日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



ブログにパン作りを載せたからには、ちょっとはマシなパンを作らねばと・・・。

加える水の温度が大切、と知ってはいたけど、水の温度を計ったこともなく今までいい加減に作ってきました。
自分で食べる分にはこれで十分と思ったから。
けれど、今日はきちんと計ってみました。
室温20度ならば水も20度。
ほんの少~しぬるい程度の水です。
そしたら今日はふっくらとできました~!
やっぱり水だね。

明日になればまた少し硬くなっちゃうかもしれないけれど、やはり自分で作ったパンはおいしい。

シナモンロールとオニオンロール。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




街に出かけるとペットショップをよくのぞきます。
でもこの前売れ残っていたオレンジネザーのうさちゃんがいなくなってから、何となくペットショップに行くのをためらうようになりました。
あのオレンジちゃんも多分誰かやさしい人に買われていったのだろう・・・と思います。

ペットショップではクリアケースの中に入れられて昼も夜もずっとあの中で過ごしているうさちゃん。
そう思うと覘く度に売れ残っているのを見るのが辛くなってきていました。
自分が連れて帰ってあげられるわけじゃないのに、ただ見に行くってことがすごく罪深いような気がする・・・。
それでもやっぱり何度か覘いてしまいます。

この前のオレンジちゃんの後に、薄いグレーのうさちゃん、その後に茶色のロップちゃんが来ていましたが
先日覘いたらグレーちゃんがいなくなっていました。
まだ来て間もなかったから誰かに買われて行ったのでしょう。
そしたら今日!茶色のロップちゃんもいなくなっていました~。

よかった~!
きっと優しい人に連れてってもらったんだ!

うさちゃんのケースは空っぽだったけれどちょっと嬉しくなりました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




パンが好きな私は、朝と昼をパン食にしています。
朝はトーストにお味噌汁。
お味噌汁はスープ代わりといったところです。
昼はおかずパンやら甘いパンにコーヒーは必ず。

時々パンを買いに街まで出かけますが、食べるパンが無くなると家で焼きます。
最近の定番はマヨネーズパンとシナモンロール、ピザパンにグリッシーニ。
私の一番のお気に入りはシナモンロールです。

生地作りはホームベーカリーですが・・・
なかなかふっくらと出来上がらないのが悩みです。
お店のパンのように中がふわふわになりません。
ホームベーカリーでも食パンを焼くとけっこうふかふかと出来上がるのですが。
何がいけないのでしょうかね~。
水の温度をもっと気をつけなければいけないのかしら・・・。

それでもやっぱり自分で焼くパンは美味しいです。
昨夜はマヨパンとシナモンロールを作りました。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日、高尾山に行ってきました。
巷の噂で、高尾山の混雑ぶりを聞いてはいたけれど・・・
平日でこれでは休日はどれほどのものか!
ケーブルカーは30分待ちぐらいでした。

今回は実家の母や妹も一緒でした。
母が一度行ってみたいと言っていたのでケーブルカーに乗ればラクショーと思っていたのですが、階段が多くちょっと大変だったかな・・・。
でも元気に歩いてくれました。

ケーブルカー沿いの紅葉もだいぶきれいになっていました~。

高尾山初心者向けには、先ずは薬王院を通るメインルート一号路でしょう。
一応世間並にここを見なければ、と思ったのですが階段が多くけっこう大変!


参道。まだ色付きが浅いところもあります。




鳥居のもみじは真っ赤でしたがそろそろ見頃過ぎ。





山頂の紅葉もきれいでした。




それにしてもすごい人でした。
山頂のレストハウスあたりは休めるところなどありませんでした。

昨日は暖かくいいお天気になってくれましたが、霞んで富士山は見えませんでした。







もみじ台を通り、富士見台園地を回って4号路を通ってケーブルカー駅に帰ってきました。
もみじ台から先は人通りも急に少なくなります。


4号路辺りの北側山肌も色付いてきれいでした。

休憩含めて4時間ほどの歩きでした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最終的にビオラの芽は25本出ました~!
なかなかいい発芽率ではないでしょうか? 80%になります。
でも発芽まで1ヶ月半以上もかかっている芽もあり、来年はもう少し早めに種を蒔こうと思います。

水のやり過ぎ・・・というより雨のかかるところに置いておいたため土が緑になってしまい、また一本一本移植したいので土を買ってきて昨日植え替えました。
今のところ全部元気で、しおれなくてよかったです~。
大きく育って根が張ってきたら花壇に植え替えようと思います。


最後に出てきた芽はまだ小さすぎて触るのが恐いです。
もう少ししっかりしたら植え替えます。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




4ヶ月に一度の歯科定期健診の案内がきました。
じつは・・・
ちょうど1年ぐらい前、左上の歯の詰め物が取れてしまってやり直してもらいました。
仕上げの調整の時『少しぐらいきつい方がいいんですよ。』と先生から言われて、自分ではちょっときついな~という感じのところでOKをしたのですが・・・。
きつめと思っていたけどやはり少し甘かったらしく、その後食べるたびに物が挟まるようになってしまいました。

4ヶ月後の定期健診の時、挟まることを言ってもう一度やり直してもらいました。
今度はもう少しきつめで仕上げてもらったはずでした。
しばらくは調子がよかったのですが、数ヶ月後また挟まるようになってしまいました。
でも大したことはなかったので、次の健診の時にはそのことは先生には言わなかったのです。

ところがその後、だんだん挟まる頻度も増えてきて・・・
仕方なく歯間ブラシで掃除をするようにしたら・・・
どんどん隙間が大きくなって、食べたあと必ず挟まってしまうようになりました。

これ、そのままにしておくわけにはいかないですよね~。
またやり直してもらうしかないですよね~。

治療する前まではたま~に挟まることはあっても、今までこんなに決まったところが毎度挟まるなんてことなかったのに・・・。

いやだな~。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




みんなメジャーメジャーって・・・。

メジャーって素晴らしい成績を残した選手だけが行かれるものだと思っていたけど・・・。
ずいぶん行きやすくなったのですね。
それとも日本の野球のレベルがそんなに上がったのか?

憧れの地で一度はやってみたいというのもわかるけど・・・
相川くんはただ単に横浜から出たかった、というのが本音かもしれない。

野球の話題も大してあれこれ言う気もしなくなってきました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




挿し木のレースラベンダーがかわいい花を咲かせてくれました・・・
が、気がついたら
花が千切られている・・・?

なぜ・・・?
いったい誰の仕業でしょう?

バッタ?

猫?<食べるわけないか・・・

まさか人間のいたずらじゃないですよね~。

やはりバッタが食い千切ったとしか考えられません。
お花の部分だけ。
甘いのだろうか?



種まきビオラは・・・
結局、19本出ました~!
発芽率63%。
葉の大きさも1センチ大になって、大分しっかりとそれらしくなってきました。

でも聞いたところによると8月中に蒔ける種は今年中に花が咲くけど、秋蒔きの種は来年の春に花が咲くらしい・・・。
ということは?
9月の終わりに蒔いた種は来年にならければ花が咲かない! ということですね。

早く花壇の植え替えをしたいのに。
やはりホームセンターで苗を買ってこなければ・・・。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




そろそろ奥多摩の紅葉も見頃なのでは、と思い、以前から一度行ってみたいと思っていた川苔山に行ってきました。

11月2日(日)
鳩ノ巣駅~大根ノ山ノ神~舟井戸~川苔山~百尋ノ滝~川乗橋

数年前の秋、鷹ノ巣山に行った時、ほぼ満員のバスの乗客の大半が川乗橋で下車し川苔山に登って行ったのでびっくりしたことがありました。
その時鷹ノ巣山に行った人は5~6人でした。
川苔山はずいぶん人気があるんだな~と思っていました。
その時のイメージで川乗橋から登るルートはすごく混みそうだったので、今回は鳩ノ巣駅から登ることにしました。
案の定、こちらからの登山者は数人。マイペースで歩くことができます。


こちら側はほとんど植林帯を行く道でしたが、ほどほどに間伐されていて割と明るい道でした。
時々雑じる雑木林も紅葉にはまだまだです。



大した急登もなく歩きやすい道でした。

舟井戸の辺りから雑木林となり、黄葉もきれいになってきました。

奥多摩の黄葉は黄色主体で鮮やかな派手さはないけれど、淡いグラデーションの中の歩きは心地よいものです。








色付き半ばのかえで。
一方で葉の落ちた木々もあり、黄葉の時期は難しいものです。



緩やかに登りきったところが山頂です。

山頂には大勢の登山者! 5~60人はいたでしょうか。
広い山頂でみんなお食事中。
ほとんどの人が反対側から登ってきたようです。

山頂からの眺め。
富士山も見えました~。


                   鷹ノ巣山     雲取山


登る途中で廃屋となった茶屋跡がありました。
てっきり使えるトイレがあるものと思っていましたが・・・。
この人気の山にトイレがない!
お天気も良く絶好の登山日和。
本当なら山頂でもっとまったりとしたかったのですが、下山にも3時間かかる予定で、川乗橋のパスは15時1分の次は16時28分。
トイレ事情を考えれば何としても15時1分のバスに乗りたい!
幸いにけっこう汗になり我慢できないほどではない。
というわけで、食事後まったりする暇もなく大急ぎで下山を開始しました。



百尋の滝を目指します。
山頂直下はかなり急です。
落ち葉に敷き詰められ滑りやすい・・・。

黄葉のアーチ。
時折赤が混じると目をひかれます。
もっとのんびり歩きたい道ですが大急ぎ!




途中にりんどうが咲いていました。



百尋の滝。
ここまではけっこう急なところが何ヶ所かありました。

急勾配の階段を下りて滝の前へ出られます。


この辺りの紅葉はまだまだです。



対岸の崖がけっこうな迫力です。




川苔谷の沢の流れを見ながら、大小の橋をいくつか渡り川乗橋まで急ぎます。
ほぼ平坦で、途中小さな滝?もいくつかあり、この辺りの紅葉を見ながらのハイキングもいい感じです。


最後30分ほどは林道歩きとなります。

3時間のコースタイムを2時間半で下りてきたのでバスには間に合いましたが、おかげで足の付け根が痛くなってしまいました。
今日になって腿も痛いです。

交通整理のおじさんがいたので、川苔山にトイレのないことを話しました。
簡易トイレを設置してほしいという声もあるそうです。
ぜひ東京都にはお願いしたいものです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前々から行きたいと思っていた川苔山に行って来ました。
黄葉はまだ上のほう。
百尋の滝辺りはまだまだです。

諸事情により大急ぎで下山しました~。
7時間近く我慢(?)は最長記録です~!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )