日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



去年のパセリが冬のあいだも元気で、ここまで放っぽらかしていたのですが、こんなに大きくなってとうとう花が咲きました~。
でも小さ過ぎて私のレンズでは細かくは分かりません。





まだきれいで柔らかそうなところを摘んで乾燥パセリを作ることにしました。

これで60グラムのパセリです。







電子レンジにかけて、
きれいな乾燥パセリができました~。
重さ1/10。6グラムになりました~。



昨日はようやくゴーヤの苗を買ってきて、今朝植え付けました。
何とか間に合ったかな~。
2回目種蒔きのゴーヤはまだ発芽しません。
もうあのメーカーの種は買わないことにします。
ホームセンターにはまだいっぱい苗が売られていました。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




去年10月に蒔いたブロッコリー。
大事に網カバーで覆って育てていたのですが、よくよく見ると葉の裏に何だか分からないけれど、
卵がびっちり産み付けられている!
これが全部孵ったら・・・。ぞ~!
網カバーなんて何の役にも立っていなかった・・・。

最近では半分ぐらいはカバーを外して放っぽらかし。
モンシロチョウがヒラヒラ飛んで来てはとまっています。

こうなったらもうあっしゅにきれいな葉っぱは食べさせられない。
ブロッコリーもけっこう採れてまずまずだったので全部取っ払ってしまいました。

あぁ~、すっきりした~。

それでもていねいにチェックしたらこんなにきれいな葉っぱが採れました。

でも~。
いくら何でもあっしゅがこれを全部食べるのは大変。
食べるのは一日にせいぜい2~3枚です。

そこで
上手くできるかどうか分からないけれど、乾燥ブロッコリーの葉を少し作ってみました。

電子レンジと、日光でやってみました。

右側・・・電子レンジで作ったもの。緑がきれいに残っています。
左側・・・日に干したもの。ちょっと白っぽい。
昨日今日、とても日差しが強く二日間でカラカラに乾きました~。

どちらがあっしゅの好みかな~?

早速食べてもらいましたが、どちらでもいいみたい~。
ただ、やはり生の葉には叶わないようです。
食べてくれましたが、もっとくれ~という感じではなく、少し食べたらもうけっこう、みたいでした。

これが終わればブロッコリーの葉は秋になるまでお預けです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年秋に蒔いたニンジンが、いい加減バカでかくなって、
いくらなんでもこんなに大きくなったら、あっしゅでも食べたがらないだろうと
先日ほとんど引っこ抜いたのですが、一本だけどんな花が咲くのか?見てみたくて残しておきました。
小さな可愛い花がびっちり咲いてきました~。


草丈は1m以上、私の首ぐらいはあります。
ニンジンは結局物にならなかったです・・・。

今年3月に蒔いたニンジンの葉がそろそろ食べごろになってきています。






先日買ったシソの葉は虫がほとんど食べてしまいました。
一本だけ網カバーを被せてありますが、そちらは何とか無事。
でも網カバーも万全ではありません。
これからは虫との戦いです。


アイコ発芽しました~。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




突然降ってわいたような病気。下肢静脈瘤。
横浜南共済病院の心臓血管外科で診てもらってきました。
こちらの先生は下肢静脈瘤ではちょっと名の知られた先生らしいです。

診ていただいたのは違う先生なのですが、
問診票を予め提出しているのだけれど、再度ていねいに問診します。
そして足の状態を細かくチェック。

『静脈瘤はあるけれど、血管の弁がどうなっているか今度エコー検査と静脈圧測定検査をしましょう。その結果で先生と相談します。』とのこと。
実際、私が見てもそれほどひどい状態だとは思えないのです。

肝心の山登りについては、
山に登って静脈瘤になることは無い、じっと立ちっぱなし、座りっぱなしというのが悪いので、歩くことは筋肉が動いて血液を押し上げるからいい、とおっしゃる。
よかった~。山は大丈夫そう!

そして弾性ストッキングを一週間貸す!ので穿いてみてくださいと。
片足分だけ貸してくれました。
この弾性ストッキング、一万円もするんですって!
一足じゃなくて一本? 聞いてくるの忘れた~。
足首すごくきついです。
ストッキング穿いたからって治るわけじゃなく、血流を促進する?働きがあるらしい。
何だかすごい圧迫感。

次の検査は1ヶ月ほど先になりますが、
足の状態は?と言うと、軟膏が効いているらしく赤味がだいぶ取れました。
先生は、痛みも無く湿疹が先に出るというのは珍しいと言いました。

しかし病院て予約時間はあって無きが如しですね~。
予約時間より一時間半経って呼ばれ、一人30分前後の診察時間。
30分ごとに3人ぐらい入れているのでしょうけれど、これでは遅い時間の人は何時に終わるのやら。




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今朝の金環日食。
ばっちり見ましたよ~!
ちょうど時間に合わせて雲が切れてくれて、金の環っかになりました。
ほんの1~2分だったかな~。
会社に行く寸前の夫を大声で呼び、夫にも見せてあげました。

我が家からは東側の高台のマンションが邪魔になって見ることができないかと思っていましたが、
いつもはほとんど開けない二階の北東側の窓を開けたら見えました!
よかった~。
7時ごろ雨が降ったのでこれはダメかな~と思ったのだけれど、すぐ止んで雲も動いてくれました。
メガネ活用できました。


さて、我が家のゴーヤ。
5/6に種蒔きしたのに未だ発芽しません。
いくら発芽しにくいといっても、この時期にもう2週間。
思い切ってほじくり出してみました。
そしたら何んと!
この期に及んで、全く発芽の気配がありません。

これはもうダメ!
処分処分!
残っている種を少し切り、水に浸けてみましたが・・・。
今年は苗を買うことにします。

5月も半ば過ぎだというのに、まだパンジービオラ咲いてます。
まだほかに植えるものも無いからそのままになっていますが、だいぶ苗がくたびれてきました。
そろそろおしまいですね~。


今年もバラが咲きました。
枝を整えなかったので、今年はめちゃくちゃです。
花つきもイマイチです。

一緒に咲いたらきれいだろうと思って絡ませた紫色のクレマチスはまだ蕾。
バラが終わった後咲くんだろうか・・・。


このツルバラも丈夫で、どんどん縄張りを広げています。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




『ギャーギャー』と外で突然うるさい鳴き声。
何だろう?と思って窓から覗いて見たら、鳥でした。
こんな鳴き声も初めてだけど、この姿も初めて。
茶褐色の身体にクチバシと足がオレンジ。
大きさはスズメより少し大きい。
つがいでした。

調べてみたら『ムクドリ』でした。




どこに暮らしているのか?
この辺りでも少し残っている山にネグラがあるのでしょうか。
この辺りで見かける鳥はカラス、トンビ、スズメに春先のメジロ、ウグイスぐらい、ムクドリを見たのは初めてです。

ムクドリは害虫を食べてくれるらしいけれど、鳴き声がうるさくて騒音被害で問題になったらしい。
すぐどこかへ行ってしまいましたが、畑の虫を食べてくれるのなら有難いな~。
でもあの鳴き声はすごい。






コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




もうすぐ金環日食ですね~。
あちこちでみなさん専用メガネの用意をされているので、私も欲しいな~と思っていたところ
夫がビッ○カメラで買ってきてくれました~。
880円だったそうです。
これ、覗いても真っ暗で何も見えないのね~。



しかし、
肉眼で太陽を見るのは危険というけれど、
山などでご来光は肉眼で見るし、普段太陽を見上げることもあるし・・・。
それってダメなんだろうか?
よくわからん・・・。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




あっしゅくん、
うしろに見えているのは何でしょう?



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




一昨年、庭に畑を作ったとき、
何か木を植えたいね~、実のなる木がいいね~
ということで、7~80cmのブドウの苗を買いました。

去年は枝が少し伸びただけ。
冬の間、葉が落ち木は枯れたようで、これはもうダメなのかしら~と思っていたら
春先から新芽が伸びてきて、まだ木が生きていたのだとわかりました。

夫が適当に緑のポールを立て、それこそ格好も何もなく枝が垂れてくるのを支えるだけでしっちゃかめっちゃか。
早くぶどう棚を買わなければ~と思っていたけれど、
ようやく庭の隅に棚を立ててやることができました。

ぶどう棚、いいものはけっこう高いのですよね。
最初は夫が竹の棒で自分で作る、なんて言っていたけれど、ブキな夫が上手くできるわけない。
ネットでいろいろ見てお値段リーズナブルなこんなものになりました。
本当はもっとインテリア性のあるウッディーな棚がよかったけれど・・・
でも木は腐食するって言うし、立てる場所も場所だからこれでいいとしよう~。
組み立て式で3~4時間かかりました。(男の人だったらそんなにかからないと思う)
30センチぐらい穴を掘って埋めたけれど、嵐で倒れなければいいけれど・・・。

今年はブドウの蕾がつきましたよ~!
数えたら6房ありました。
棚代ぐらい収穫できればいいけれど。
果して無事にちゃんと食べられる巨峰ができるでしょうか~?
お楽しみです。






昨日は葉物の種蒔き。
今回は畑に直播きにしてみました。
大きくなったものから間引きしながら少しずつ収穫してみようと思います。
ミニトマトアイコの種蒔きもしました。
ペチュニアはようやく発芽しました。(10日目)




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




一昨年、お勝手の換気扇を取り換えたときに、
これからは換気扇のお掃除を毎月頑張ろう、そうすれば毎年暮れに苦労するしつこい油汚れを取るのが楽になるだろう・・・
そう思って去年一年間、月が変わったら掃除をすることを続けてきました。

で、去年12月になったときに、悪魔の囁き・・・
『もし、2ヶ月経ったらどのぐらいの汚れだろう?ちょっと試してみたら~?』
そう思って、暮れになってから2ヶ月分の汚れをお掃除しました。

結果、1ヶ月の方が汚れは少ないけれど(当たり前)2ヶ月溜めてもそんなに変らない。
というか~、汚れは確かに少し多くなるけれど、掃除に苦労することは無い。
これならひと月置きのお掃除でも十分。

ということで、今年になってから2ヶ月に一度お掃除することにしました。

4月が終わって5月もすでに半月。
そう言えばゴールデンウィークがあったりして、まだ換気扇の掃除をしていなかったな~と思って
昨日、全部取り外しました。(我が家の換気扇は簡単タイプ)

そしたら!
大して汚れていない!
いつもだったら油受けに詰めてあるペーパーが油で汚れているのにきれいです。

えぇ~?!
これはどういうこと?

5月に入って、私換気扇お掃除したのかしら~?

まったく覚えていないのです。
掃除をした覚えがない・・・。
でも汚れていないということは、掃除したということ・・・。
まるでキツネにつままれたみたい。
というより、これってかなりショック・・・。

最近、こんなことが多過ぎる。
つい最近のことをよく忘れる・・・。
身体ももちろんだけど、頭の方も頑張らなくては!




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ