日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



せっかくお天気なのに2~3日前から喉痛です。
一週間前にインフルエンザの予防接種受けたけど、その影響ではなさそう。
ちょっと寝不足続いていたからかな~。
散々雨にたたられ今度は風邪、今年はとことんついてない。

今日携帯が突然壊れました。
メールをしようとしたら、メールが開かない、メニューも開かない。
左の二つのボタンが機能していません。
電源オフにしても、何とかカードを入れなおしてもダメ。
早速ドコモに行って見てもらったけれど、こちらでは修理できず、修理しても6万ぐらいかかると。
この携帯がとても気に入っていたので修理してもらおうかとも思ったのだけれど、色々考えて新しく買い替えることにしました。

今はガラケーってもう無いんですってね。
ガラホーというらしいです。
ガラケーがなくなったの全然知らなかった。
スマホかガラホかと言われて散々迷う。
スマホもとても便利らしいので迷ったのだけれど、ガラホは操作はガラケーみたいだけどスマホのように使える?と言うのでガラホにしました。
だんだん新しいことに対応できなくなっているし。
ただ、ドコモのお姉さんの説明ではイマイチ分かりにくいところもあり・・・。
これから説明書を読んでお勉強。

そして前の携帯はとてもきれいなパープルでしたが、今度はブルーブラック。
これも見た目今までと似たような色で一目ぼれ。
いい色があってよかった~。




コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




ベイスターズがクライマックスファーストステージ、ファイナルステージと快進撃を見せ、阪神、広島を破り日本シリーズに出場することが決まりました。
こんなこと誰が予想したでしょうか。

先ず、阪神には苦手意識があり多分ここで敗退と思っていましたが、非難の多いあの泥試合を制しあれで勢いがついた?
そして、対広島にはほぼ完勝です。
広島は今季も圧倒的に強く、ぶっちぎりで優勝しましたが、ファイナルでは広島のいいところがまったくなかったです。
それに比べ、ベイスターズは集中力がありピッチャーもバッターも素晴らしかった。
去年のCSで広島に軽くあしらわれた感じのベイスターズは、選手たちが今年は絶対に勝つんだという思いを強くしたのでしょう。

若いチームが去年初めてCSに進出し、あの経験が今年は選手たちを少し成長させたように思います。
そしてここ数年のドラフトの成功。
若いピッチャー陣が頼もしいです。
そういえば高卒ルーキーの細川選手がCS初安打を放ち将来が楽しみです。

セ・リーグでCSが導入された時、それってどうなの?と思ったけど、そういうルールでやっているのだから割り切って考えるしかない。
順当に一番のチームが勝つことが平和だと思うけれど、そうはならないこともある。
しかし短期決戦の真剣勝負は文句なく面白いです。

さぁ、日本シリーズはあの強いソフトバンクが相手。
ベイスターズの選手たちは臆することなく集中力を持ってドンとぶつかっていってほしいですね。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




長く続いた雨もようやく終わったようです。
この後はしばらく晴れ予報、今日は洗濯物もすっかり乾いておテントウさまのありがたさをしみじみと感じます。

大型台風はあちこちで大変な被害をもたらしているようですが、こちらは台風来たの?ってくらい静かでした。
時折ザァーッと強い雨が降る程度でビックリするような強風もほとんどなし。
夜中には雲の外に出たらしく、静かな夜でした。

それでも外を見れば濡れ落ち葉が張り付いたりしていましたけれど、我が家の大根は無事。



まだしつこく植えているトマト。
風で倒れることはなかったけど、トマトは赤いのはほとんど落ちるか雨で割れて食べられるような状態ではなくなりました。
青い実は結構ついているけれど、日当たりも良くないし寒くなるばかりなので処分することにします。
今年もずいぶん収穫できました。






ナスはまだ小さいけれど実が生っているのですよ。
大きくなるかどうかわからないけど、もう少し植えておきましょうかね。











コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




毎日雨ばかりでイヤになってしまいます。
今日は午後雨は上がったけど日差しはなし。
明日はホントに晴れ?
洗濯物が乾かなくて困る。
お布団が干せなくて困る。
そのあとはまた雨が続く予報。おまけに台風まで。
日本列島どうなっちゃったんでしょう。

半月ほど前から、右手の親指がチクチクと痛んで、虫にでも刺されたかしら~と思っていたら・・・
チクチクは取れたのだけど、左右の親指の太さがこんなに違うって初めて気がついた。
ホントに虫刺され?
ちょうどペンダコみたいに塊になってる。
指の使い過ぎ?
ガングリオンとも違うみたい。
ま、別に指が腫れていても支障はないから、少し様子見。






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ここ数年、夫の友人から毎年たくさんの栗をいただきます。
今年もそろそろかな~?と密かな楽しみ。

今年もいっぱいもらって、もう栗ご飯を三回。
娘にも少し分けて残りをマロンペーストにしました。
これで220グラム作れました。
パウンドケーキに100グラムぐらい入れるとして二つ分かな。
ホントは甘露煮も作ってパウンドケーキに入れたいところだったけど。


じつわ、去年冷凍しておいたマロンペーストが冷凍庫の奥にあるのをつい先日見つけて、慌ててパウンドケーキを作りました。
一年前のもので大丈夫?って思ったけど、お腹何ともありません。
なので、これは取りあえず冷凍保存をしておきます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私が留守中に実ったナスとミニトマト。
まだまだ採れます。



大根も二回目の種蒔きしようかな~と思っていたら、
今朝、夫の悪友の親類の方が疎抜き大根を届けてくれるとの電話。
何でもお酒の席で疎抜き大根がたくさん出ると聞いてそれなら浅漬けにしたいと言ったらしい。

そして届いたのがこれ⇒
45リットルのポリ袋いっぱいに詰め込まれた疎抜き大根!

もぉ~!
すごい量です。
早く洗って何とかしないと萎れてしまう。
それから2時間かけて洗い、とりあえず二階の冷蔵庫へスーパーの袋、5袋分入れる。
残りはボールなどに水を張り根っこを浸して萎れないようにして、午後から用事で外出。
夜になって一部茹でて刻み冷凍庫へ。
残りも追々茹でて冷凍するつもりです。
これで当分青菜には困らないので有り難いことです。
それにしても農家さんの間引き菜の量ってすごいんですね。
こんなにたくさん分けてもらっていいのかしら~。

こんな訳で二回目の大根の種蒔きは中止としました。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




山から帰って、翌日は用事で外出、翌々日から孫が来て昨日まで滞在しました。
もう孫たちのペースに合わせての生活です。

孫は一歳8ヶ月を過ぎ、奥歯も一本ずつ生えてきたといいます。
大人と同じようなものが少しずつ食べられるようになってきた?と思いきや野菜嫌いが始まったと。
孫の食事作りには毎度苦労をしています。

我が家に来た日は暖かく初秋の格好で良かったのが、翌日から冷え込み10月下旬並みの寒さに。
着てきた1枚のベストを洗濯すると着るものが無くなり・・・。
重ね着で凌いでいたけれど、これからの時期、ベストは何枚あってもいいし~と思い手持ちのフリースで急遽作りました。
このフリースは可愛いけど薄手なので2枚重ねてキルティング。
そのせいですごく温かくなってまだ時期的にはちょっと早めかな~?
お風呂上りに着せてもいいかも。
縁飾りのテープも手持ちのもの。
ちょうどいいのがありました。

横に広く布を置き、前後の脇を繋げて裁ち脇縫いを省略。
中表にして袖ぐりと肩を縫い、表に返してキルティング。
縁取りテープをぐるりと縫い付け、ボタンホールを作って出来上がりです。
二重にしないで1重で作ればもっと簡単。

ちょっと丈が短くボレロ風になったので次に作る時はもう少し丈を長くしたほうがいいかな。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




体力の衰えを少し感じ始めているこの頃、岩場の山にいつまで登れるのか?
足が上がらなくなってつまずいたりバランスを崩してこけたり、それが重大事故につながることになる。
そうなる前に、しばらくご無沙汰している槍ヶ岳にもう一度登っておこうと思って出掛けてきました。
16年ぶり4回目の槍ヶ岳。
そして以前一度泊ったことのあるヒュッテ大槍にもう一度泊りたい、
最初の槍の時に歩いた西鎌尾根をもう一度歩いてみたい。

早朝の新幹線に乗れば上高地に11時過ぎには着いて、何とか夕方には槍沢ロッジに着けそうだけど
夕方薄暗くなってから樹林帯を歩くようになるのは怖いので、新島々の宿に前泊してのんびりと歩くことにしました。

コース 上高地~徳澤~横尾~槍沢ロッジ(泊)
    槍沢ロッジ~大曲~氷河公園分岐~天狗池~氷河公園分岐~ヒュッテ大槍(泊)
    ヒュッテ大槍~槍ヶ岳~千丈乗越~樅沢岳~双六小屋(泊)
    双六小屋~鏡平~秩父沢~新穂高温泉

前日の雨の影響で奥穂山頂はガスがかかっています。
この日は晴れるけど風強くC判定だけど、ロッジまでの5時間の道程だから。


明神辺りの紅葉。


猿が沢山。30匹ぐらいの猿が次々現れてきました。
こんな親子ザルもいて山ガールたちは可愛い~と大騒ぎ。
こちらが何もしなければ猿も何もしないで普通に登山道を歩きます。


ヤマハハコ          ノコンギク


横尾到着。
沢山の人で賑わっていました。
下山者もいっぱいいました。
紅葉の時期は涸沢が大人気でほとんどの人が涸沢へ行っているように見えましたが・・・。


槍見河原から槍ヶ岳。


槍沢ロッジは空いているかと思ったけど、すごく混んでいてびっくり。
でも女性部屋の二階は定員6人のところ3人でした。
夕食は5回戦。唐揚げのメニュー。


翌日の朝食は出遅れ2回目。5時の朝食にみんな4時半前から行列していた。
この日は氷河公園に寄って逆さ槍を見てからヒュッテ大槍に行く予定。
お天気いいはずだけど、空は白くて紅葉が冴えません。




振り返って空を見ると水平環が。


少しずつ青空が見えてきた。


まだもう少し早いのかな~。でもきれいです。


分岐にザックをデポし氷河公園へ。


雨の後冷え込んで、沢からしみ出した水が凍っていました。




この辺りのナナカマドはきれいでした。


槍ヶ岳も見えてきた。


天狗池到着。沢山の人がいました。
時々さざ波が立って逆さ槍が揺れるけど、何とか撮れました。




横尾尾根の斜面の方が紅葉がきれいです。




30分ほど遊んで分岐に戻ります。





まずまずのペースでヒュッテ大槍に到着。
ヒュッテ大槍は子供たちと表銀座を縦走したときに泊った小屋で、小ざっぱりとしてお料理も美味しく
機会があればぜひもう一度泊りたいと思っていました。
この小屋はリピーターも多く、ここに泊るのを目的に来る人もいるようです。
予約なしで行ったら、混む時期はやっぱり予約はしてほしいと言われてしまいました。


常念~蝶


大天井~常念


燕岳~大天井


針ノ木~蓮華。その向こうに爺、鹿島槍。


険しい北鎌尾根


前穂~北穂、奥穂


ヒュッテ大槍も唐揚げ~。でも美味しかった。
食前のワインが付き(私は飲めませんが)大皿でペペロンチーノも。


星空がきれいでした。これは8時ごろ。月が明るかった。


これは朝4時ごろ。オリオン座も見えてびっくり。
朝だから見えたのかしら。星の数もすごい。


朝食後、日の出を待ちます。










今日もいい天気。予報ではこの日がA判定で一番いい日のはず。


歩き始めはちっとも足が上がらずだるい。
30分ぐらいすると慣れてきて普通に歩けるのだけれど、年のせいなのか・・・。
ようやく槍の肩に到着。
昨日は沢山の人で渋滞が起こったらしい。
槍に登る人は朝一番か、朝食後出発する前に登る人が多く、ヒュッテ大槍から一時間かけて登ってくると
もう渋滞は終わり、ポツポツと登る人がいるぐらい。
長野県でこの数年、岩場の山ではヘルメットを推奨していて、今の若い人たちは自分のメットを持ってきている人が多い。
過去登った時も劔でも穂高でもヘルメットなんか被らないで登ったから、今回も被らないつもりだったけれど、
いやいや、この年で登って何かあったときに『そらみたことか』と言われるのは確実。
ここはお薦めに従って素直にヘルメットを借りていこう、と思い直し、槍ヶ岳山荘に寄りました。
ヘルメットは2時間500円でした。


小槍で登っている人がいました。
ここは登山道はありません。登っている人を見るのは初めて。




30分ほどで槍ヶ岳山頂到着。
360度の眺望。
私が登った過去3回もいつも晴れて360度でした。


大喰岳、中岳、南岳の先に穂高連峰。


穂高の向こうに南アルプスと富士山


笠ヶ岳。その向こうに白山。


東鎌尾根と常念岳。


槍沢。ヒュッテ大槍と殺生ヒュッテ


北鎌尾根。燕岳~大天井。遠く後立山連峰(左端)。


手前硫黄尾根。左から薬師岳、水晶岳、立山、後立山連峰。


これから歩く西鎌尾根の先に双六、三俣蓮華、黒部五郎岳。


素晴らしい眺め。
30分ほど景色を楽しみました。
最初は沢山の人がいたけれど、最後は私一人になりました。独り占め~。
また登ってきた人がいるので、名残は尽きないけれど、槍ヶ岳とお別れ。

西鎌尾根から双六小屋を目指します。


千丈沢の斜面の紅葉がきれいでした。


千丈沢乗越。槍ヶ岳を振り返る。


千丈沢の紅葉。






西鎌尾根を歩いたのは40年以上も前のこと。
少しの鎖場と小さなアップダウンがあったという記憶。
鎖場はざれて歩きにくく、この日はC判定だったはずだけど風が強い強い。


左俣谷を隔てて、鏡平山荘が見えました。
紅葉はどうでしょう?




クモマミミナグサ         シラタマノキ?        


アップダウンばかり。ちっとも着きません。
飛騨側から風が吹きつけます。お天気下り坂?


鷲羽岳。


振り返る。雲が出てきたな~と思ったら・・・。


雲がどんどん増え


5分後には真っ白に。


ピークが見えるたび『樅沢岳?』と騙され続け


ようやく樅沢岳に到着しました。


と思ったら、こちらにも山頂標識。






ようやく、ようやく双六小屋に着きました。
コースタイムよりずいぶんオーバーしてしまいました。
時間があれば双六岳に登ってみようなんて考えていましたが、もう疲れてしまいそんな時間もない。


ライチョウのヒナ。4羽いました。やっぱり下り坂?


双六小屋は日曜日ということもあり、割と空いていました。
夕食は1回戦。
天ぷらはボリューム満点。


最終日。新穂高温泉に下山です。
天気予報は晴れのち曇りだったのが曇り後雨に変わり、早めに下山することにします。
何とか昼頃まで持ってくれればいいのだけれど。

でも稜線は見えています。鷲羽岳。


樅沢岳。


さよなら双六小屋。




西鎌尾根は見えず。


一瞬穂高が見えました。


鏡平。曇っていて色が冴えませんが紅葉がとてもきれいでした。






晴れていたらどんなにきれいだったでしょう。


鏡平山荘に到着の頃、とうとう降ってきてしまいました。
山荘前で雨具を着込み、カメラをザックにしまいます。
あとはひたすら下るのみ。


秩父沢で止み間があり、槍ヶ岳が見えました。


温泉に入り、さっぱりして帰ってきました。






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




これが最後になるかも〜と思って槍ヶ岳に登って来ました。
16年ぶり4回目の槍ヶ岳です。
今日は双六小屋から新穂高温泉に下山しました。
鏡平から雨に降られてしまいました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )