日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



鎌倉の浄妙寺でセツブンソウが咲いているという情報をゲット。
鎌倉でセツブンソウ~?
一昨々年、秩父の四阿屋山で初めてセツブンソウを見て、また見てみたいな~と思っていたところ~。
四阿屋山まで行くのは大変!
鎌倉で見られるなら行ってみよう。梅もそろそろ咲きだしているだろう。
ということで、久しぶりに鎌倉に行ってきました。

明日はお天気崩れると言うし、
今日はあっしゅのお誕生日だったけれど、お留守番を頼んでお昼ごろから行ってきました~。
でも今日はもっといいお天気になると思っていたのですけれどね~。
日差しもあまりなく、寒い一日でした。

コース   浄妙寺~報国時~寶戒寺~鎌倉駅

金沢八景から鎌倉行きのバスに乗ると、
途中で浄妙寺、報国寺最寄りのバス停浄明寺で降りられるので便利です。
バスの時間に合わせた電車に乗ったので、JRを使うより早く着くことができました。
八景からはおよそ20分ぐらいで着きました。

バス停からちょっと戻って浄妙寺へ。
一本の白い梅がもうかなり咲いていました。
もう一本の白梅はまだほとんど蕾。
今年は寒くて梅の開花も遅れているということだったので、こんなに咲いていてよかった~。




紅梅はポツポツ咲き始めたところです。


紅梅は何んとも可愛らしい。


脇道に入った一角にありました~!セツブンソウ。

何だか~、いかにも儚げ・・・。





マンサク。

たまにはゆっくりのんびりと散策し、こちらのお抹茶でもいただきたいものです。

墓地の脇を通って散策路の上部にもセツブンソウが少し咲いていました。

自生なのだろうか・・・?
ま、それはどうでもいいこと。

福寿草も少し咲いていました。


次は報国寺。竹寺です。


こんな寒い日の平日でも、次々観光の人たちが拝観に訪れます。
若い人たちも案外いてびっくり~。




白梅がちらほら咲きだしていました。


鎌倉駅に向かって歩き、途中にある寶戒寺に寄りました。
しだれ梅の開花はまだまだ先のようです。


椿?
このツバキはみんなこんな風に咲いていました~。
何だか奥ゆかしい・・・。


ミツマタはまだ堅いつぼみ。


白梅は3分咲き程度。


寶戒寺は福寿草がたくさん咲いていました。




水仙はどこも満開です。


駅への帰り道、久しぶりに小町通りに寄り道。
せっかく鎌倉に来たのだから~と、期間限定の『ひとひら桜餅』とお漬物を買って帰りました。






コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




あっしゅは今日、元気に3才のお誕生日を迎えました。
お誕生日なのに、今日は午後から一人でお留守番。ごめんね~。
でもおりこうにお留守番ができました。

3才は人間で言うと、34~5才ぐらいらしいです。
青年期後半といったところで、少しずつ落ち着きが出てくる頃~?
しかし~、あっしゅはとてもとても~。
まだまだ少年期真っ盛りという感じです。

一人息子で我がままに育ったあっしゅ。
最近は少し狂暴に!

わら入れの中にわらをたくさん入れてあげると、わらを入れ箱からほとんど出して散らします。
わらが絡まっているから食べ難いのだろうと思ってそのままにしておきますが、その後
わらが少なくなるとわら入れを放っぽります!
口にくわえてポ~ンと放るのです。
ケージの外に出てしまいました。

この前は箱の中に残っていた細かいわらを、頭からかぶってしまいました。
わらまみれのあっしゅ。
でもわらがお耳や目に入ったら困るのです。
入れ箱は金具でちょこんとケージに掛けてあるだけなので、簡単に外れるのです。
外れないように工夫した方がいいのかな~。
でもそうすると、きっとガタガタとやるでしょうね~。


こうしていつもお行儀よく食べてくれればいいのだけれどね~。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




クリスマスローズの花がようやく咲きました~。
花色はピンクのはずだったのだけれど・・・エンジのような色です。
蕾はあと二つあります。

案外かわいらしい大きさ・・・。
下向きなので写真が撮りにくいです。
花が咲くかどうか心配だったけれどよかった~。

クロッカスは何も手入れしてなくても毎年花を咲かせてくれます。
今年も庭のあちこちでポツリポツリと咲き出しました。



寒さで畑仕事をすっかりサボっています。
そろそろ種蒔きの時期ですよね~。
何だかサボり癖がついてなかなか動き出せません。

畑には去年からの野菜がまだいっぱい植わっていますので、ポツポツと収穫しては食べています。

10/16蒔きのブロッコリーも大きくなってきました。
ちょっと狭くなってきたので、植え替えが必要ですね~。
というより間引きが必要?
小さい苗3つ間引きました。あっしゅのおやつになります。


その前のブロッコリーはこんなに(↓)なっています。
蕾はそれほどたくさんはできなかったけれど、でもいまだに蕾ができたり、小さな葉っぱが生えてきてあっしゅのおやつになったり、
もったいなくてまだ処分できません。





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




昨日は暖かくなりました。
あっしゅがこんな風にリラックスして伸びているのを見ると本当に和みますね~。

丸いおめめが可愛いでしょう。

今日は曇っているぶん、少し肌寒く感じます。
そういう時はあっしゅも漬け物石みたいに丸くなっています。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




生わかめの季節も終了のようです。
昨日はスーパーにもう生わかめは売られていませんでした。

スーパーに行くたびに生わかめを買って、その時全部は食べられませんから、茹でたのを干しておきました。
カラカラに乾いた乾燥わかめができあがりました。

でもこれでたったの50グラム。
もっとまとめて買えば~と思うけれど、たくさんあると茹でるのイヤになっちゃうのです。
ま、これでしばらく食べられます。
乾燥わかめは生ほどではないけど戻しても美味しい。
でも塩蔵わかめに比べると戻すのにちょいと時間がかかるのですよね~。
それが難点。


我が家の貧弱ダイコンで作った切干しも、カラカラになりました~。
たった20グラムです。
今の時期、簡単に乾くからもっと作りたいけれど~、今ダイコンが高いのですよね。
製品を買うよりは安くできるでしょうけれど、高いと買うのをためらっちゃいます。





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今朝も寒かったですね~。
いつまでこの寒さが続くのでしょうか。
今朝も氷が張り、今年はこれで何度め~?
この地域では、ここ何年も氷が張るなんてほとんど無かったことでした。

朝は寒かったけれど、日中日向はぽかぽかになりました。
早く暖かくなってほしいですね~。

そんな中、我が家の数少ないお花たちは元気に頑張って健気~。
小輪パンジー、F1ナチュラルエッセンス ジェミニが初めて咲きました。



こちらはリブラ。

今年のパンジー、ビオラは、お手入れ悪くて、あまり残っていないのです。

一昨年苗を買ったクリスマスローズ。
この冬、初めて蕾をつけました~。
花の色はピンクです。
去年、楽しみにしていたけれど蕾はできませんでした。

蕾がついてからだいぶ経つけれど、寒いせいかちっとも開花しません。
このまま萎れてしまうのでは~?と心配です。

そしてちらほらと水仙も咲き出していました。


この冬の寒さはお花たちにも厳しい環境でしょうけれど、こうして頑張って花を咲かせているのを見るとほんとに嬉しくなります。
私もそろそろ種蒔きをまた始めようかな~。




コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




最近定番化している北八ツ。
日帰りでスノーハイクを楽しめるのは、どうしても入笠山とか北横岳とかになってしまいます。
ほかの場所にも行ってみたいと思うのだけれど、やはり難しい。
そんなわけでまた北横岳、行ってきました。

天気予報では長野県中部はお天気マークがついていたので期待したのだけれど、雲が多く周りの景色はほとんど見えませんでした。
そして風が強くて寒かった~。

ピラタスロープウェイ山頂駅を降りて坪庭。
少し雪もちらつきましたが、歩き始めたら止んでくれました。
土曜日とあってスキーヤー、スノーポーダーに登山者も団体さんが多かった。
15~20人ぐらいでぞろぞろ。4組ぐらいいたんじゃないかしら~。


時折青空がのぞいて日が射すが、すぐまた雲に覆われます。

坪庭を通って北横岳登山口へ。
ここでどこをどう間違えたのか?
スノーシューの踏み跡を追ったらしく、ズボッズボッと腿までハマりながら縞枯山荘に行く道に出てしまいました~。
もう一度元に戻って改めて出発です。
でもどこで間違ったのか結局分かりませんでした。
正しいルートはみんなが歩き雪が締っているので、ズボッとハマることはありません。

北横岳ヒュッテ到着。
ヒュッテに掛っていた温度計は-12度でした。
でも風がなければそんなに寒さは感じません。
ヒュッテの前で食事をしてから山頂を目指します。


ヒュッテから30分ほどで山頂です。
けっこう急なのできついきつい~!
今までこんなにきつかったかしら・・・。だんだん年とともに体力が~。

山頂に出た途端、吹きさらしの強い風。
景色も見えず寒くて寒くて写真を撮ったらすぐ下ります。
5分もいませんでした。
蓼科山。


南八ツもずっと雲が張り付いていました。


坪庭と縞枯山。


坪庭も吹きっ晒しで風で雪煙が舞います。
風紋が波のよう。




もう少しいいお天気だと思ったのだけれど、ほとんど景色が見えず残念でした。
それにしても寒かった~。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




どれほど『監督』をやりたかったんだか~!  こちら

中畑氏にしてみれば、どんなチームでも構わないから『監督』をやってみたい、そう熱望していたんですね~。

新監督のおかげで、『横浜DeNAベイスターズ』の文字が連日報道されています。
それはすごく嬉しいが・・・
でも中畑監督の話題ばっかり~。
少しは話題になる選手はいないのか~?

たまにニュースに出れば『声出しおパンツ事件』みたいな、何だかな~と思うような話・・・。
あれ見て、ほんとに真面目にトレーニングしてるのか~?と思ったファンは多いはず。
男ばかりの世界で、盛り上げるというのはああいうことなのか!?

ま、しかし、チームの雰囲気は今までと全然違うらしい。
中畑効果でチームが変り、最低でも

『普通に最下位争いができるチーム』

に変ってほしい。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日、お使い用のバッグを作ったのですが・・・。
口が広過ぎて、中にいろいろ入れるとパカッと広がって、バッグの中のごちゃごちゃが丸見え~。
どうも使い難い。

作り直そうかと思ったのだけれど、有り布の中にいいもの見っけ~。
確か、昔使っていた手提げの持ち手もあったはず・・・。

で、こんなむかし風(?)の手提げを作りました。


生地はビロードで金糸でリボンの模様の刺繍入り。
この布はずいぶん昔、『母の会』でお抱えバッグを作ったのですが、どうもそのバッグを使う気がしなくて縫い目をほどいてとってあったのです。
はるか遠い昔、若かりし頃に使えなかったものが、今なら抵抗なく使えるってのはどういう訳~?
きっと普段使いの手提げだからでしょう。

裏地もあり合わせ。
大きさも程よい大きさ。
中身も丸見えにならない。
案外いいかも~。

とりあえず、こっちを使ってみましょう~。

しかし、物持ちがいいこと・・・。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




12/15蒔きの苗がちっとも大きくならず、まだ植え替えもしていません。
種蒔きしてからもう2ヶ月~。
植え替えをしないから余計育ちが悪い、というのもあるかも・・・。
今のこの寒い時期に育てようというのが間違っているのですね。

葉大根、小松菜、菜花、ルッコラ

サラダあかり、青梗菜、春菊、水菜
こちらのグループは果して大人になれるのでしょうか~?


11/20蒔きの苗もちっとも大きくならなくて畑も空かないのです。
間引き菜もゴミみたいな小ささですが、もったいないからサラダで食べました~。
でもちょっと硬い・・・。
やっぱり日にちが経っているから~?寒さに晒されたから~?
小さくても葉が逞しいです。
それでも寒い時期は虫がつかないので安心して食べられます。


でも~。
チンゲン菜だけは何時の間にか食べられているのですよ~。
この寒いのに活動している虫がいるのですね~。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ