画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

お肉ならあそこ

2017-03-27 17:38:13 | fのおすすめ
東京は雪がちらついたらしいにゃ(11℃)。

ちょいと前、3月10日の話。

おいしい料理が食べたいな。
ちょっとおひさで万倉の「倉」。

田んぼは休養中。
たのも~~
この日の2000円コースの肉は豚。
実は夜も豚の予定だったので、
宇部牛じゃ、3000円のコース。

前菜。

のどぐろのエスカベッシュ、ふぐのたたき、ブロッコリーのピクルス。
どれもおいしいが量が少ない・・・

安納芋のスープ。

芋味じゃ
ここのスープは適量。

サラダ、いちごのドレッシング。

良い酸味と甘み、美味いじょ

パン。

宇部産はちみつではなくてワインのジャム
確かにぶどうじゃなくてワイン味。

魚料理は鯛のソテー。

小ぶりじゃがイイ鯛じゃ、美味い

宇部牛のグリル。

毎度~~激美味
やっぱ肉はこれじゃにゃ

デザート。

カルピスのアイス、フルーツケーキ、プリン。
確かにカルピス味、フローズンヨーグルトとは違う味。
プリンは今回も激美味、なんばーわん。
ドリンクで終わり。

絶賛節約中なのに散財しちまったがおいしかったからいいか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その903 ごはん処 結

2016-11-28 17:29:06 | fのおすすめ
九州場所が終わると一気に年末気分になるじょ(10℃)。

先週金曜日の話。

小郡の「わかば」が新しい店になってるらしい
牛骨ラーメンの店らしいが、
惣菜もあるみたいなので行ってみたじょ。

山口市小郡下郷の「ごはん処 結」。

たのも~~
お店的ではないドアを開けると普通にお店
以前のお店と大きく改装はしてない模様。
さてメニューは、
ちょっと不思議ちゅうかややこしい。
おむすび定食、から揚げ定食、そして惣菜定食。
さらに日替わり定食もあるにゃ。
そしてラーメンが大、中、小。
これだけでいいはずじゃが、
単品の各種おむすび120円(しおむすび80円)、
いなり80円、
そして、
惣菜 小200円、大400円。
この惣菜ってのがすごい
お店中央にバイキングみたいに惣菜が数種類並べてあるのじゃが、
値段は付いて無くて皿ごとに定額で盛り放題じゃ。
それでいて持ち帰りは100g200円って貼り紙もあるにゃ。

そんなんなんでちょっと迷ったが、
ラーメン 小450円、天むす120円、惣菜 小200円を注文。

まずは惣菜をてんこ盛り。

これでも遠慮して盛ったが200円。
玉子焼は甘いタイプ、ウマイ
揚げ物はどうじゃろ、
ちくわ磯辺揚げはちょっと細いがまあまあ。
イモ天は、冷えててもサクってしてるじょ、お見事、美味
鶏のから揚げも冷え冷え、
しかも薄い醤油味じゃがじゅうぶん食える。
揚げ餃子?みたいなのは肉みそ入り、ウマイ
こりゃ既製品じゃなくて手作りじゃにゃ。
レンコン挟み揚げ?
ちょっと味が濃いにゃ、ご飯が欲しくなる。
どれもこりゃすごいってのは無いが、
安定してイケてるじょ。

ラーメンと天むす出来上がり。

まずはラーメン。
スープは、ふむ、確かに牛骨なんじゃろ薄いすき焼きみたいな味。
麺はやや太い細麺でクセが無くイイじょ
もやしが良いアクセント。
小は麺が少な目なんじゃにゃ、
これなら中でもで余裕食えたじょ
天むす。

明太子とか、ツナマヨでも120円なんで、
どんな天むすが出てくるのかと思ったら、
正統派の海老天の天むす、大きさも普通
しかも海老天は上手に揚がっておる
揚げたての可能性もあるにゃ。
阿東の米に海苔もイイ物使ってるじょ。
これでマズかろうはずがない、超激美味
それが120円ってあまりに安いので、
お店にに文句言っておいたじょ
さらに高価と思われる肉巻きおむすびまで120円だからにゃ

安くてうまくて文句のつけようがないお店じゃ
近所にあると通えるんじゃがにゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい料理が食べたいな。

2016-03-17 17:33:49 | fのおすすめ
今日は暖かいじょ(17℃)。

昨日の話。

満を持して、「吉祥」へ。

1月2月の献立がイマイチ好みじゃなかったのでスルーしてたじょ
今月はよさげなメニュー。

前菜。

ちっちゃいけど麩の田楽が激美味

お造り。

ここの最近の平均的なレベル。
そつなく美味い

蒸し物。

おお出た、桜餅。
餡子じゃなくて穴子入り、こりゃ、美味い
餡も美味いじょ

揚げ物。

ここの鬼門じゃが、上手に揚がってるじょ
ダシは相変わらず激美味

酢の物。

仙台牛のたたきとホタルイカ。
ホタルイカがイイじょ、美味い
ホタルイカは扱いがちゃんとしてないと、
変なやつだと硬くて臭くてどうしようもねえからにゃ。

食事はちらし寿司。

ここのご飯はいつも絶品じゃが、この日はまあまあ

デザート。

苺の下のカスタードクリームがよかったにゃ

食事がちょっと予想と違ったが他はよかった。
来月もメニュー次第で訪問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末特集、ご無沙汰しているお店を訪問 とりまんま

2015-12-03 17:13:00 | fのおすすめ
予報通り寒くなったがまたすぐ暖かくなるらしいじょ(7℃)。

年末特集、お馴染みのお店を訪問。

昨日の話。
親子丼なんばーわんの宇部市新町「とりまんま」。

今年は3回目かぁ、あまり来れなかったにゃ。
暑い時期はちょっと避けるってのもあるのかも
たのも~~

さて何を食うかにゃ、
地鶏のステーキも捨てがたいが、
やっぱり親子丼(小)を注文

しばし待つ。
きやした~~

おや、鶏肉が少しいつもと違う、モモ肉?脂身が多め。

その分若干ワイルドな味わい、美味い
ぬか漬けもいいアクセント
8か月ぶりでもさりげなくきゅうりが抜いてある

来年は倍の6回は行っていろんなメニュー食いまくるじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月もおこげ

2015-10-20 17:05:11 | fのおすすめ
今日も暑かったというか午後5時でもまだ暑いじょ(24℃)。

昨日の話。

毎月恒例の常盤公園横、

焼肉「ボンボン」。

安定のプチ石焼ビビンバランチ。

前菜。

右上はなんと北寄貝じゃ、ウマイ

プチ石焼ビビンバ。

これにお好みでコチジャンかけて混ぜるじょ。

今月もイイ感じに焦げてます。

最後まで熱熱

追加注文の海鮮チヂミ。

もう少し焦げててもイイんじゃがにゃ

デザート。

おーーのーーー
おいしかった黒ごまアイスにかわってピーチシャーベット。
やたらと薄いじょ、駄菓子味

今回も焼肉屋さんなのに焼肉無し・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい天ぷらがたべたいにゃ

2015-06-18 17:37:46 | fのおすすめ
中雨ぐらいじゃが暑くないのでイイじょ(21℃)。

昨日のランチは、神戸以来の本格的な天ぷら。
お店はもちろん「鉢の木」。

ここ自体は4か月ぶりかぁ、食うじょ。
三代目?の腕は上がったかにゃ。

恒例の海老から。

うむ、ちょっと衣の具合が気になるが、美味しい海老じゃ

野菜がちょちとでて先代譲りのコンニャク。

強めに揚げてあるので食感がイイ、美味い

鮎。

塩焼きは骨が多くて苦手なんじゃが上手におろしてあるので骨なし。
弱めじゃが鮎のいい香り、甘みがあって激美味

大葉のはさみ揚げ。

鶏肉じゃ、こりゃ初めて。
これも香ばしい香りがするにゃ、美味い

ご飯。

相変わらずおいしいご飯じゃ

かき揚げ。

先代よりも大きめなんじゃがたいへん上手に揚がってるじょ。
小柱じゃなくてホタテなんじゃがちゃんと処理してあるんじゃろ臭みも無く、
激美味

名物のフルーツデザート。

いつもより甘く仕上がってる美味

今回も最初の海老がちょっと?だったが、徐々に調子が出てきたにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年忘れ、お馴染みのお店を訪ねて NABI

2014-12-17 16:53:57 | fのおすすめ
県内でもけっこう降ったみたいじゃが、家の前は明け方にうっすら白くなっただけじゃにゃ(2℃)。

おいしい料理が食べられたの巻

一昨日の話。

年忘れ、お馴染みのお店を訪ねるシリーズ。
宇部市あすとぴあのレストラン「ナビ」。

実は前回の訪問時、
訪問するときは「当日でいいので予め電話を」
ってシェフに言われてたので10時に予約の電話してから行ったじょ。
なんちゅうても、10年以上通ってるがシェフの姿見たのは3回目くらいだもんにゃ
たのも~~
電話していったかいがあったじょ、
要前日予約のCコースとDコースもできるそうじゃ
移転前のランチに近いCコース3940円を注文。

前菜4点盛り。

こりゃ豪華、1品1品出てきてもおかしくない前菜が揃ってる。
唯一冷たい、蟹のムース?、こりゃ美味いにゃ
ミニグラタンみたいなのは白子。
生臭さなんかまったく無い、激美味
牡蠣なんか宮島で食ったのと遜色ない美味しさ
ちっちゃいカップはフォアグラじゃ

スープは蕪のポタージュ。

いつものおいしさ

メインは魚か肉か選ぶじょ。
魚を選択。

甘鯛とホタテのポアレ。
美味い
移転前はいつもこんな感じの魚料理だったにゃ
おっと、一番底にきゅうりが・・・・
なんとかどけて食ったじょ。

デザート。

これはいつもの感じ、ウマイ
ドリンクもいつもの。
後、途中で激ウマの自家製パンもでるじょ。

ふぃー食った食った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年忘れ、お馴染みのお店を訪ねて 吉祥

2014-12-09 17:20:01 | fのおすすめ
今でも十分寒いがまた寒波がくるらしいじょ(8℃)。

最近「年忘れ」ってあんまり見かけないが昭和の昔は、
年末になるとテレビで盛んに使われていたじょ

美味しい料理が食べたいにゃ。

和食は結局あそこ、

宇部市東岐波の新日本料理「吉祥」。
たのも~~
いつもの季節懐石。
先付と前菜。

美味いけど、ちょっと平凡
お造り。

鰆と鯛とまぐろ。
鰆はまずまず、鯛はイイじょ
マグロもまあまあ。
替鉢

鯛のあら鍋。
鯛は味が元からないのか出汁に抜けたのか、ほぼ無味。
その分他の具は味が染みてウマイ
特に熱熱の麩が美味いにゃ
焼き物。

牡蠣の味噌マヨネーズ焼きと甘鯛の若狭焼き。
熱熱の牡蠣は文句なし、美味い
甘鯛はちょっと気になるところが・・・
蒸し物。

鶏の低温蒸し。
ジンジャーソース?が激美味
珍しく揚げ物登場。

ふぐのから揚げ、こりゃ美味い
豚バラの龍田揚げ、こりゃさすがにオイリー
酢の物。

北寄貝と鰆の龍皮巻。
北寄貝は臭みも無くイイじょ
鰆は昆布の主張がちょっと強いにゃ。

ここは期待値が高いので、
当たりの月に比べると、
ここまではちょっと物足りない感じ

食事。

間八と甘海老味噌のお茶漬け。
ぐぉ、超絶美味
ご飯はいつもおいしいがいつも以上の出来
香の物もいつもと一味違うにゃ、超イイじょ
デザート。


ふぃ~、お茶漬けおいしかったぁぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コースにスープはないけれど。

2014-12-01 16:39:25 | fのおすすめ
予報通り寒くなったが風が強いじょ(11℃)。

美味しい料理がたべたいな。

先週水曜日の話。

山口のカーザトランクイッラにゴー。

たのも~~
この日は魚も肉料理もできるってことで3800円のコース。

前菜は大根のソテー。

プロシュートがのっかってる。
生ハムの塩分がちょっと強いにゃ

プリモはニョッキかリガトーニ。
トマト味のリガトーニを選択。

熱熱にオーブンで焼いてあるじょ。
ホワイトソースは後のせで冷たいにゃ。
うーーむ、アルデンテより少し硬めの絶妙な食感
ソースはやや薄味、激美味

魚料理はサワラの地中海風。

香草?がいっぱい浮いててすっぱそうなソース?(スープ?)
もしくはオイリーなソース?
と思ったら、
うぅぉぉおおお、超激美味
こりゃ、コンソメスープ?
とにかく、超美味いじょ
サワラは生を炙って鮨にするのが一番じゃろと思ってが、
これも美味い
スープにと一緒に食ってまったく違和感が無いじょ。
パスタがおしいのはわかってが魚料理もこれほど出来るとは。
おそれいりました

肉料理は仔牛のなんたら?

ソテーじゃろにゃ。
肉料理はいつも安定、美味い
添えつけの野菜が激美味

デザートはカスタードのなんたら?

何とコロッケだったじょ
この季節にはホットなデザートがいいにゃ
揚げてあるから外はサックリ、
中はトロトロってわけじゃなくて、
ちょっと食感を残したやわさ、美味い

今月はプリモが当たり。
魚料理は大大当たりだったじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいキッシュが食べられた。

2014-11-10 17:16:10 | fのおすすめ
秋らしい一日だったじょ(17℃)。

美味しい料理が食べたいにゃの巻。

先週の水曜日の話。

結局今回も予約せずに、ナビ。

たのも~~
ここんとこ席がギリギリだったがこの日は余裕。
前回Aだったので今回はBコース2700円。

前菜はサーモンのキッシュ。

ぐぁ、激美味
いろんなお店で出てきたが間違いなく過去最高に美味い
最初に食ったお店のキャッシュがイマイチだったので、
たいしておいしくもないのに手をかけて作ってるのが不思議だったんじゃが、
こんなのを目指して作ってたんじゃにゃ
ただサラダのきゅうりはごめんなさい

スープは安納芋。

ミルキーなスープじゃ、美味い

おっと空いてたと思ったが2組予約が入ってたようじゃ。
でも両方カップルなんで比較的静かに食事できるじょ。
個室には先客の団体さんもいたし、忙しくなってきたじょ。

魚料理はスズキ。

さすがはナビ、ふんわりとまではいかないが、
イイ感じに仕上がってるじょ、美味い

肉料理は、仔牛のカツレツ、ナッツ風味。

けっこうぼりゅーみー。
うーーん、美味い
ナッツの食感、香り、味、いい塩梅じゃ

デザートは洋ナシのタルトと柿のシャーベット。

タルトは普通にウマイが、
柿の方は人を選ぶにゃ。
は柿は生でもまとわりつくような味があまり好きではないのじゃが、
シャーベットになってさらに強化されてるじょ。
後味がなんかもんわりと口の中に広がる感じ・・・。
逆に柿好きの人にはたまらないかもにゃ
食後の紅茶で終わり。

と、ある事情で次回からはさらにおいしい料理が食べられそうじゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする