STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

リトルク

2019-09-21 22:11:23 | CB125
今日は朝から CB125号エンジンヘッドの増し締め。
まだ早い気もするが トルクレンチを使って 順番にナットを締める。


昨日の支笏湖への試験走行で エンジンの力強さを感じたので、
フロントスプロケットを14Tから 標準の15Tにもどすことにした。


14Tはゴールド号に貸し出そうかな・・・先輩宅へGO!

おみやげに ジャンクエンジンヘッドとバルブリフター タコ棒を持って行った。
寒くなったら エンジンへッド開けようと前フリしてある。
先輩には今からエンジンヘッド修理の練習を始めてもらうのだ。勉強だ。

小生 「 先輩、遊びに来たよ 」
挨拶も早々に、
先輩 「 いいところに来た、ゴールド号の試運転 乗ってきてよ 」
小生 「 行ってきます・・・おっ、いつものため息つかない 力も出てる 」町内会を二周した

ゴールド号は先輩の度重なるキャブ調整と試運転により 確実に前より走る様になったな まだ鈍重なエンジン回転なので 是非とも フロントスプロケを14Tに変えて、軽快な走りを感じてほしい。

ヨタを語り合う、話題は、小生のCB125号のピストンとシリンダーを交換し早速、支笏湖走破・・・
ゴールド号はバルブ漏洩テストの話、
先輩 「 いくらでエンジン整備してくれる 」
小生 「 自分のバイクは自分で直す、そのために勉強道具持ってきたんだ 」
妖精 「 うひひっ、破壊の勉強だ、ひゃっひゃっ 」先輩には妖精が見えないようだ
コメント