日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



キュウリと桃太郎を定植しました。
ナスとアイコは生育が遅いのでまだです。
 
キュウリ               桃太郎

今日はキュウリ、ナス、トマトの二回目の種蒔きをしました。
あまり多すぎても困るのでほどほどの数にしておきました。

買い出しに出掛けた道々に小さな花が咲いていました。
『ハナノナ』アプリを使ってみると・・・

街路樹の下草にいっぱい咲いていました。
先日のロックガーデンのヒメレンゲに似ているけれど、乾燥した場所に咲いています。
ネットで見たらマンネングサは色々な種類があってよくわかりません。


薄紫色の可愛い花でした。
初めて見た気がします。
キキョウソウを調べてみるともっと青紫色の濃い花で、これはヒナキキョウソウではないかと思いました。

アプリのおかげでおおよそでも花の名前が分かって嬉しいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ソラマメ全部収穫です。
葉っぱを虫にみんな食われて丸坊主になっていました。
粒ぞろいという訳にはいきませんが、家で食べる分には十分です。

小さいものも結構あって小豆程の大きさ。 
それでも茹でて食べればちゃんとソラマメの味がします。

 


先日、朝日新聞に載っていた『ソラマメの春巻』が美味しそうだったので作ってみました。
写真は撮らなかったけど、美味しかったです。
ソラマメの緑が皮から透けて見えてきれいだし、おつまみにもいいと夫の評判も上々でした。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




奥多摩や丹沢の山はもう行かないことにしていました。
コロナで横浜から先に行き難くなったこと、早起きができないし急登の山が多く体力に自信がないなどの理由です。
でも暖かくなったから早起きも頑張れるんじゃないか?ケーブルカーで上まで行けば歩けるんじゃないか?
ふとそんなことを考えて御岳山に行ってみようと思い立ちました。
早い時間なら電車も空いています。
一番混んでいたのは八王子から乗った八高線でしたが、高校生が降りてすぐガラガラになりました。
バスやケーブルカーではガラガラという訳にはいきませんが、もう感染はしないと信じるしかないです。

最初はロックガーデンから芥場峠まで行って、行かれそうだったら大岳山まで足を延ばそうと考えていました。
ところが、バスを降りてケーブルカーの滝本駅までの上り坂が辛い。
いきなり登りなので足に来ます。
他の人たちに抜かされないように(でも抜かされたけど)頑張るほど辛い。
先が思いやられます。

コース 御岳平~ロックガーデン~芥場峠~鍋割山~奥の院~長尾平~御岳平

12年前の同じ時期にも大岳山に登っていて、その時にはシロヤシオやフモトスミレなど見られたので、もしかしてまだ残っているかもとちょっぴり期待していましたが・・・
宿坊の道の苔むした石垣にはセリバヒエンソウとヒメレンゲがいっぱい。
セリバヒエンソウ          ヒメレンゲ


左は『ハナノナ』でオニヒマワリと出ましたが?オニタビラコではないよね~?
右はキンポウゲ科で名前は出ませんでした。

ロックガーデンに入ると、少し段差のある石段の下りが滑りそうで怖い。
更に並んだ石を渡って通る箇所が何ヵ所か。
少し湿っていたこともあって石に乗った途端に滑るんじゃないかと恐怖心が湧く。
これまで難なくむポンポンと渡っていたのに足がしっかりしていないせいか恐る恐る渡りました。

苔だらけ


新緑がきれい

 
ネコノメソウ?           クワガタソウ

 綾広の滝

芥場峠まで来て、さて大岳山まで行こうかどうしようか。
まだ時間はあるけれど疲れ切ってしまうといけない、今日はここで折り返すことにしました。
鍋割山への尾根道は東側は植林だけど右側一帯が広葉樹の森になっています。

 鍋割山

鍋割山までの道はとても歩き易い道だったけれど、奥の院からの下りが酷い悪路でした。
12年前に登った時もこんなだったっけ~?記憶にない。
木の根っことえぐられた段差の大きな滑りやすい道。
滑って転んで捻挫でもしたら大変!と慎重に下りました。

ここは下りより登りに使った方が危険は少ないかも。
もし大岳山まで行って帰りにこの道使ったらどうなっていただろうと思いました。

大岳山に行かなかった分、時間があるので大塚山まで行ってみようかなと思っていたけど、奥の院の下りで体力消耗して行くのはやめそのまま帰ってきました。

久しぶりに歩けてよかったけれど、御岳まで片道4時間、往復8時間。
特急に乗れば他にも行かれるところたくさんありそうだけど、行かれる所はだんだん限られてきます。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




種蒔き苗が出そろったので個室に移してあげました。
トマトがちょっと多すぎたけど、折角出た芽を無駄にしたくありませんから仕方がない。
  
キュウリと桃太郎           ナスとアイコ

これとは別に夫が友人からキュウリの種を貰い、せっかくだからとその種も蒔いたのです。
ところがネットを被せていなかったので双葉をスズメに食われて茎しか残っておらず全滅。
悔しがっていました。
私はパンジーの時に学習してちゃんとネット被せたので無事に育っています。
そんなに何本も芽が出ても植える場所がないから要らないのにまた種蒔きしたようです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日一昨日は寒かったですね~。
雨ばかりでいい加減うんざりです。
今日はようやくスカッと晴れてくれました。

ヴェルニー公園でバラが見頃だろうと思い、買い物ついでに寄ってみました。

 



何十種類のバラがあるんだろう?
あまり咲いていない種類もあったけれど、大体が見頃でした。


よこすか近代遺産ミュージアム『ティボディエ邸』
5月31日(火)まで、18時から21時の間、「多様な性にYESの日」にあわせたレインボーライトアップを行っているそうです。

やっとお天気になったので沢山の人が散歩に訪れていました。
何だか分からないけれど、ドラマの撮影もやっていましたよ。
じっくりとは見なかったけれど。

5月らしい爽やかなお天気が続いてくれるといいですね~。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




去年、妹の旦那さんが作ったと初めてソラマメを分けてもらいました。
へ~ソラマメなんてできるんだ~と感心し、それなら自分もと対抗心があったのかどうかはわかりませんが、夫が今年ソラマメの種を蒔いたんだそうです。
ちなみに、妹からは今年はまだ音沙汰無し。

今朝初めて収穫して食べました。
皮をむけばこれっぽっちですが美味しかったです。
ちょっと茹で方が柔らかかったかな~。
まだ2~3回は食べられそうです。
 


昨夕、食事の支度をしている時、やけどをしてしまいました。
ヤカンのお湯が沸騰して蒸気が出ているのに、その向こうある鍋の蓋を取ろうとして手を伸ばしたのです。
熱っ!と思った時には時すでに遅し。右手首が真っ赤。
慌てて水道水で冷やしたけどヒリヒリ痛い。
その後は保冷剤で夜中まで冷やしました。
後でネットで見たら、長く冷やし過ぎるのも良くないって書いてありました。
でも痛くて痛くて冷やさないではいられなかったです。
その後、ワセリンを塗ってラップを当てていますが、今朝になって水膨れがぷっくり
昨夜は痛くてお風呂は浸かるだけだったけれど、今日は何とか洗髪もできましたが右手なので何かと不自由です。
一週間ぐらいで治るといいけれど。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




この春は花粉症が案外軽くて済み、酷い症状は3~4回ぐらいだったか。
最近もとても調子よく、もうお薬をやめても大丈夫かなと思って朝晩の薬を夜だけにしてみました。
そしたら昨日は久しぶりにぐしゃぐしゃになって頭も痛いし、夜には気分悪く吐き気までしてくるしで早く寝てしまいました。
まだダメなんですかね~。
もう少し続けてみようと思います。

昨日、トマトが発芽していました。
これは桃太郎ですが、アイコも発芽していました。
やっぱりナスはまだですね。
新しい種なので芽は出てくると思うのですが。

りんごのほっぺさんの記事にあったスマホアプリ、『ハナノナ』をインストールして庭の花を見てみました。
 

 
ここまでは正確

バラの種類までは区別できないのかなと思います。
でも『ツバキ』は?
 

パンジーも種類の区別は難しそうです。
『カンナ』は無いでしょー
 

最後まで分からなかった花はアカバナユウゲショウ。
ユウゲショウという名前は一度も出てこなくてほかにゲンノショウコやセイヨウヒルガオとかの名前が出てきました。

分かっている花はあら違ってると思うけど、分からない雑草などはこれを参考に調べてみればいいのかな~と思いました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日蒔いたキュウリが発芽していました。
やっぱりキュウリは早いです。
それでも発芽まで一週間近くかかっています。
双葉がまたカラスやスズメに突かれないようにネットを被せました。

ホームセンターで買った桃太郎の苗が一つ変色して育ちが悪いです。
他の苗は緑緑して花も付けたというのに・・・
どうなんでしょうね~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日ダイソーできれいな空色のレース生地を見つけ買ってきて、久しぶりにマスクを作りました。
これまで使ってきたマスクもそろそろ飽きてきたのでまたきれいな布を見つけたら作ろうかな~。
この頃の手作りマスクはナノフィルターがイヤに厚ぼったくなってきたので、大量買いの不織布マスクを壊して、アイロンで伸ばし使っています。

布マスクでは飛沫を完全に防げないという話もあり、不織布マスクも豊かに出回って、布マスクをする人も少なくなってきたように思います。
韓国では屋外ではマスクを外しても構わないと決まったみたいですし、日本でもこの夏はもしかしてそうなるかもしれない。
この連休の結果がどうなるか分からないけれど、このところじわじわと減っているので夏には外せるといいですね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




次女一家は連休には結局来ないことになり、静かな生活が続いています。
1ヶ月前に来たばかりなので、来ればやれ土産、フェリー代、駐車場代(我が家は車が置けないため)とそれなりにお金がかかります。
子育ての若い世帯にはちょっと負担になるでしょう。
連れ合いに遠慮もあるかもしれません。


今日は夏野菜一回目の種蒔きをしました。
桃太郎、アイコ、ナス、キュウリです。
少しずつ間をおいて2~3回種蒔きしようと思います。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )