日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



前掛けが汚れてきたので新しく作りました。
ずっと前に親戚の結婚式で使ってお土産にいただいてきたナフキン2枚で作りました。
家での食事でナフキンを使うことはほとんど無く、ずっとタンスに眠っていたのです。やっと日の目を見ました。
柄も春らしい明るい花模様。
お勝手に立つのも楽しくなりそう・・・。(ウソ)

私は胸当て付きの肩に掛けるエプロンが苦手で、お勝手に立つときはいつも前掛けです。
大した重量ではないのに、肩掛けエプロンだと肩が凝って仕方無いのです。


50センチ四方の布なので、紐とか継ぎはぎになりましたが、ほぼぴったり使い切りました。
ポケットで隠れる下の部分は別布を接いでいます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




その後、実家の父は・・・
幸い肺炎はもう治ったから治療の必要がないと言われ、最初に入院した病院にそれ以上置いてもらえず。
転院を勧められ、今は市外のリハビリ専門病院に入院している。
ところが、肺炎の治療中に軽い脳梗塞を起こしていたらしく、左の手足は動くのだけれど力が入らない状態。
リハビリに取り組むも未だ立って歩くこともできず・・・私の恐れていた通りになってしまった。

転院した病院の先生の言われるには、本人の意欲と体力の回復が大事で目安として4ヶ月の入院が必要とのこと。
4ヶ月経ったら治るのか?というとわからない・・・。
年も年だし、何より本人が今の状態にショックを受けていて、とても気弱になってしまっていることがリハビリの障害になっている。
転院で自宅から更に遠ざかってしまったのもショックなようだ。
でもこのままでは家に帰っても寝たきりになる確率は高くなり、いくら弟夫婦が同居しているとはいえ母の負担も大変なものになり、病人を更に増やすようなもの。
もしそうなったらホームを探すと言っているが、どこも一杯の状態でなかなか入れないだろうし、父も家へ帰りたいだろう。
辛いけどリハビリを頑張って何かにつかまりながらも何とか歩けるようになってほしいものだが・・・。

しかし、年末まで元気にあちこち飛び回っていた父が、ちょっとした風邪がきっかけでアッと言う間にこんなことになるなんて・・・。
これが老いということなのだろう。
本当に人間の運命なんてわからない・・・。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本当ならもっと大きくなってからの収穫でしょうけれど・・・。
我慢できなくて1/25蒔きのレタスミックスを伸びた葉だけ収穫してしまいました~。
10センチ!
お昼に食べました~。
柔らかくて美味しかったです。

二ヶ月かけて育てても食べるのは一口!
うぅ~ん・・・。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




暖かい陽気が続いたのでレタスが成長してきました!
1/21蒔きもやしっこレタス(右)もようやくそれらしくなってきました。
左側は1/25蒔きのレタスミックスです。
こちらの方が成長がずっと早いです。
もう食べられそう・・・。
この違いは?
レタスの種類によって育ちが違うのでしょうか?




1/21蒔きのルッコラと小松菜。
小松菜はもう15センチ以上になりました!

種を蒔いてから二か月。
ようやく伸びてきたことを実感することができました!






こちらは2/14蒔きの
水菜(左)と葉大根(右)
葉大根の成長がすごいです!

水菜の奥にあるのはブロッコリー。
水耕栽培でうまくできるのか?
庭にも蒔きましたが試してみます。
でもちょっとひょろひょろでどうなることやら・・・。



左 2/23蒔きサニーレタス&コスレタス
右 2/14蒔きガーデンレタスミックス








これは2/14蒔きのトマト(アイコ)です。
それらしくなってきて、茎もしっかりしています。
これも水耕栽培でうまくいくのか?
ベランダで大きく育てている方もいるのですが・・・。

アイコは庭にも蒔いたのですがまだ発芽しません。



先週は小松菜とガーデンレタスミックス、昨日は小松菜と葉大根の種を蒔きました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




すごい試合でしたね!
取れば追いつかれるの延長戦!
いい試合でした。
最後にイチローがやってくれました!

それにしても岩隈くんはこの緊張する試合で冷静なピッチング!
終盤さすがに疲れが出たみたいだけど、ほんとに素晴らしかったです。
MVPが取れなかったのが気の毒なくらい。

イチローも人の子、って原監督は言ってたけど、ダルビッシュも人の子だったのね。
どんな場面でも動じない現代っ子だと思っていたけれど。

でも何より、内川くんがいい働きをしてくれたことがうれしいです。
おめでとう!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




まだ見ぬ花を求めて・・・
憧れのオオミスミソウが見たくて、角田山(新潟県)に行ってきました。

オオミスミソウは地元ではユキワリソウとも言うそうです。
数年前、山の雑誌にかわいらしいオオミスミソウが紹介されてから、いつか見てみたいと思っていました。
ネットでも花の便りが聞かれるようになり、連休中日、お天気が良いというので思い切って行ってきました。

上越新幹線燕三条駅で乗り換え、越後線巻駅で下車。
季節になると角田山周遊のバスがあるようですが、まだ時期が少し早く、時間的にも接続が上手くいかないことからタクシーで登山口まで行きました。

桜尾根登山口~角田山~角田岬
登山口から山頂までは2時間ほど。下りは1時間半のコース。
登り始めて30分。オオミスミソウが現れました!
が、まだつぼみ・・・。まだ早かったのか?
カタクリはきれいに咲いていました。


このコースはお花が多い(らしい)と聞いていたのに、あまり見られずおまけに蕾・・・。
これも初めて見るキクザキイチゲも蕾・・・。


ちょっとガッカリしてしまいましたが、1時間ほどしたらようやくかわいらしい花に出会うことができました!
鮮やかな色!








色とりどりに咲くオオミスミソウは本当に可愛いです。
感激!


キクバオウレン                   ショウジョウバカマ

山頂は運動場のようにだだっ広く、たくさんの人が休んでいます。
お天気も良く花の季節、次々に登山者が登ってきます。
日本海が見渡せる場所もありました。


帰りは角田岬灯台コースに下山することにしました。
こちらのコースはカタクリがいっぱいです。
まだまだつぼみも多く、まだまだ楽しめます。


キクザキイチゲ
少し花が開いたキクザキイチゲを見ることができました。
青い花もありました!
が、ぼけぼけ~・・・。

中腹からは日本海を見ながら下ります。


海の向こうには佐渡島が!
生佐渡島を始めてみました!
小さな山をいくつか上り下りして海岸まで下ります。


岬灯台の向こう側の海岸に下山です。


まだ少しお花の満開には早かったようです。
まだまだ蕾がたくさんでした。
でも初めてみるオオミスミソウ、キクザキイチゲ、キクバオウレン。
念願のお花に出会えてうれしい花の山旅でした。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




こんなに急に暖かくなってしまって・・・。
何を着ればいいのか?毎年この季節は悩むのです。
それでなくてもこの頃洋服をほとんど買っていなくて着るものがありません。

姑の病院に付き添うようになって以来、スカートを穿かなくなりました。
いつもパンツスタイル。
それも同じ黒いパンツ。たま~に色違い。
何よりめんどくさくないし安上がりでいい。
スカートがたくさん残っているけれど、今更穿く気が起きません。

春先に着るジャケットが欲しいと何年も前から思っているのだけれど、さ~っと過ぎてしまうこの季節、いつもあるもので誤魔化してしまいます。
今年こそ一つ欲しいな~。
でも買いに行く時の服がありません・・・。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




我が家の種蒔きビオラ。
咲き揃ってきましたが・・・何じゃい!これは。
みごとに色とりどり~というかバラバラの寄せ集め!
同じ色で統一されてた方が華やかさが出ますよね~。
やっぱり、少し早目に種を蒔いて蕾が付いてから移植するのがいいですね。教訓!


こちらはやはり同じ種蒔きビオラ。
北側に置いておいたので育ちが遅い遅い!
ようやく一つ蕾が付きました。
←左端は雑草!
ビオラだと思って大事に移植したのに!
騙されちゃった!





去年鉢に蒔いたルッコラが、雑草と共存してジャングル状態になっています。


成長しすぎて花まで咲いてしまいました~。
これではきっと硬くてサラダでは食べられないですよね~。
でももうずいぶん摘んだのです。
卵と炒めたりして食べていますが食べきれな~い!



先月フェンスの取り換えで、フェンスに絡まっていたつるパラを全部ちょん切りました。
夫がまた芽が出るかすごく心配していましたが、このバラはちっとやそっとじゃダメにならないしぶといバラ。
今日見たら新芽がいっぱい出ていました~。
けっこうお行儀が悪くてよくちょん切られます。


庭のユスラウメとボケも花が咲き出しました。
蕾もいっぱい付いています。
春本番ですね!




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




メタボ対策でウォーキングをたま~にやっている夫は、よく鎌倉方面に歩いて行きます。(途中まで電車)
昨日は由比ヶ浜を通りかかったところ、わかめ漁から帰ったところの漁師さんと出会い、わかめを分けてもらってきました。
500円玉が無かったので千円を出し、おつりという訳にはいかないだろうと千円分のわかめ!ずっしりと重い。
わかめ大好きな夫は新物の季節になるとウルサイうるさい!
ルンルンで帰ってきました~。

早速ゆでて酢の物とみそ汁で食べましたが、やはり歯応えがいいですね。
ちょうど家に帰っていた長女が美味しいから少し持って帰るというので、小ぶりを10株ほど持たせました(お父さんニコニコ)が、まだまだたくさんあります。
昨夜のうちに少しを残して残り全部茹でました~。



夫は磯の香りがするからと茹でていないわかめを直に味噌汁に入れたがります。
でも私は磯の香りはあまり好きではありません。
子供のころ船に乗ると必ず酔った私は、海に行くだけで酔った気分になるのです。
茹でないで入れたい夫と茹でてから入れたい私。
毎年我慢するのは私の方です。

さて今日はわかめサラダで食べましょうか・・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




レタスは相変わらずひょろひょろとしておりますが・・・
ようやく今日から晴れが続きそうなので、あせらず見守りたいと思います。


こちらは同じ時期に蒔いた、右から小松菜(1/21)ルッコラ(1/21)レタス(1/25)
こちらの方が成長ぶりが好いように思います。
特に小松菜は早いですね。
小松菜は味噌汁などに使いたいからどんどん作りましょう。


虫除け用の不織布。
作り直しです。
チャックを真ん中につけて中央で開閉するようにしました。
やってみて気がつくのです・・・。
この方が見やすいし作りやすいのに、なぜ最初から思い付かなかったんだろう・・・。
チャックを付けてから上の部分を縫っています。

でももう少し万遍無く日差しのあたるラックが欲しいな~。






何の種をいつ蒔いたのか?
テープに書いて張ってありますが、ごちゃごちゃになって分からなくなるので、種蒔きカレンダーを作りました。
これを見ればいつ何の種を蒔いたのか、いちいちトレーを見なくても分かるし計画的な種まきが出来るのでは?と考えました。
(エクセルで作ったけれど、ここにコピーしたらラインが擦れてる・・・)

一週間に一度種まきしてますが、トレーばかり増えてしまって・・・
先週は種まきを我慢しました。
でもどんどん種蒔きしたくなって・・・
困る・・・。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ