日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



白菜の蕾菜が一食分のお浸しになるぐらい採れました!
花が咲かないうちに何回かに分けて収穫して冷蔵庫で大事に保管していました。
早速夕食に食べました。
美味しかったです!

秋に植えた当初、新芽を虫だか鳥だかに食われてもうダメかと思いましたがよく育ってくれました。
でもそのせいで育ちはあまりよくなくて株も大きくならなかったのであと一回ぐらい食べられるかどうかという感じです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




やっと晴れてくれました。
でもまた明日明後日はお天気悪そう。
そのあとは一気に気温も上がって本格的に春が来そうですね。
桜も予想よりずいぶん遅れているようです。

むかしの子供たちが小学校時代の写真が整理されず、紙袋の中に入っています。
写真の整理は老後の仕事にしようとそのまま放っぽらかし。
『もう十分老後だよ』と言う夫の声で、雨の日の仕事には丁度良いと思い写真の整理を始めました。

先ずは新しいところから孫の写真から。
ラインで時々写真を送ってくるのですが、それとは別に保育園で撮ってくれる写真を家に来るたび持ってきてくれていたのです。
後で整理しようと封筒に入れっぱなしでした。
せっかく持ってきてくれるのに早く整理してあげなければとアルバムは買っておいたのですが。
日付を書いておくのを忘れていつの写真かあやふやですが、ようやくアルバムに収めることができました。

子供たちの写真はまた今度ですが、写真の整理って後でやろうと溜めるとほんとに面倒ですね。
でも早いとこ整理しておいてやらないとそのままになってしまいかねません。
やろうやろうと思っていてもなかなか取り掛かれず後回しになってしまうので思い立った今、今後の雨の日の仕事にすることにします。

パソコンの中には山の写真もいっぱい入っているのでこれも整理しなければ。
でもこれは誰が見るわけでもない、自分の思い出だからそのままでもいいかな~。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




5年ぶりに小下沢のハナネコノメを見に行きました。
遅く出掛けたので景信山には登らず、林道を引き返した後日影沢のハナネコノメも見に行きました。
あと一時間は早く出ないと景信山には登れません。
家でのんべんだらりとしていると朝早く起きていくのはハードルが高く、かと言って満員の通勤電車では行きたくない。
ということでのんびりと出掛けたわけですが高尾からのバスは同じくのんびり屋さんがかなりいました。

コース 小下沢梅林~景信山登山口~ザリクボ滝~小下沢梅林~日影沢~日影沢園地~日影沢バス停

小下沢梅林は満開でした。
園内は17日まで解放されるようです。


林道を半分ぐらい歩いたところでユリワサビとヒメウズ
まだ早いのかお花は少ないです。

ようやくアオイスミレを見つけました。

ニリンソウもぽつぽつ

いつもの小下沢の分岐辺りではハナネコノメを見つけられませんでした。
景信山登山口からザリクボへ。
突き当りの滝まで行ってみました。
その途中の岩にまとまって咲いているのを見っけ。


ほんとに小さくて見逃してしまいそうです。

ザリクボの滝

ここも数がすっかり減ってしまっていました。

引き返して日影沢に行ってみることにしましたが、日影沢のハナネコノメも数が激減。
何年か前の台風の影響があるようです。
ハナネコノメを見に来たのも5年ぶりですからね~。

コチャルメルソウも少ない

キクザキイチゲ

何か咲いているかな~と思って日影沢園地まで歩いてみましたがまだ早かったのか何も咲いていませんでした。
一番早咲きのアオイスミレも小下沢林道で二株だけだったのでスミレはまだまだこれからなんですね。
ハナネコノメは高尾の六号路ではたくさん咲いているらしいです。
小下沢や日影沢のハナネコノメも少しずつ数が増えてくれればいいのですが。
これからは次々とお花が咲きだすので楽しみです。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は暖かかったですね~。
暖かくなって白菜が大きくなり蕾を持ってきました。

新芽が虫食いになった時、引っこ抜かずにそのままにしておいてほんとによかったです。

庭に出たら大きな鳥(ムクドリ?)が飛び立っていきました。
見たら葉っぱがずいぶん食べられていました。
蕾を食べないように願いたいです。

親指付け根の痛みは治ってきました。
何だったんだろう?
手の使い過ぎ?
そんなことないのだけれど・・・
「ドケルバン病」 とかいう症状のチェックではまだ少し痛みが残っているのだけれど、日常ではほぼ何事もなく動かせているのでこのまま治ってくれればいいなと思っています。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近庭造りに熱心な夫、
買ってきた寄せ植えセットの花が咲きだしました。
可愛いアネモネと小さな水仙、それにムスカリの葉っぱ。


そのムスカリの葉っぱがひょろひょろとオナガドリのように長く伸びて見苦しい。
それにまだ蕾はこれから伸びてくるところで花が咲き揃わないです。


何でこんなに伸びてしまったのか?
調べてみたら植えっぱなしだったり早い時期に球根を植えると葉が伸びすぎてしまうらしいです。
早春の早い時期に一度葉を刈り込むといいとありました。
葉が必要なのは花後に光合成をするときなので刈り込みはOKなのだそうです。

それにしても寄せ植えは揃って咲かないと意味がありません。
一番最初に咲きだしたアネモネがムスカリが咲くまで待ってくれるのか心配です。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は市民大学オペラ講座の最終回でした。
昨年秋から毎月一回ずつ、5回の講座でした。

今日のゲストはソプラノ歌手の方。
ミニコンサートではフィガロの結婚、コジ・ファン・トゥッテ、ラボエーム、ドン・パスクワーレ、絹のはしご、それにアンコールでジャンニスキッキと6曲も歌ってくださいました。
ラボエームの『私が街を歩けば』とジャンニスキッキの『私のお父さん』は知っている曲でしたが他は知らない曲でした。
知らない曲でも素晴らしくてほんとに楽しめました。
ほんとに素敵で贅沢な時間でした。
最終回というのが残念ですが、またこういう機会があったら参加したいと思いました。

今日こそ絶対に鼻炎になってはならないとパ〇ロンを飲んでいきました。
講座を受けている間は無事だったのですが、帰りに買い物で寄り道したらくしゃみ一つでグズグズ。
マスクの中がベチョベチョになってしまいました。
でも講座の間は何事もなく終了してよかったです。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一週間ほど前から何かのきっかけで左手の親指の付け根が痛いです。
何をしたからか?よく覚えていないけど、何かをつかんだり持ったりするとピキッと痛くて
時には上腕から肩の方までピキッとすることがあります。
来週整形外科に薬をもらいに行くので先生に聞いてみようと思うのだけれど、
親指から筋が繋がって肩まで痛くなるんですね~。
これで今まで右肩(上腕も)が痛くなる原因分かりました。
やっぱりピアノが原因になっているのだろうと思います。
短い指を目いっぱい広げて同じ曲を繰り返し弾いているからなんでしょう。
ストリートピアノに憧れて弾き始めたけど、指が動かない、暗譜ができない、目が悪くて音符が読めない、読めてもすぐ音が探せないのないない尽くし。
やっと覚えて弾けるようになった曲も少し経つと元の木阿弥。
もう諦めました。

右膝は深く折り曲げるとまだ痛みが残るけれど歩くのには支障なく、右肩も湿布をするほどではないけれどまだ痛みがあり、今度は左手。
もうこの年になったらこういう痛みと仲良く付き合っていかなくてはならないのでしょう。
痛いからと言って動かないでいると益々動けなくなってくると思うので頑張って動くようにしようと思います。


いつの間にかクリスマスローズがたくさん花をつけていました。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )