日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



夫が友人から大きな筍をもらってきました。
友人の九州の親戚から送られてきたものだそうです。

バカでかくて、これでは皮つきのままなんて茹でられません。
しょうがないので皮を全部剥きました。
それでも我が家の一番大きな鍋に入らないので半分にしました。
が、それでも入らない・・・。
しかたなく1/4にして茹でました。
皮をむいて茹でると旨味が逃げるらしいですが、私にはよくわからない・・・。
えぐみも全然ありませんでした。

茹でた1/4を若竹煮と筍ごはんで食べましたが、これから毎日たけのこ料理が続きます。

ゆでたけのこってお店で買えば高いので、旬の筍をいただけるのはほんとはありがたいのですよね~。
大事に、よく味わって食べないと。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年もハナネコノメの開花情報がしばらく前から聞かれていたのですが、雪が多かったせいでスミレなどまだあまり咲いていないようでした。
もうそろそろ咲き出す頃かな~と思って、春の定番になりつつある裏高尾に行ってきました。

高尾駅北口から小仏行きのバスは増発一台。
どちらも満員で覚悟はしていたけど、やはり土日の高尾はすごいです。

コース  日影沢~小下沢~景信山~一丁平~いろはの森~日影バス停

先ずは日影沢のハナネコノメの定番スポットに行きます。
当初は日影沢から林道を城山に登り、高尾山~稲荷山コースかいろはの森コースを歩くつもりでした。
ところが、日影沢のハナネコノメがすでに遅く、赤い葯がとれてしまったものが多い。
あと1週間早い方が良かったみたい。
小下沢の方はまだかな~と思って行かないつもりだったけれど、これは小下沢に行かねば~ということでコースを変更。

日影沢のハナネコノメ。
花(萼片)も開ききったものが多い。






ナガバノスミレサイシンは1輪。


ニリンソウ


キクザキイチゲ




アズマイチゲ


日影沢入口の民家のお庭にカタクリが咲いていました。


日影沢はほんの入り口だけ見て、このあと小下沢へ。
バスの中から裏高尾の梅が満開できれいだったけれど、小下沢梅林も満開でした。


小下沢林道はやはりお花が少ないです。
スミレもほとんど咲いていません。
僅かに咲いていたニリンソウ。


ユリワサビ


アオイスミレ?


小下沢のハナネコノメ。
こちらはちょうど見ごろでした。







小下沢から登山道に入る場所に大きな石があって、そこにいつもびっしりハナネコノメが咲いていたけど
その大きな石がなくなっていました。
どうしちゃったんだろ?

日当りの斜面にタチツボスミレ。


エイザンスミレはまだ蕾。


お花もほんとに少なく、景信山に到着~。
たくさんの人が休んでいました。

まだ富士山が何とか見えました~。


あまりに人がいっぱいいて落ち着かなかったのですぐ出発。
一丁平へ。
紅葉台は南側の巻道へ。
日当りのよい斜面にスミレがポツポツと咲いていました。
タチツボスミレ。


エイザンスミレ。


ミヤマカタバミ。


稲荷山コースを下るのもかったるく、ケーブルカーは混むだろうし~。
なので高尾山巻道からいろはの森を下りました。
が、いろはの森はまだ何~にもお花が咲いていなかった。
これからどんどん暖かくなればお花も次々に咲いてくるでしょう。
1週間違うとまたずいぶん違ってくると思います。

帰りバスもぎゅうぎゅう詰めでした。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




あっしゅの健康診断と爪切り。
もっと早く~と思っていたのだけれど、ようやく行ってきました。

この冬は寒かったので暖かくなってから、と思っていてなかなか行かれず、何と去年の9月以来半年ぶり。
その間、元気にしていてくれたからついつい延び延びになってしまっていました。

体重 1780グラム。ほとんど変わりなし。
歯は今回もちょっと尖っているけれど、この尖った感じがわらの食いつきに影響があるのでは?ということで時々削ってたのだけれど、半年でこの状態ならこれがこの子の普通なのかもしれないからと、今回は削りはなしにして様子を見ることになりました。
お腹も柔らかくて状態はいいようです。

キャリーから乗り出して出ようとするあっしゅ。

久しぶりだったせいかあっしゅも油断したらしく、行く時は割とすんなり捕まりました。
でも帰ってからはやはり部屋の隅に一目散。
いい加減慣れないものかしらね~。
うさにとっては、掴まれることは身の危険に繋がるから本能なんでしょうね。
しばらくの間は母のただのお出掛けも用心します。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




日帰り用のザックは3年ぐらい前に買った20リットルのザックを使っています。
でもいつもパンパンで、特に冬は衣類も嵩張るしで、もう少し大きなザックが欲しいと思っていました。

泊り用の34リットルがグレゴリーのザックで、女性用に作られていてとても背負いやすかったので、またグレゴリーのザックが欲しいと思っていました。
時々山の店を覗いては物色していたのですが、なかなか好みに合うザックがなく、
でもどうせ買うなら早く(今のうちに)買っておこうと思ってお店に行ったら、タイミング良くきれいな色のザックを見っけ~!

大きさは28リットル。
今までのに比べてちょっと大きいかな~と思ったのだけれど、そんなに大き過ぎるってほどでもないかな~。
少しゆとりがある方がいいだろうし~。
今までのが隙間もないぐらい詰め込んでいたのだから。
それに夏の一泊ぐらいなら使えそう。

いろいろ考え散々迷って思い切って買いました。
これで行き先によって使い分けられます。

年を考えると、山の道具もこれからはそうそう買い換えることもないと思うけど・・・
買い換えられるほどずっと山歩きができるといいな~。

でもほんと、新しい物は嬉しい~。
それに、好日山荘ではこの3月から溜ったポイントを買い物で使えるようになって、少し安く買えたのも嬉しかったです。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ようやく春本番でしょうか~。
ベランダの野菜もずいぶん生長してきたように思います。
どんどん間引かなければもしゃもしゃになってしまう。
今日の間引き菜。1/20蒔きのホウレンソウは全部収穫しました。


3/12蒔きのカラフルファイブとルッコラ。

ガーデンレタスも一緒に蒔いたのですが、何故か結局ほとんど発芽しませんでした。
今日同じところに蒔いてみました。

ベランダで育てている茎ブロッコリー。
これも何故か葉が少し変色してきている
大事にしていないで、とっととあっしゅにあげよう。
庭植えの茎ブロッコリーの方がやはり大きくなっています。


ポツリポツリと蕾も採れているのですよ~。


庭が雑草だらけになって野っ原状態です。
草むしりやらなきゃならないけれど、もうあまりにひどいんでやる気が起きません。
でもいつかはやらなきゃならないんですけどね~。


ユスラウメが満開になってきました。




ボケもだいぶ花が開いてきました~。





ボケのお花は可愛いですね~。

今日は4回目の歯医者でした。
でも、まだ型をとっていないのですよ~。
来週だそうです。
毎回ちょっぴりずつやっています。
今の歯が終わったら次は一番奥の歯。
あと、反対側の下の歯も詰まったりするのでやり直してもらいたいのです。
全部終わるまであと2ヶ月ぐらいかかるかしら~。
早く終わりたいです。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




せっかくマイクロレンズを買ったのに、今年は雪が多くてお花が遅れているらしい。
ほんの少し咲き始めたお花を見に行こうか迷ったが、お天気もよさそうだしシーズンもそろそろ終わりのスノートレッキングに行くことにしました。
最近じわりじわりと体重が増え続けていて、少しは汗のかくような山歩きをしなければとちょっと真剣に考えなければなりません。

日帰りで行くとなると場所が限られてしまうけれど、今回は4年ぶりに飯盛山に行ってきました。

コース 清里駅~平沢集落~飯盛山~平沢山~しし岩~野辺山駅

前回は清里駅からずいぶん遠回りをして登山口に行ってしまったけれど、今回は間違えないで行かれました。
30分ぐらい舗装道を歩きます。
目指す飯盛山が見えています。山の上は雪がない。


登山口から雪。
アイゼンはつけなくても大丈夫でした。
だらだらと緩やかに登って行きます。


林間の雪道の登りにいい加減飽きたころ、ようやく尾根に出ました。
空が真っ青~!


飯盛山がすぐそこに見えているけど、ぐるっと廻ってけっこう時間がかかります。
日当りがいいからか?風に飛ばされるからか?山頂は雪がありません。


ようやく山頂到着。360度の眺望です。

富士山。


八ヶ岳。




南アルプス。北岳と甲斐駒。


金峰山。


浅間山。



登ってくる時は風もなく穏やかだったのに、やはり山頂は風が強く寒いです。
お昼を食べて、十分景色を堪能したら下山です。
下りはやはり野辺山駅へ。

お隣の平沢山。ここも眺めのいい山です。


平沢山から飯盛山と富士山。


雪道はよく踏まれていて少し堅くて滑りやすく、用心しながら歩いていたら意外と時間がかかってしまいました。
面倒だったのでアイゼンを着けずに歩いたけれど、最初から着ければよかった~。


前回は道を間違えたけれど、今回はしし岩からは車道を歩きました。
この車道歩きがけっこうあるのでイヤになってしまいます。
雪に覆われた畑の向こうに聳える八ヶ岳を眺めながらの歩きなので少しは救われます。






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




増税前の駆け込み需要 ではないんですけれど、いや、やっぱり駆け込みかな~。

昨日は皮膚科に行ったついでに家電量販店に行き、
前々から欲しかったマイクロレンズを買ってきました~。
お花の季節の前にぜひ欲しかったマイクロレンズ。

買いたい買いたいと思って何度もお店に足を運び、散々迷って型を決め・・・。
ようやくゲットしてきました~。

AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED

このレンズ、じつは手ぶれ補正がついていないのです。
だからすごく迷った・・・。
手ぶれ補正の付いていないシグマのなんちゃってマクロのズームレンズをお蔵に入れたのに、また手ぶれ補正ついていないレンズでいいのか?
でも巷ではけっこう評判のいいレンズ。
手ぶれ補正の付いたレンズは85mmがあるのだけれど、F値3.5でちょっと暗いレンズ。
105mmでついてるのはもっと高いし重い。

ここは手ぶれ補正をとるかレンズの明るさをとるか?大いに悩み、
明るさでシャッタースピードを稼げるのではないかと期待して、明るいレンズに決めました。
近場の山なら三脚を持って行こうと思います。

ま、いくらレンズを買ったって、腕とセンスがなければ何を使っても同じことなんですけれどね。
少しでもすてきに撮れたらいいな~って願望です。

さっそく庭の花を試し撮り。


パンジー、ビオラはいつもに比べまだまだです。


雑草と共存。
やっぱり自家採種のお花は見栄えが良くない・・・。
もっとまめに雑草を取ってあげないといけないかな。


ボケが蕾をたくさん持っています。


5輪ほどお花が咲いていました。


雑草。
ハコベ。


タネツケバナ。


ホトケノザ。


今日は朝から冷たい雨。
ユスラウメが何時の間にか蕾をつけていて、今日は1輪お花が咲いていました。


明るいレンズだからいいボケが出ています。
けれどやっぱりセンスがイマイチ。
もっと美しく撮れるように腕を磨かなければ!



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今朝の新聞で消費税値上げに伴う購読料値上げのお知らせが通達されていました。
いよいよ消費税値上げも半月後に迫ってきました。

何時だったか?テレビで誰かさんが、
『4月はお店に出ているものは消費税値上げ前のものだから、値上げは実質5月に入ってからです。』とか言っていたけど、
そんなこと絶対ないですよね~。
仕入れ値は値上げ前だろうけど、売るときはしっかり+0.3%取ると思う~。
少しでも安くと仕入れ溜めしてるかも~。

何とか対策をと日用品などこれから買いだめに走る人が多いんではないのでしょうか。
家電量販店などでも家電製品の駆け込み需要が高まっているようです。

そんな私も!
そんなに大物ではないですが、先ずは空気清浄機買い換え。

我が家の空気清浄機はもう12~3年ぐらい使っていて、今年もフィルターを交換しようと思ったのだけれど、もうお店に置いていないのです。
メーカーのオンラインから直接取り寄せができるのだけれど、この際買い換えることにしました。
下と二階と一台ずつ二台にしておきました。
ほんとは部屋ごとに置きたいけれど。

今のは加湿機付きのものもあるけれど、加湿機ついているといろいろ面倒なので不要。
そしてこれは時々のお掃除は必要ですが、フィルター交換は10年だというので、これは有難い。
2年なんてすぐ経っちゃうし~。




そしてささやかだけど・・・。
どうせ買うものなら値上げ前にと思ってこんなものも・・・。
チリも積もればですよね~。

主婦って、けっこう無駄遣いもしているのに10円20円をケチケチするんです。



ほかにも欲しい物があるけれど、品物選ぶにしてもいろいろ迷ってしまいます。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




暖かくなりました~。
動いていると汗ばむぐらいです。

暖かくなると忙しい。
散々放ッぽらかしてきた庭の草がすごいです。
草むしりをしなければ~。

今日は今までビニールトンネル被せてきたのをとっぱらって、不織布カバーにしました。
もう夜もひどく冷え込むこともないでしょう。
ブロッコリーとニンジンが被っています。

ベランダ窓際栽培の葉物も、日当りがよく温かくなり過ぎるので一部ベランダに出しました。
大きくなってきたものはうっかりすると水切れになってしまっています。

貴重な茎ブロッコリー(2/3蒔き)
発芽に一ヶ月かかったので、まだこんなですが、個室に移してあげました。


3/12蒔きのルッコラとカラフルファイブが発芽してきました。
カラフルファイブはまだポツリポツリです。
ガーデンレタスはまだです。
レタスって発芽が遅いですよね~。

ルッコラ                     カラフルファイブ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




虫歯の痛みが治まったと思ったら、暖かくなったせいか今度は鼻水タラタラで辛いです。
鼻の周りはガサガサ、背筋がゾワゾワ、更年期みたいにカァ~ッと暑くなる。
内科でもらったお薬を2月の初めから飲んでいるのに、最盛期にはやっぱり効かないのね~。
外出のときは市販の薬を飲まないと・・・。


ベランダ窓際のペットボトルプランターの様子。
1/20蒔きホウレンソウサラダあかりと小松菜。
12~3センチに伸びてきました。


1/24蒔きガーデンレタスとカラフルファイブ。


2/3蒔き、葉大根、春菊、ルッコラ


2/17蒔き、小松菜、ホウレンソウサラダあかり。


一昨日はカラフルファイブ、ルッコラ、ガーデンレタスの種まきをしました。

お天気良ければ庭もだいぶ日当りが良くなってきたので、畑の土づくりをしました。
でも暖かくなると庭は虫だらけになるんですよね~。
しばらくはベランダ菜園も並行してやっていこう。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ