STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

CD50号走るそしてキレル

2019-09-05 09:13:05 | CD50
朝 9時過ぎ 岩見沢に向けて出発、

前日 ガソリン満タンにしておいた。
さて、 燃費の良いエンジンなので ガス欠の心配は無いが、岩見沢まで何キロ走って着くのだろう。

昼間でもライトオン走行しているのだが 信号待ちで 前の車から反射してくる ヘッドライト光が見えない????
ハイビームに切り替えてみる。ハイビームは光る。ロービーム切れたか?

新篠津の道の駅で 休憩 電気系統チェック

ベッドライトを確認、ロービーム切れてる。テールライトも切れてる。
 
妖精 「 うひひっ、交流発電の電圧が電球を直撃して切れるんだぜ、バッテリーの異常だな ひゃっひゃっ 」
小生 「 ウインカーが点くのだから バッテリーの接続不良がエンジン高回転中にあったかも ハイビームでは再現しないから 原因よくわからん 」
岩見沢で6Vの電球 手に入るのカナー

待ち合わせ場所の岩見沢駅北口に到着 近くに趣のある建物がある 旧駅舎かな・・ 

51.6キロ走って到着 車輌を引渡す。球切れが申し送り事項になる。

お昼は お好み焼き、(写真撮る前に食べ始めてしまった 反省)

淡路島出身のおばちゃんが焼いてくれる。お好み焼き うまっ、
2人で 3枚食べた。 牛筋一番 ミックス二番 モダン三番だ。
バンバン君オーナーごちになります。
帰りは 缶チューハイ片手に電車で帰る。5時間の旅でした。



コメント