![BBH2009 白カード 桧山 進次郎(阪神)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Hc3woqtPL._SL160_.jpg)
販売元:コナミ
クチコミを見る
昨日のタイムリミットは、15時40分。出掛ける用事(出社)があったので、時間ギリギリまでテレビ(CS)観戦していたが、【6回裏】先頭のマット・マートンが三遊間を割って出塁。2番・平野恵一が(この試合)2度目の送り(犠牲)バント失敗の後、3番・鳥谷敬が一二塁間を抜いて、1-OUT一三塁。ここで打席に4番打者を迎えたところで、タイムアップ!
1点ぐらいは入っているだろうと思って、約1時間後、携帯の速報で確認したら、その通り「1対0」でリードしていて、【9回表】読売ジャイアンツの攻撃中。ピッチャーは(3番手の)藤川球児。打席には、8番・脇谷亮太。何度【更新】ボタンを押しても、更新されないので、不安になったが、その訳(理由)は帰宅後(録画しておいた)HDDを再生して見て、判明することになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
それにしても、1点が入ったのは、その【6回裏】かと思ったら、【7回裏】だった。代打・金本知憲が右中間にツーベースを放ち、代打・桧山進次郎のタイムリーヒットで「1対0」! 【6回裏】は(あの後)1-OUT満塁から併殺でチャンスを潰し、【8回裏】にも1-OUT一三塁のチャンスがあったが、4番と5番が連続三振で「1対0」のまま。……ここに来て、この二人の不振が気になる。
【9回表】は球児が連打を浴びて、送りバントを失敗した古城茂幸に“バスター”でセンター前ヒットを許しかけたが、セカンド平野が跳んで! 併殺を完成させて、2-OUT三塁にして、8番・脇谷。【8回裏】にも失敗して(この試合)送りバントを3回も失敗した平野が、最後にチームを救う超ファインプレーを見せた。
ファウルで粘る(!)脇谷を最後は“フォーク”で仕留めた球児。【8回表】を豪速球で3人(2奪三振)で抑えた久保田智之と共に「勝利の方程式」は万全。【7回表】までジャイアンツ打線を完璧なピッチングで「0」に抑えた先発=能見篤史も「勝利の立役者」。……4日後、また彼に会えるか? 快投が見られるか?
能見、血染めのG倒!左薬指負傷こらえて… (デイリースポーツ)
![BBH2009 黒カード 能見 篤史(阪神)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Z4Gui3bDL._SL160_.jpg)
販売元:コナミ
クチコミを見る