日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



今日はエアコンのクリーニングをやってもらいました。
6月の初めに頼んだのだけれど、混んでいて結局この時期になってしまいました。

前回やってもらってからもう3年ぐらい経ってしまったかな~?と思っていたら、何と前回は5年前でした。
やろうやろうと思いながらついつい時間が経ってしまったのでした。

リビングのエアコンが一番汚れていましたね~。
このエアコンはずいぶん前に買ったものだし、一番使っているので次の時は買い換えかな~?

で、エアコンの掃除の途中で夫が外出から帰った後、エアコン作業の人が外に出るのに玄関の扉が開かないと言います。
我が家の玄関は電気錠なのですが、電気錠解除にしても鍵がかかったままびくともしなくなってしまったのです。

家を建ててもう25年以上、金属の経年劣化で鍵が壊れちゃったみたい。
あわてて住宅会社に電話したら、修理だけで済む場合もあるけれど鍵の付け替えか場合によっては玄関ドアの取り替えもあり得ると!
その後、鍵の会社から電話があり何とかドアの交換は免れそう。ホッ。
明日来てもらえることになりました。

玄関から出入りができないってほんと不便。
お使いに行くにしてもいちいち靴を持ってお勝手口に廻らなければなりません。
ま、でも鍵か掛からなくなっちゃったというのではないので、まだマシかも。
鍵か掛からなかったら、チェーンを掛けてもやっぱり物騒ですからね。


あぁ~、明日は新しい靴の試し履きしようかな~って思っていたのに・・・。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




山の靴はローバーのタホーGTXを二代10年以上履いてきたのですが、
今の靴はちょうど丸4年。
靴底を見るとだいぶ丸くなっている。
履いている回数を考えれば5年は持たないのかも。
これでは岩場の歩きがちょっと心配なので新しい靴が欲しい。

ソールの貼り替えも考えたけれど、長時間の歩きで親指や小指の爪が死んで爪がはがれることがこれまで時々ありました。
ローバーの靴は足にフィットしてとても履きやすいと思っていたのだけれど、3ヶ月ほど前にも左足親指の爪が2/3ほど剥がれ、もしかしてあまり足に合っていないのかも~と思い、店員さんに相談して
思い切って違う靴を購入しました。

今度のはザンバランの靴。
今までのより少しお高い。
前回靴を買った時は、もうこれで登山靴を買うことはないだろうと思っていたけれど、まさかもう一度買うことになるとは。
今度こそ最後かな~?



家に帰ってきてローバーの靴と比べてみたらローバーの靴はほんの少し大きかった。
もしかして大きかったから足に合っていなかったのか?

この靴の試し履きをしたいのだけれど、なかなか山に行く時間がとれないのと、暑さに負けてしまっています。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




毎日暑い日が続きます。
今年はブドウがほぼ全滅状態でわずかに4房ぐらいついています。
それもスカスカの房ばかり。
ほとんど実なんて無いと同じ。
そのせいかどうか?わからないけれど、蔓が伸び放題で葉っぱばかり繁ってすごいことになっている。
よく見たら、その葉っぱの先に何と!今頃になって蕾がいっぱいついている!
こんなことあるのでしょうかね~。びっくり。
今頃蕾が付いたって花が咲いて実がなる訳ないでしょうしね~。
たとえ実がなってももう育たないでしょうし。



葉っぱばかり繁らせてもしょうがないので蔓をジョキジョキ切ってしまいました。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今年の梅雨明けは思ったより早かったですね~。
予想では遅くなるって言ってたのに、台風で前線が押し上げられちゃったんですね。
梅雨明け十日って言うけど、ちょっとまとまって山に行く時間がとれません。はぁ~。
山もこの猛暑じゃけっこう辛い山行になりそう。

今日は午前中、またスィッチが入って、炎天下草むしりなんぞやってしまいました。
腰丈ぐらいの雑草がボーボー。
でもやってもせいぜい一時間。
長袖、もんぺ、ゴム手袋に靴下、ネット付き麦わら帽子の完全武装で汗びっしょり。
今はシャワーを浴びてさっぱりしました。


ナスの葉っぱが虫に食われてボロボロになってしまいました。
ニジュウヤホシテントウとダンゴムシが付いています。
気が付けば取っているのだけれど追いつきません。
トマトの葉っぱにも侵食し始めています。
見つけたらこまめに取り除くしかないですね。










コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




やっぱり昨夜はさすが台風といった風雨で、時折ザァーッと叩きつけるような雨が降りました。
今日も時々ザーッと来ますが昼辺りから日が射してきました。

今朝庭に出てみたら昨夜の強風でトマトが落ちてしまっていました。
桃太郎一つはまあまあだけど、二つはまだまだこれからのもの。
がっかりです。
スーパーのトマトだと思ってお勝手で赤くしましょうかね~。



トマトはブドウ棚の下に植えた苗もあって、ブドウの黒とう病が移ったのか?葉が黒くなってしまったものがありました。
夫の友人が農家ではないけれど野菜を少し栽培していて、今年はトマトが黒とう病でダメだと言っていたらしいです。
トマトにも黒とう病があったなんて知らなかった~。
おまけにブドウ棚の下は日当り悪いし。
毎年勉強です。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




台風がいよいよ四国に上陸するようですが、こちらは午後少しぱらついた程度で
今のところほとんど影響がありません。
とっとと行ってくれるといいのですが。
その後の天気予報を見ると、梅雨明けか~?と思うような天気予報ですね~。
まだまだ甘い?

ナス、キュウリが順調です。
というよりキュウリ採れ過ぎ。

ナスはゴミネットを被せたのできれいなナスが採れました。
ネットの上からダンゴムシが舐めていましたが、傷にはなっていませんでした。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




2009年7月にD5000を買ってから丸6年。

去年から
そろそろ買い換えたいな~。
買い換えるのならグレードアップしたいな~。
フルサイズが欲しいな~。
でも重いし高いし、やっぱりD5300かな~。
5300ならもう少ししたら新製品も出るだろうから、それまで待ってみる?
といろいろ悩んできました。
カメラ重くてもレンズを軽いのにしたらどうだろうか?とかいろいろ考えました。

でもやっぱりこの年でデジ一持って山に登るのもそろそろ限界?
今はコンデジでも素晴らしいのがあるらしい。

でもでも、やっぱりもう少し、持てるうちはデジ一持って行きたい。

そして今年2月にD5500が発売されたってつい最近知った。
聞けば、5500は機能的には5300とあまり変わらないんだって~。
液晶画面がタッチパネル操作できるとかISO感度が上がったとか、グリップが深くなって持ちやすくなったとかその程度らしい。
それなら5300で十分。わざわざ新製品にするまでもない。
おまけに新製品出たから5300の価格が値下がりしてる。

買うなら今でしょ!

と言う訳でD5300をゲットしました。



先日の磐梯山で使ってみましたが、色味が少し薄い気がする。
写りは? 取りあえず撮ってきただけなので?少しはきれいに撮れてるかな~という程度。
もう少しじっくりと撮るように心がけよう。

でも無理だけどフルサイズ欲しかったな~。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ポツポツと用事が入ったり雨続きだったりとなかなか山に出掛けられないでいました。
ようやくお天気もよさげなので磐梯山に行ってきました。

磐梯山は今まで大して登りたいという気持ちにならなかった山でしたが、夏山に向けてトレーニングがてら、少し標高差のある山に登りたい、日帰りで登れる山は?ということで候補に上ったのでした。

郡山から磐越西線に乗り換え、猪苗代駅まで。
タクシーで猪苗代スキー場まで10分ほど。表登山口から登ります。(タクシー代 1870円)
スキー場はほんとにスキーの時だけお店もなにもかもやっているのですね。
土日はどうなのか?平日だからなのか?分からないけれど、施設や建物に人っ子一人いなくてびっくりしました。

コース  表登山口~天の庭~沼ノ平~弘法清水~磐梯山山頂(ピストン)

『熊出没注意』の看板があり鈴をジャラジャラ鳴らして登り始めます。
駐車場には数台の車が停っており、何人かは登っているようなのでちょっと安心。
朝早く登り始めた人とは途中ですれ違うかもしれない。
スキー場の斜面を登りはじめ、最初のリフト終点ぐらいまで来た時、下の方から一人登ってくる人が見えました。
単独の若い女性でしたが途中で抜かされました。

このスキー場の斜面がけっこう斜度があり、これが何気にきつい。
もっとなだらかなのかと思っていたけど下山ではふくらはぎに堪えました。
おまけにお天気が良いのは有難いのだけれど、気温が上昇し暑い暑い。
登り始めから汗びっしょりです。
やっぱり山は朝涼しいうちから登らなきゃね~。

山頂方面はまだ雲に隠れていました。


お花はハナニガナやアザミぐらいしか咲いていません。


所々開けて見晴しの好い場所があり、猪苗代湖も見渡せました。


ようやくスキー場を抜けいよいよ登山道へ。
石のゴロゴロしている天の庭到着。シラタマノキ。


コウリンタンポポ?




磐梯山の山頂が見えてきました。雲がとれたようでよかった~。


櫛ヶ峰


沼の平から山頂。
沼の平は草が生い茂ってよく見渡せません。


バンダイクワガタ。
やはりお花には遅かったようで、バンダイクワガタは2本しか見つけられませんでした。




ハクサンチドリ


ミヤマカラマツ


マルバシモツケ


シロバナソバナ


ウラジロヨウラク


天狗岩分岐。あれが天狗岩?


火口壁。表側とは様相が一変。


桧原湖が見えました。


ミヤマシャジン


ミヤマキンバイ。お花は少ない。


弘法清水に到着。
小屋が二軒あり飲み物など売られているようです。
お腹がすいてしまったのでここでお昼です。
登山者も10人ほどいました。

トイレのことを聞いたら、300円で携帯トイレを買い下まで持っていくということでした。
下まで我慢できないことはないけれど、安心のために携帯トイレを買いました。

いよいよ山頂への登り。これもきつい~。
ウスユキソウ。


山頂~。


猪苗代湖。霞んでいます。


桧原湖や五色沼。


下りは裏磐梯へ抜けバスで帰るつもりでしたが、コースタイムはバスの時間ギリギリになってしまい
初めてのコースで果たしてバスに間に合うのか?
バスに間に合わせようとまた大急ぎで下って足を痛めたらイヤだし、それなら様子のわかっている今来たコースを戻る方がいいかも~と、表登山口に戻ることにしました。
でも間にあわなければタクシーで帰ればいいし、二度目はあるかどうかわからないコースで違う道を行けばよかったと後悔。

帰りも西日に照らされ暑さで疲れた~。
これからの山は暑さとの闘いです。

今回のコース、沼の平辺りは平坦な道で果たしてトレーニングになったのだろうか?




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ここ何日か雨ばかり降っているから・・・

お正月以来履いているスリッパが、いい加減ヨレヨレになってしまって、早く作らなくちゃ~と思っていたのだけれど、ようやくこの雨続きのおかげで作ろうと決心がつきました。
やり始めればまとめて作れるのですが、この年になると作り始めがほんとに面倒。
自分のも含め妹や子供たちにあげる分も作りました。



中途半端に余っているキルティングがあるので、ネットで白っぽいキルティングを買って足底に使おうとしたのだけれど、送られてきたのは結構色の濃いキルティング。
麻混だからこんなもの?
ネットの写真で見た色とだいぶ違ってガッカリ。
やっぱり実物を見ないで買うって、こういうこともありますね~。
それはそれで地味~に自分用にしました。(上右)





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




毎日雨ばかりでうんざりしてしまいます。
いい加減にしてほしい。

我が家のミニトマトアイコが一つだけ赤くなりました。
さっそく食べてみたけどやっぱり美味しい~。



今年はアイコの植え場所をミスってしまいました。
あまり日当りの好くない場所でした。
アイコは毎年ジャングルみたいに伸びるから少々日当りが悪くても大丈夫だろうと思ったけれど
やっぱり日が当たっていればこそなんですね。
今年はひょろひょろって間延びしています。

でも真っ先に赤くなったのはアイコ。
桃太郎はまだほんのりともしていません。







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ