日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



今日は田作りとナマスを作りました。
田作りの袋は去年は確か40グラム入っていたと思ったけど、今年は30グラムでした。
それにお値段も高くなっていました。

田作りは電子レンジでやるので簡単にできました。
美味しくてついつまみ食いしてしまいます。
お正月まで無くならないといいけど・・・
ナマスの甘酢が少なかったかな~?
時々上下をひっくり返して味を浸みさせた方が良いかもしれません。
酸っぱいものが苦手の私でも美味しく食べられ我ながら上出来。
 

黒豆も下ごしらえ(圧力鍋)して明日味付けです。
今年は高いお豆を買いました。

明日は買い出しに出ます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




寒くて毎朝起きるのが辛いです。
でも日中はお天気がいいので日当たりの良いところでは暖かい。
年内にやろうと思っていた網戸の掃除。
面倒くさくなって来年暖かくなったらにしようかなとなまけ心が湧いてきたのですが
外に出たら案外暖かい。
よし!と気合を入れて網戸の掃除をしました。
やっぱり普段は面倒でやらないけけど暮れという事でやる気になります。
家中の網戸を外して、ホースをシャワーにして水を出しながらブラシで洗い流します。
一時間ちょっとで全部洗って終了、さっぱりしました。

昨日は妹が里芋とサツマイモを届けてくれました。
農家さんもビックリの立派なおイモ。
畑を借りて色々作っているのですが、我が家とはエライ違いです。
有難くいただきました。
 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




評判の悪い『マイナンバーカード』
いずれ取得しなければならないのなら、マイナポイントがつくうちにと9月中に申請し、11月初めにカードの交付通知書が郵送されてきました。
予約の必要がない市役所に行ってみると30人ぐらい待っていて、何時間かかるのやらと思い諦めて帰宅。
市役所の出張窓口で予約をすれば待つこともないということで一番早い予約が今日でした。

買い物がてら出掛けて、予約時間の10分ぐらい前に到着。
予約時間少し前に呼ばれ、身分証明書代わりの保険証と介護保険証のチェック。
マスクを外して写真と同一人物かどうかのチェック。
暗証番号の入力とマイナカード、マイナポイントの説明で15分ほどで交付終了しました。

しかし、このマイナポイントって年寄りには分かりにくい。
それに、カード取得で貰える5000ポイントって20000円分のお買い物かチャージをしなければつかないんですってね。
私は最初単純にマイナカードを持てばそこに自然についてくるのだとばかり思っていました。
でもキャッシュカードを持って行かなければ手続きも出来ないな~と思い、銀行のキャッシュカードを持って行きましたが、それは別に手続きが必要という事で今日は必要なかったです。
それに銀行のカードではなくクレジットカードが必要なようです。
紐づけするのは市役所でお手伝いをしてくれるらしいけれど、やっぱりすごく混んでいるらしい。
年が明けたらゆっくりネットで調べてどうしたらいいのか、自分でできれば頑張ってやってみようと思います。

でもマイナンバーカードってどういう時に使うんだろ?
大きな病院では保険証の代わりに使えるのでしょうか。
掛かり付けのクリニックではまだ使えません。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎日寒いです。
今年もあと10日。あっという間ですね~。

この暮れに来て、次女の家ではとうとうコロナに感染したとか。
下の孫が保育園から貰って来たらしい。
幸い熱も大したことなく下がってきて、次にママ、上の孫、パパという具合。
やはり誰かがかかると一家全員うつってしまいます。
最初下の孫が掛かった時、上の孫に二階で過ごすようにと言ったら寂しがって泣き叫んだそうです。
感染覚悟で下におろしたら二人くっついて遊んでいるということで子供が掛かったら対策どころではないですね。
今ならお正月には間に合いそうでよかったです。

今日は二年前から年に一度やっている頭のMRIでした。
10月に予約して2ヶ月後。
ずいぶん混んでいてびっくりしました。
今日の検査の結果は去年と変わりなしということでひと安心。
私ぐらいの年齢の人には半年に一度の検査を勧めるけれど私の場合は一年に一度で十分でしょうと言われました。
また来年です。

昨日は整形外科と眼科のハシゴ。
行くところと言ったら病院通いばかりです。
今週はあと内科が残っています。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




少し前から大きな大根が98円で売られるようになりましたので
今季初めての切り干し大根を作りました。
お天気が続いたこともありますが、暖房の風が当たるところに吊るしておいたら3~4日で出来上がりました。
明日は雨になりそうなのでその前に出来上がってよかったです。

太い立派な大根、1/2本分、50グラムありました。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




毎年のことですが、冷蔵庫の掃除をすると必ず賞味期限切れの調味料がいっぱい~。
使う頻度が少ないとどうしても残ってしまって気がつくと期限切れ。
何とか全部使い切る工夫をしたいものですが。

昨日は立派に巻いたキャベツを見てきましたが、我が家のキャベツと白菜はどうなったか?
キャベツはまだですが白菜が少し巻いてきました。
何だか可愛いです。愛しくなってきますね~。


昨日は三浦富士に行って津久井浜の直売所でミカンを買ってくるつもりでしたが、実家の弟が津久井浜のミカンを届けるよと連絡があったので買って来ませんでした。
何でも知り合いがミカン農園のアルバイトをしていて、ミカン狩りが終って残ったミカンを採っていっていいよ~と言われたとか、それをたくさんもらったそうです。
持ってきてもらってビックリ!
9キロもありました。
不揃いで小さいのがいっぱい。
売り物にもならないようなミカンですが味は変わらなかったです。
お正月まで持ちそう。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お天気が良かったので三浦富士を歩いてきました。
近場だとのんびり出掛けられて混雑もないのでもっと出掛ければいいのですが・・・

コース 京急津久井浜駅~三浦富士~武山~観光農園~津久井浜駅

風が冷たくて寒いけれど歩いているうちに暑くなってダウンを脱ぎます。
農家の畑はキャベツがしっかり球になってきていました。


ブロッコリーとキャベツの畑

駅から一時間ほどでもう三浦富士の山頂です。

富士山も見えました。


4~5人とすれ違っただけの静かな登山道。
登ったのが少し遅い時間だったので誰もいませんでした。

武山へ行く途中の展望台で遅いお昼。
三浦海岸方面
右奥に大島。


武山展望台からの眺め
東京湾 左に横浜


房総半島 左に鋸山

武山から小一時間で駅到着。
3時間ほどの歩きでした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月28日に蒔いた葉大根と小松菜(ほんの少し)が発芽しました。
発芽に10日以上かかりましたが発芽しないかも~と思っていたので発芽してよかったです。
時間はかかるかも知れないけれど葉大根は逞しいから少しずつでも生長していってくれるのではと思っています。


小松菜はまだほんとに数えるほどです。
時間がかかってももう少し発芽してくれるといいのですが。
ルッコラは全くです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一昨日登った陣馬山の山頂で、テーブルと椅子が3セット、どこも登山者が使っていてそのうちの一つ5~60代の男性が一人で使っているテーブルに空いている椅子が3つあったので『よろしいですか?』と言って一つに座らせてもらいました。
おやつのパンを食べ、トイレに立ち椅子に戻ると
『凄いですね』と声を掛けられる。
『自分がその年になったら山登りができるかどうか・・・』と言うので
『とうとう後期高齢者になってしまいましたよ』と返事しました。

帽子を被っていても白髪頭は隠せない。
でも考えてみれば白髪頭の後期高齢者の男性ってけっこう山に登っている。
男性はほとんど髪を染めないだろうから白髪頭の人は案外多い。
だから後期高齢者になっても十分歩けると思うのだけれど。

もう3~4年前になるけれど、北横岳にスノーハイキングに行った時
これからスノーシューをつけてハイキングをしようというおじさん三人組がいました。
『こんにちは~』と言いながらすれ違ったのですが、そのうちの最後に歩いていた人が
『お元気ですね~!』『お元気ですね~』『お元気ですね~』
私の姿を見て感心したように三度も言うのです。
・・・
よっぽど年寄りに見えたのかな~?
って言うか、そんなにうんとは違わないようにお見受けしたけれど。

その昔、北アルプスで家族で三俣山荘から黒部五郎小屋に向かっていたとき
雨降りの中、沢のようになっていた登山道から一人のおばさんが登ってきて
『私、72歳です。これから水晶岳に行くんです』
こちらで聞きもしないのにそんなことを言いながらすれ違いました。
すごい!72歳でも北アルプス登っているんだ!
すごくビックリしたのを思い出します。
そう言えば、北穂高小屋や針ノ木小屋でご一緒した方は73歳だと言っていたな~。
私はそんな年を越えてしまったけれど楽なコースでまた北アルプス行きたいな~。
けれどコロナですっかり体力衰えてしまったし。
ネットで『後期高齢者は一人で山に登るな』という投稿も見ました。
陣馬山でさえ凄いって言われるんだから・・・。

でもいったいいくつに見えたんだろう~?
もしかして80歳ぐらいに見えたのだろうか?
そんなに年寄りの顔をしていたのかな~?
気になる・・・。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日は晴れの予報だったので高尾を歩こうと思い行ってきました。
紅葉を見るには少し遅くなってしまいましたが、行こう行こうと思いながら寒いとか早起きできないとか色々理由を付けて中々出掛けられませんでした。
体力どころか気力もすっかり衰えてしまっています。

早起きしたおかげでサッカーの試合ちょうど後半戦が始まっていた時間だったので、支度をしながら同点と勝ち越しゴールを見ることが出来ました。

高尾からのバスやケーブルカーは混む(多分)ので、藤野駅からバスで和田まで行って陣馬山から縦走しようと思いました。
陣馬山から高尾までは多少のアップダウンはあるものの全体的に下り基調なので歩くには楽です。
3年前に同じコースを歩いた時は和田行きのバスはそれほど混んでいなかったし、和田から陣馬山へのコースがとても歩き易かったのです。
昨日もバスには8人の乗客でした。

バス終点から舗装路を15分ほど歩いて登山口に取り付きます。
麓にはまだきれいなグラデーションのモミジがありました。


登山道は落ち葉でいっぱい
落ち葉で覆われた道は迷いやすいです。
二股に別れた道でどちらだろうと迷って違う道を行ったら、落ち葉が沈み込んだので間違いだと分かり戻って別の道を行きました。
踏まれたところは少しくぼんでいます。
中央辺りがくぼむ


前に来た時はすごく歩き易いと思ったのだけれど、同じように歩き易かったけれど3年経って体力落ちて何度も立ち止まって休む。
ようやく頂上の小屋が見えてきました。


陣馬山山頂
前回より休む時間も増え30分近くオーバーしました。

陣馬山からは快適に、ほぼ同じタイムで歩くことが出来ました。
私はとにかく登りが苦手です。
明王峠から 富士山

名残の秋色

お腹が空いたので景信山で食べることにして巻かずに登る。
景信山山頂から  都心方面が良く見えました。

スカイツリーも


さて、高尾まで歩くかどこまで行くか?
そもそもこのコースを選んだ理由は、エスケープルートがいっぱいあり、疲れたらどこかから下ればいいという理由から。
でも高尾まで歩ききったという満足感も得たい。
取りあえず小仏峠まで行ってみよう。

小仏峠で、高尾まで何とか歩けそうだけれど、疲れ切った状態で怪我でもしたらと思うとやっぱりこの辺で切り上げたほうがいいのではないか。
それにお天気が思ったほど回復せず寒いし。
散々迷ってここから下ることにしました。
最初から逃げ道を作っておくとやっぱり安易な方へ流れるものです。

下の方ではまだきれいな紅葉がありました。





小仏峠からのバスは10数人。
混雑が無くてよかったです。

久しぶりの歩きで今日は階段の上り下りで少し足が痛いです。
高尾まで歩けなかったのは残念だったけれど、これからの山歩きはやっぱりあまり無理をせず怪我をしないように気を付けて楽しむことにしようと思いました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ