日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



夜更かしすると、足が冷た~くなって中々寝付けなくなることがあります。
お風呂上りに靴下をはけばいいのですが、何故かお風呂上りに靴下をはく習慣が無い・・・。
寝るまでの少しの時間だから我慢してしまうというのもあるのですが、その少しの時間だけ穿いた靴下を洗濯するのがイヤというのもあります。???

昨夜もちょっと寝るのが遅くなってしまったら、お布団の中で足先が冷たい!
湯たんぽでも入れればいいのだけれど・・・と思いながら、ハタと気がつきました~。
ペットボトルにお湯を入れて湯たんぽ代わりにしたら~?
うさ飼いさんの間では、ペットボトルを湯たんぽにして暖房代わりをしている話もあります。

早速、小さなペットボトルに温かいお湯を入れて布団の中へ入れてみました~。
いい感じでした!
ペットボトルはむき出しで、足をつけても熱くない程度のお湯を入れてみました。
ほんの1~2分沸かせばかなり熱くなります。
そんなに熱くなくてもいいのです。
お湯が冷める頃には足も温まって、後は蹴飛ばしてしまいます。

ペットボトルは蓋がきっちり閉って漏れてこないから安心です。
そしてかなり熱い熱湯に近いお湯を入れても大丈夫とわかりました。
でもせいぜい50度ぐらいのお湯で十分。
湯たんぽならたくさんのお湯を沸かさなければならないけれど、ペットボトルなら少量のお湯で済みます。
すご~くお手軽!
ちょっと丸くてごろごろして足が落ち着かないのが難点ですが。
でなければ、少し熱めのお湯を入れてあらかじめお布団を温めておくのもいいかも。

そんなこともうとっくにやっているわよ!という方もいるかもしれないけれど、私はすごくお得でお手軽な方法を思いついたと一人で嬉しくなっています。
もう湯たんぽは処分?と思ったけれど、でも量が少ないから冷めるのが早いのは確実なわけで、病気の時など長い時間温めたいときにはやはり湯たんぽは欠かせませんね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




中央線沿いのこの辺りの山はほとんどまだ登っていないのです。
10年近く前に高川山に登ったぐらい。
駅から直接登れる山も多く登りやすいけれど、ついつい後回しになっていました。
扇山へ登る梨ノ木平登山口までのハイキングバスが、11月までの土日祝日でお終いになると知りました。
明日はお天気が崩れると言うし、行くなら今日しかない!
ということで行ってきました~。

鳥沢駅=梨ノ木平登山口~扇山~百蔵山~百蔵山登山口~猿橋駅

鳥沢駅前に停まっているバスはゴルフ場行きのバスで、登山口行きのバスは通りに出て左手に少し行ったところにバス停があります。
初めてだとちょっと分かりにくいです。
午前9時発のバスには私を含めて6人の乗客でした。
バスの中から富士山がきれいに見えますと運転手さんが案内をしてくれました。
山頂に着くまで持ってくれるといいけれど・・・。

梨ノ木平登山口にはトイレもあります。


1時間ほど登ると南西側が開けている場所があり、富士山が見えました~。


雑木林をジグザグと登り、尾根にたどり着きました。
木々の葉は落ちて初冬の様相です。


1時間半で扇山山頂に着きました。
だだっ広い山頂です。
バスに乗らずに駅から歩くと、プラス1時間となります。


御正体山の奥に富士山。
頭しか見えなくなってしまいました。


最初は4~5人しかいなかったのですが、扇山は登山口があちこちにあり、だんだん人が集まってきて20人以上になりました。


最初はこのまま別のルートで下山の予定でしたが、まだ時間もあるし百蔵山(ももくらやま)に登っても3時間で下ることができるので、百蔵山を周って行くことにしました。

扇山の隣、大久保山から一気に300m以上下ります。
かなり急坂で落ち葉の敷き詰められた道は滑りやすく、足の爪も痛くなってしまいました。


下りきるとしばらく平坦な道が続きますが、今度は百蔵山への登り返しです。
これがものすごい急登!
崖のようになっている訳ではないのですが、落ち葉もあり滑り落ちそうでした~。

ようやく百蔵山の山頂に着きました~。
ここも扇山と同じようにだだっ広い山頂です。


富士山はすっかり雲の中に隠れてしまいました。

手前の山々は神楽山、御前山、馬立山。その左後方は九鬼山と思われます。
右手手前の山は高川山。
その間を御正体山の方に向かって富士急行が走っております。

だんだん雲が広がってきて、山々も薄ぼんやり。


百蔵山からは猿橋に下ります。
山肌の紅葉はもう枯れ葉色? 日差しもないのできれいではありません。



桂川の紅葉。


途中から舗装路になり、またバスの時間も合わず、駅までのアスファルトの道を1時間近く歩き疲れてしまいました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




寒くなってきて、夫からスリッパが欲しいと言われ、キルティングを買いに行きました。
去年は百円ショップで求めたカットのキルティングで作りましたが、最近はキルティングを置いていないので仕方なく生地やさんへ。
50センチ399円のキルティングでいい柄を発見!

可愛いでしょう?うさ柄です~。

夫のスリッパは一回り大きめに作ります。

そして生地屋さんで物色中、端切れコーナーで掘り出し物発見!

25センチ90円!
特に作る予定もないのに柄が気に入り、思わず買ってしまいました。
これで何作ろう・・・。

うさ柄はすぐ目につきます~。
でもうさ柄なら何でも、という訳でもないのです。
やっぱりいい柄でないと・・・。


こちらはうさ柄ではないのですが、先日長女にまたスリッパを作って~と頼まれ、母は張り切って作りました~。
そういえばもうずいぶん作っていなかった。
これで半年ぐらいは持つでしょう。
クリスマス柄とスヌーピー柄

クリスマス柄は3年ぐらい前に売れ残りのキルティングが半額以下で売られていたのを買ったのです。
もう子供用に何足が作って最後の残り。縁取りのバイアス分が足りなくなって、手持ちのクリスマス柄の端切れで間に合わせました。
ちょっとうるさい感じになったみたい。無地で縁取りした方がよかったかも。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




わらを夢中になって食べてるあっしゅ。




我が家に来た当初は、暇さえあればわらを食べていて、特大ウンチにびっくりしたものだったけれど、だんだん色々なお野菜やおやつを覚えて、どうしてもわらの食べる量が減っていきます。
なるべく野菜やおやつ、ペレットが多すぎないようにと気をつけているのですが、わらも相変わらずいっぱい食べてくれているので助かります。
だからウンチも健康優良児そのもの。何しろ、スノコの間から下に落ちないのですから。
うちの子になってから7ヶ月が過ぎましたが、まだ一度も柔らかいウンチを見たことがありません。
盲腸糞のようなぶどう状に繋がった柔らかウンチは誰でもするものだと思っていたけれど、これまで一度も見たことが無いのです。
これってかなりすごいことだと思う。

わらを食べてくれるだけであっしゅは親孝行です。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この前蕾だったビオラが花を咲かせました~!

アンティーク色というのはこんな色のことなのね~。
何だかビミョーな色・・・。








もう一つは蕾の時には白だとばかり思っていたけれど、
黄色い花でした~。








こちらは日当たりの割と良い南側の庭に置いてある鉢。
葉はすごく元気よく育っているのですが・・・。










よく見てみたら、蕾か一つついていました~!
でもたった一つ・・・。
フローレイエローという種類です。







別の鉢でもう一つ蕾がついているのを発見!










こちらの鉢は生長がものすごいばらつき!
というのは、萎れてダメになった苗の代わりに別の苗を植えたのですが、その後ちっとも伸びてくれません。
やっぱり植え替えを何度もやると根っこにダメージになるのでしょうか。
やり方が悪かったのかな~?


それにしても、これだけの苗があって蕾ができたのが4つとは!
この秋はお天気が悪く寒い日も多く、日差しが十分ではないからでしょうかね~。
ま、気長に待ちましょう。


さて!
プランターでやっている家庭菜園ですが・・・。

培養土に種をまき日当たりのよい2階ベランダに上げてあげたガーデンレタス。
11月4日に種まきしたのですが、20日たってこれっぽっちしか芽が出ませんでした。
寒い日が続いているからダメなのかな~?


もう一度種まきして、芽が出るまで家の中に入れてみようと思います。

水耕栽培ももう少し肥料があるので細々と続けていますが、やっぱり寒くなって生長が遅い!

左側トレーは9月21日蒔きのガーデンレタスですが、3回ばかり摘み取ってそのままにしてあるものです。
また少し生長してきました。

右のトレーは10月21日蒔きのガーデンレタス。
1ヶ月以上たってようやく葉っぱがしっかりしてきたところ。



こちらは寒い庭にある大きなプランターに蒔いたあっしゅのおやつ用野菜。









小松菜とルッコラ。
10月7日蒔き。









青梗菜、水菜、春菊、大根葉。
10月17日蒔き。


3ヶ月たったスティックセニョール。
生長がすごく鈍いです。
最近はもう少し大きくなるまで葉っぱを採らないで我慢しているのですが。
小さな鉢植えだからいけないのかな~?




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




この3連休、昨日先一昨日は絶好の山日和でしたね~。
恨めしく空を眺めておりました。
なかなか上手くいかないものです。

昨日は久しぶりに長女と一緒に買い物に行きました。
長女が一人暮らしを始めて2年半過ぎ、月に2~3回の割で週末帰ってくるのですが、忙しく買い物など行ったことがなかったのです。
二人ともダウンのコートが欲しくて数年ぶりに二人で出掛けました。
買い物は一人でするほうが好きに歩けていいのですが、娘とのお出掛けは嬉しいものです。

さて、デパートの中を散々歩いて迷って買ったダウンのコート。
家に帰って見てみたら何となく気に入らない・・・。
ふつう、デパートではいっぱいあって目移りするけど、家に帰ればこれ一点なのだから、やっぱりこれよかったね、というところなのに・・・。

別におかしい訳ではないのですが、細かいところ・・・。
も少しモコモコしていないほうがよかったとか<モコモコしていないものを選んだ
色がもう少し薄い方がよかったとか<薄い色を選んだ
丈がほんの少し短い方がとか<背が低いせい
生地の感じがちょっと<買う時に見ただろう
とか・・・。

何でこれに決めてしまったのだろう?
娘もいいよと言ってくれたし、納得して買ったはずなのに。
別に気にしなければ着て着れないことはないのです。
でも何か、新しい洋服を買った時のあの浮き浮きした感じが無い・・・。
その前のお店で見たものの方がやっぱり良かったかな~と未練があるせいなのかも。

私は昔から優柔不断なところがあって、買い物するにも散々迷い挙句に気に入らないということがよくありました。
その反面、あっ!これ!と一目で気に入り、買う予定ではないのに衝動買いしたものはけっこう正解している。
やっぱり迷った時は買わない方がいいのかな~。
迷わないで買えるものに出会うまで買わない、これをこれからの買い物の鉄則にしようと改めて思いました。

今回のコート。
頑張って着なければ。
無駄にするのはもったいないもの~。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




本格的に寒くなってきました~。

初めて冬を迎えるあっしゅの寒さ対策をどうしようか?と考えていたのですが、いろいろなグッズが売られているのですけれど、とりあえず保温電球を購入してみました。

マット式になっているヒーターやレンジでチンして温めるカイロ式のものなどあるのですが、敷いてそこに乗ってくれるかどうか?わからない。
カバーのあるものはそのカバーを齧る心配がある等、これが一番というものがわかりません。
あっしゅの時には、こたつを点けて布団の端っこにケージごと入れていたのですが、コタツも古くなって夜のうちに何が起こるかわからないので、あっしゅにコタツを使うのはやめることにしました。

保温電球。

カバー付きの電球ですが、火傷をするほどではありませんが触るとけっこう熱いです。
あっしゅが届かないように最初、天井部分に乗せて試したのですが少しはぬくもりが伝わるのかどうだか?

注意書きに
「飼い主の目の届くところでお使いください」だって・・・。
飼い主寝ているときに使いたいので、起きている間に安全な使い方を色々試してみました。

まず三方を段ボールで囲います。

保温電球を高い所に取り付け。
あっしゅが届いていたずらしなければいいのだけれど・・・。











そして夏用ガーゼケットを二重にして被せました。
本当は毛布のほうが冷たい空気を遮断できるのでしょうけれど、ケージの中が暗くなってしまいそうで・・・。
このガーゼケットなら電気の明かりが透けて真っ暗にはならないのです。
うさは夜行性なので暗くてもいいのかもしれないけれど、やっぱり真っ暗は可愛そう。

これで試してみたら、一番近い後ろ側の段ボールにはほとんど熱は伝わっていなかったので大丈夫そうです。

そして昨夜からこの方法で一晩やってみたら、ケージの中は22度でした!
いい感じにぬくっとしていました~。(ちなみに室温は15度)
あっしゅも電球が取り付けてあるのに気が付いていないのか?無関心でいたずらする様子もありません。

この冬はこれで乗り切れそうです。


コタツにもまだ布団は掛けていませんが、最近ようやくこの下が温かいと分かってきたらしく、時々こうしてまったりする姿を見かけるようになりました。
そろそろコタツ布団も掛けてあげようかな~。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




高尾の紅葉はどうか?
雨が上がった昨日、景信山から城山、高尾山と歩いてきました。

景信山は静かだったけれど、平日というのにけっこう人が歩いていて、城山もかなりのひと。
高尾はたくさんの人で賑わっていました。

小仏から景信山に登ります。
尾根に出ると色付いた雑木林が明るく、遠目にはまだ紅葉がきれいに見えます。


登り始めはまた雨が降りだすのではないかという空模様でしたが、東からだんだん雲が切れていき、景信山に着いた時には青空になっていました。

北高尾山稜。


北東方面。西武ドームも見えます。


東。新宿方面? ビル群が見えます。
ずいぶん遠くまで見渡せました。


大山。
丹沢、道志方面は雲がなかなかとれません。
富士山も見えません。

城山へ。
景信山ではお茶屋さんはお休みでしたが、城山では営業しておりました。
おでんを食べました。500円。
美味しかったです~。
おでんを食べながら何気なくそばの木を見ると!

えぇ~?!
ここは私有地だったの?!
知らなかった・・・。
ここで火を使わなくてよかった~。


城山から高尾山。

一丁平。
立派な展望台ができておりました。
そういえば前に来た時工事途中でした。


どこかのおじさんが「今日は江の島の向こうに大島が見えるよ。」と教えてくれました。
私は近眼でめがねをかけていても肉眼で見難く、写真で江の島がわかりましたが大島まではわかりませんでした。
目のいいおじさん!
                        江の島 ↓


高尾は相変わらずすごい人!
平日でこれでは休みの日はどうなっちゃうんだろ。

まだきれいに色付いている木もありました。


高尾の展望台から富士山が辛うじて見えました~。
でも半分以上雲に隠れています。


下山はどうするか?
ケーブルカー沿いの紅葉も見てみたいと思い、4号路からケーブル駅に向かいました。
4号路は現在工事中で、
深山橋の先(下から登るときは深山橋の手前)で階段が取り付けられ、1号路に合流するようになっています。
この階段がかなり急で金属の手摺が冷たいこと!

 

ケーブルカーは30分ぐらい待ちました。
おまけにギューギュー詰めで周りの景色を見るどころではありませんでした。
これだったら稲荷山コースかイロハの森コースで下ればよかった。

昨日はヘリコプターがずっと飛んでいて何かあったのかと思っていたら、高尾でNHKの中継が!
明日(今日)中継するのでその準備をしているということでした。
さっき「お元気ですか日本列島」でやっておりました。
二元中継ということでしたが、今日は雨のためヘリが飛べず、昨日の映像を流していました。
ヘリからは色付いた山肌がきれいに見えていました。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




尾花新監督が就任して、早速沖縄のキャンプ地に行って視察をしているようです。
例年オフは横浜関係のニュースはほとんど流れてこず、寂しい思いをすることが多かったのですが、今年は毎日ニュースに取り上げられて楽しみです。

『見られる仕事なのでファンが不快に思わないようにしないと。茶髪? 個人的には好きではない』と
茶髪や髭を禁止にする意向ですと。
『ヨコハマという響きはとてもいい。多くの人が住みたいと思う都市だし、さわやかにいきたい』と尾花新監督。

いいですね~!
さわやか!ベイスターズ!

私、ひげってあまり好きじゃない。
何か汚らしく見える。
生やしている本人はかっこいいつもりでいるのかもしれないけれど。
一時川村くんも生やした時にはショックでした。
寺原くんだってちっとも似合わない。
新監督の意向を受けて選手たちはさっそく剃ったらしい。

だいたいそうして自由勝手に髭生やしたり髪染めて伸ばしたりして、だらしなく見えて勝負に生活かけている風には見えないでしょ。
何だか遊びの延長で仕事しているみたいな。
だから勝ちにも執着が無いのではないか?と思っちゃいます。
人は見かけじゃない!って声が聞こえそうだけど、見かけってけっこう大事。

あとはね。
試合中にガムをくちゃくちゃ噛んでいるのも好きじゃないです。
テレビで顔が大写しになる時、クチャクチャしているのが聞こえるようで・・・。
ガム噛みの効果もあるのかもしれないけれど。
あれもやめてほしいな~。


尾花さん就任で何だか来季楽しみ~!


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




あっしゅの健康診断と爪切りに行ってきました~。
爪切りはまだ2ヶ月しか経っていないけれど、ずいぶん伸びてきているような気がします。
若いから(!)伸びるのも早いのかしら~と思ったのですが、それほど伸びていないけれど尖っているからね~と言われました。
でも切ってもらっておけば怪我の心配も無し、安心です。

体重は1640gでした~。
1600~1700gぐらいがベストでしょうから、それ以上増えるようならペレットを減らすように、と言われました。

今日は先生に掴まれた時、いやに抵抗していましたよ~。
身体もすっかり大人になって、力が増したのでしょうか。
さすがの先生もちょっと手こずっておりました。
元気な証拠です。

ペットクリニックに行く時は、キャリーの中にわら、小松菜と大好きな乾燥リンゴも入れてあげるのですが、絶対に食べません。
そして家に帰ってお籠り。
今日は食卓イスの上でした。

睨んでいます。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ