年を取るわけだ~。
半年前から決まっていた日程で、先日MRCPの検査を受けてきました。


IPMNは経過がとてもゆっくりだと言うし悪性でなければ心配ないものですが
今年になって発覚して今までの経過が不明なので、
初めての経過観察の検査でもしかして大きくなっていたら?とか
少し心配ではありました。

ちょっとドキドキしながら昨日結果を聞きに行ったのですが、『変化なし』
良かった~。
ホッとしました。

と言うことは、最初の段階がいつから始まったか分からないけれど
もう何年も前からIPMNはできていたんだと思われます。
10年前とか20年前とか?
新たに嚢胞ができるのでなければ、このまま一生?同じ状態が続く?
是非そうお願いしたいものです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お天気が悪く暫く山に行けていません。
もう泊りでなんて考えないで、日帰りで軽く歩ける所と考え、入笠山に行ってきました。
まだお花も残っているらしい。
実は雪のない季節に入笠山に行くのは初めてです。
お花の季節に行きたいと思っていましたが、これまでなかなか行く機会がなく、
それなら一度歩いてみようと思って出かけました。
今回は夫にも声をかけ二人で行ってきました。

中央線富士見駅から富士見パノラマリゾート行きの無料送迎バスが一日往復一便ずつ出ています。
9月中までは平日も運行してくれています。
富士見駅には大型のバスが待っていてびっくり!
が、乗客は5人。貸し切りでなくてよかった・・・。

ゴンドラのチケット売り場では次回の割引券やソフトクリームの割引券、散策ガイドブックなど貰い、
帰りのゴンドラに乗る時には熱いおしぼりを出してくれてサービスにとても力が入っていました。

ゴンドラを降り、ゴンドラ乗り場裏手の林道から入笠湿原へ。
冬はいつも右手の林の中を通って行くので、この道は初めて。
この林道に『アケボノソウ』が咲いているとの情報でしたが見つけられず。

入笠湿原。平日だけどそこそこの登山者(?)がいました。


ワレモコウ         マツムシソウ

斜面一面にワレモコウが咲いていました。
マツムシソウはもう終盤。

湿原まで下りてくるとエゾリンドウが湿原一帯を埋め尽くすように咲いていました。




ウメバチソウとエゾリンドウ。ウメバチソウも盛りです。




トンボがいっぱい。


入笠山山頂。
雲が多く、アルプスや八ヶ岳は見られませんでした。


八ヶ岳も雲がかかって稜線は見えず。


シナノオトギリ            ホソバトリカブト


秋の色


タムラソウ


ハクサンフウロが咲き残っていました。ヤマハハコは元気。


帰りのゴンドラから、ようやく雲が取れた八ヶ岳。


晴れ予報で出かけたけれど、アルプスや八ヶ岳の稜線には雲がずっとまとわりつき、
眺望はイマイチでしたが、高原の爽やかな空気の中で気持ちよく歩くことが出来ました。
お花にはやっぱりちょっと遅かったけれど、湿原のエゾリンドウはすごい数でした。
また季節を変えて気軽に訪れたいです。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日種蒔きしたビオラが発芽していました。
まだ全部ではないけれど、徐々に芽が出てくれると思います。


大根はこの雨続きでまだ種蒔きできていません。明日は蒔けるかな~。
それにしてもよく降る雨です。



アイコはもうほぼ終わりでぽつりぽつりと採れるぐらい。
けれどナスが元気です。
剪定した二株にまだ20個ぐらい大小の実や花がついています。
追肥もしてあげなければ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝の新聞に、
『山岳事故数 過去最悪』『7~8月猛暑で疲労影響か』
と出ていました。
7~8月の山岳遭難事故は721件で前年同期より110件増え、統計を取り始めてから過去最悪だったそうです。
遭難原因は道迷いや転倒滑落はもちろん多いのですが、『疲労』(前年同期比37人増)と『病気』(同20人増)の増加が目立ち猛暑で体力の消耗が激しく熱中症になる人も多かった可能性があるとのことでした。

私も8月の初め、白山の下山時、あまりの暑さに参ってしまった経験がありました。
標高が高いにもかかわらず、風もなく全く日陰のない尾根道は、ギラギラ照り付ける直射日光にあぶられてほんとに茹だるようでした。

長野県警のホームページには毎週山岳遭難発生状況のお知らせがあり、
その中で『疲労により行動不能』という原因が結構多いのですが、私は疲れて動けなくなって救助を要請するってどういうことだろう?と思っていました。
疲れたら休めば体力回復するだろう・・・と思っていましたが、そういうことではなかったんですね。
熱中症で意識障害や痙攣も起こり得る。

白山の時、私のミスで水分を十分に持たず、これで脱水にでもなって動けなくなったら遭難だ~。
そんなこと考えながら歩いていました。
『疲労により行動不能』とはこういうことだったんだな~と身をもって分かった気がしました。
幸い何とか水分はギリギリ足りて無事下山できましたが、大いに反省した登山でした。
前にも一度、会津駒から御池に下ろうとして水分が足りなくなりそうになり、その時は予定変更して途中下山したことがあり、その経験から水分は余分目に持たなければと学習したはずだったのですが。

ちなみに水分は水やお茶だけでなく、山では必ずポカリスェットも持つようにしています。
今後も温暖化でこんな高温の夏が毎年続く気がします。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はビオラの種蒔きをしました。
何とか世話をしてきれいに咲かせたいものです。
頑張ります。

大根も蒔かなくてはならないのだけれど、土が足りなそう。
土って減るんですよね。
夫がせっせと草取りをしてくれるのだけれど、根っこにくっついて少しずつ減っていくのでしょう。
土がつかないように振り払っていると言うのだけれど、雑草が半端ないですからね~。
土を買って補充しなければなりません。


それにしても・・・
このお天気どうにかならないかな~。
山の予定全然くるっちゃって・・・
怖いのは、山に行く機会が減るとだんだん億劫になって来ること。
楽な方へ楽な方へと気持ちも身体も傾いていってしまう。
どこか歩いてこなくちゃと思うのだけれど。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8年前に作ったパスモのケース
今はパスモは使っていなくて、ビューカードを入れていたのですが、

ポケットの中に入れてあったのを忘れてそのまま洗濯。
そんなことが何回かあって、羊毛フェルトのケースがその度に
縮んでしまい、1センチぐらい頭が飛び出してしまいました。
薄くもなってきて、さすがにこれはもう処分だろう~。

羊毛フェルトはまだ在庫がいっぱいあるので
新しく作ることにしました。

久しぶりの羊毛フェルトだったからちょっと厚ぼったくなってしまって・・・
それに模様をチクチクするのが思いの外難しい。
細かい模様がきれいにできないのです。
もっと大雑把なデザインの方が良かったみたい。
何とか我慢できる程度に出来上がりました。

マーガレット のつもり・・・
裏側にも




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ミニトマトはいつまで食べていたかな~と思って去年のブログをさかのぼって見たら、9月に入って大根の種蒔きをしていました。
そうだ、大根葉は私でも育ってくれるから葉っぱだけでもいいからと種蒔きしたのでした。
大根は大して育たなかったのですが、少しは切り干しにできました。
大根ではなく葉大根でもいいのでは?とも思ったのですが、大根葉は葉大根より虫の付き方が少ないように思います。
植える場所を決めて早く種蒔きをせねば!

玄関先に少し植えたいと思ってビオラの種も買ってしまいました。
いつも大して世話もしないから上手に育てられないのですよね~。
何年か前にはいろいろな種類を植えたけれど、もうそれだけの丁寧なことできません。
年取ったのかな~。
今年はどうだろう。
たったこれだけなので頑張って育ててみましょうか。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ