日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



ちょっと見に気がつかなかったけど、キュウリが一本いい感じに育っていました。
15~6センチほどあり、あと2~3日で収穫できそうです。
楽しみ~
ナスはまだまだ小さいですが、いくつか赤ちゃんナスがついていました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週の内科クリニックで血液検査をしました。
前の月に行った時、来月は検査をしましょうと言われていたので、一ヶ月間少しおやつなどセーブしなければと思ったのですが、それでは正しい検査の結果が出ない、いつもと同じようにしようと心を入れ替え、特に我慢することなく過ごしました。
食事もそうですが、最近運動不足で太り気味。
体脂肪も高め。
どんな検査結果がでるんだろう?とちょっと怖々。

昨日クリニックから結果が郵送されてきて、
『臨床的に問題となる異常はありませんでした』という結果。

ほぉ~!

何かしら出っ張る数値があると覚悟していたので意外な結果でした。
でも良かった~。
特におやつ食べ過ぎている訳ではないけれど、こんなペースで過ごして行けばいいんだと少しホッとしました。
でも考えてみれば、コロナ騒ぎで外食もなくパスタもケーキもほぼゼロ。
そのせいなのかな~。

そう言えば、昨日夫にワクチン接種券が送られてきました。
明日から申し込み始まるそうです。
1歳違いで私は来月の部。
日本でのワクチン接種後の死亡者が85人(5月21日時点)と聞くとちょっと躊躇ってしまう気持ちもない訳ではないけど、まさか当たらないよね~(宝くじみたい)と信じて受けるしかないですね。
もっと自由に安心して生活したいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




何時頃買ったのか?忘れてしまうほど何年も前。
ホームセンターで可愛い花の咲くバイカウツギの苗木を買いました。
日当たりのあまりよくない場所に植えていたので、花が咲くどころかちっとも生長もしない。
2~3年後に少し日当たりの良い場所に植え替えてそれから〇年。
今年は可愛い花をいくつか咲かせました。
これから毎年咲いてくれるでしょうか。






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ナスも発芽しました。
キュウリはお天気が悪いせいか、双葉がひょろりとしています。
トマトは大分大きくなってきたので個室に移してあげなくちゃいけないけど、そのまま定植しちゃってもいいかな~?
 

先日、りんごのほっぺさんが水につけたトマトの脇芽にひげ根が生えていたのをアップされていて、私も桃太郎の脇芽を水につけておきました。
そしたらひげ根生えてきました。
今まではそのまま土にさして、運よく育つものもあれば、萎れてしまうものもあったのですが、こうして根っこが生えたものなら確実に根付いてくれますね。
今日はアイコの脇芽も水に漬けました。
トマトはこうして脇芽で育つのなら、わざわざ種は蒔かなくても済むんじゃないかと思いましたが、どうなんでしょうね~。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は内科でお薬を貰う日でした。
風邪はすっかり治ったので普通にいつもの入り口から行きました。

そしたら、内科医院でもワクチン接種が始まっていました。
掛かり付けの患者だけワクチン接種をしてもらえます。
80歳以上の人たちが何人か来ていて、診察の合間合間で接種してもらっているようでした。
15分ほど休んだ後、みなさん何事もなく帰って行きました。

私の診察の時先生が
『yutoさんの所にももう間もなく接種の知らせが来ると思うけど、こちらでは受け付けはしないけど、市の方に申し込めば掛かり付けがあるかどうか聞かれますからね』と。
一応人数に制限があるようで、いっぱいになったらここでやってもらうのはダメみたいです。
掛かり付けの先生にやってもらえれば一番いいけれどどうなることやら。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




新型コロナの高齢者ワクチン接種が全国で始まっていますね。
予約が殺到して中々繋がらないとか。
もっと上手く工夫できなかったものでしょうかね。

わが市では昨日から80歳以上の人たちの接種が始まりました。
昨日は624人が受けたそうです。
たった~?624人~?
今日からもっと多くなるそうですが、1ヶ月かかって6月の半ばごろまでに80歳以上の人たちの接種を終えるそうです。
70歳以上の接種はその後。
6月の10日過ぎに接種券が送られてくるそうです。
それだって予約がスムースにできる保証はないですよね。
はぁ~
市長さんは希望者全員のワクチンは確保されているので焦らなくてよいと言いますが、早くしてもらいたいのです。
80歳以上に1ヶ月かかるんなら、それより人口が多いと思われる70歳以上は1ヶ月では終わらないでしょう。
政府の言うように7月中に終わればいいでは遅い。

政府の話では確か5月に高齢者(始まってますけど)って言っていたから、6月のミズバショウの尾瀬には間に合うかな?
それが無理でも東北のお花には?
それも無理なら7月?
と思っていたけど、こんなんじゃ夏山にだって間に合いそうもない。

ホントにコロナの対応のまずさでみんなの人生が狂ってしまってます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日スズメ(?)に双葉を食べられ蒔き直したキュウリが発芽しました。
今度は食べられないようにネットを被せました。

桃太郎とミニトマトアイコに可愛らしい実が生っていました。
 
桃太郎は脇芽かきをすっかり忘れていました。
欠いた脇芽は土にさして育てます。
種を蒔くより脇芽を育てたほうが手っ取り早いですよね。
ちゃんと根付けばいいけれど。
アイコは脇芽かきしなくてもいっぱい実が生るので、面倒なのでいつもそのままにしています。

妹が野菜が採れたとたくさん届けてくれました。
旦那さんの実家の畑を借りていろいろ作っているそうです。
どれも立派に育っていてびっくり。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




風邪引きもあり、引きこもり生活の間、スリッパを作りました。
去年作ったスリッパは全部捌けたのでまた新たに作ります。
これは赤と青のチェックをそれぞれ30センチずつ買って3足の甲の部分だけに使いました。
手持ちの無地と合わせ布を無駄なく使い切りました。
布が中途半端に残ると使い道がなく、もったいないのでこのやり方は良いのかも。

いつまで作り続けられるか分からないので、できる時にせっせと作ります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




種蒔きしたナスのポットがカラスにひっくり返され、せっかく発芽していたキュウリは双葉をスズメ(多分)に食べられてしまいました。
最近カラスはカァカァと毎日うるさいです。
朝、庭に出るとカラスやスズメがバタバタッと飛び立つこともあり、この先が思いやられます。
また今年もカラス除けにネットを張り巡らさなくてはなりません。。

ミニトマトアイコと桃太郎は無事でした。
箱に入れ網を被せておきました。
仕方なくキュウリとナスはまた種を蒔き直しました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日孫たちが来てから一週間。
孫たちが帰った翌日(水曜日)から、夫、私と相次いで喉痛と発熱。
私は夜中38度4分まで上がり、喉がヒリヒリ。
一生懸命うがいとお茶を飲み熱は下がり喉のヒリヒリも少し良くなってきて、治るかな?と思っていたけど今度は咳が出始めました。

この1年以上新型コロナ騒ぎで紛らわしいので絶対風邪を引かないように気を付けようと思っていたけど、とうとうダウン。
例年なら年に2~3回はこんな喉風邪ひくのです。
1年以上風邪を引かないなんて私にしては頑張ったほう。

しかし、夫婦二人してゴホンゴホンと咳き込んでいてはご近所の手前もマズイ。
きっと『もしかしてコロナでは?』と思ってビクビクしているのではないかと思われる。
お薬も欲しいし、コロナではないとお墨付きを貰えれば堂々と表を歩くことが出来る。
ということで、掛かり付けの内科医院に電話をして診てもらうことにしました。

掛かり付けの医院は去年の夏から発熱患者用に別の入り口を設置していて、急性症状のある人は事前に電話で連絡することになっています。
電話すると事細かに症状を聞かれ、不織布マスクを着けてきてくださいと。
病院に行く時や街中に出る時はいつも不織布マスクをしていますが、今回は2枚重ねで行きました。

内科では、もう一度症状やどこに行ったか誰と会ったかまで聞かれ(孫たちが来たことを白状)、検温と酸素飽和度のチェック。
先生は診察の合間に来るのでけっこう待たされ、喉の観察と胸背の聴診器を当て『熱が出たら65歳以上は抗原検査とPCR検査をしてもらうことになっていますから』と鼻の粘膜採取と唾液採取。
この唾液採取は容器の指定まで溜めるのがけっこう時間がかかりました。
抗原検査は15分ほどで結果が分かり『(-)でした。大丈夫だと思うよ~。PCR検査の結果は月曜日にわかるから』
ということで、今日結果が陰性と分かりました。
まぁ、違うなとは思っていましたが、万一ということも無きにしも非ずなのでホッとしました。

今の状態は鼻声、時々咳が出ると少しの間止まらなくなる、といったところ。
無理をしなければあとは日柄ものでしょうか。
夫も同じ症状なので私がもらった薬を分けてあげたのでもう一度薬を貰いに行こうと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ