画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

こりゃたまらん

2023-07-31 16:08:55 | テイクアウト

一昨日の夜は蒸し暑くてエアコン稼働、昨晩から今朝は扇風機で耐えたじょ(31℃)。

 

大リーグは人気回復のために、

時間制限とか投球制限、守備シフト制限とか取り入れてるなら、

大谷の敬遠を何とかしろ~~い

テレビで見ててもガッカリなのに、

球場まで出かけてあれ見せられたら、

もう行かないとかなるじゃろ

タイブレークみたいに四球になったら打順が1個前の選手を塁に出せば即解決。

ピッチャーにしてもほんとは勝負したいと思ってるハズじゃ

 

7月21日の続き。

 

次は、旧道で新山口駅前を通過、さらに進んで、
突き当りの三叉路を防府方面に右折、
踏み切りすぎて、新幹線の高架をくぐれば、到着。
山口市小郡下郷の「玉卵」。

珍しい玉子焼き専門店じゃ。
たのも~~
持ち帰り専門ではなくてイート出来るカウンター席もあるじょ。
玉子焼きの他、玉子焼き弁当や玉子焼きサンドイッチなどある模様。
基本の玉子焼きを購入。

だしと甘口があったので両方、350円×2=700円。
玉子焼きと言えば板垣の弁当じゃが、
それとは別タイプの全く焦げの無い玉子焼き。
時々、和膳や弁当に入ってるが、玉子感が弱くていまいちなんじゃよにゃ
さてここのは、
ちょー柔らかくしかししっかり焼いてあるので、
すごく簡単にカットできた。


食ってみると、ふわっとしてるが玉子感もちゃんとある。
味は、上品な中にもちゃんと味がついてて、
だしはだしで美味いし、
甘口もイイ、クリームのようなコク、ちょー美味い

わざわざ寄り道したかいがあったにゃ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の豪華土曜日ランチ

2023-07-29 15:57:35 | ランチ再訪

今日も暑いが、昨日の夜は扇風機で大丈夫だったにゃ(32℃)。

 

今のとこ夜も暑くてたまらんってのは一昨日の一日だけじゃにゃ。

去年も確か3日~4日程度だった気がするじょ。

 

今週の土曜日ランチ。

昨日コープでごぼうのかき揚げ買っておいたので、

釜揚げかけそば。

そば150円、

かき揚げ107円、椎茸20円、他20円で、

297円、いつもの焼きそばの2倍以上

 

かき揚げ炙ったらコゲコゲ

暑いんじゃからわざわざ買わずに、

ざるそばにすれば安く済んだじょ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧2号線

2023-07-28 15:46:32 | 続パン屋さん探訪

今のとこエッジの気温計が31℃越えると、くそ暑くなってる模様(32℃)。

 

グーグルマップで探してて宇部だけで10店以上気になる店を発見、

山口市の方まで行くともうあるわあるわ、

レストランからケーキ屋、パン屋、20店以上、

全部回ったら2~3年かかりそう

 

そんな中の1店。

7月21日の話。

大雨の心配もなくなったので山口市方面に遠征。
ブブーーン
6号線を嘉川まで行って2号線バイパスへ、
岡屋で降りて旧道を小郡方面へ。
ブーーン
エソラを過ぎて、はあと農園の前で左の細い道へ。
しばらく進むと、ありました。
山口市嘉川の「生き残った者の掟」。

はじめておいしいベーグルに出会ったお店じゃ。
どうもんの近くにあったのじゃが、
こっちに移転してきたじょ。
たのも~~
狭い売り場に広い工房、おいしい店の条件じゃにゃ。
ベーグルの他にもいろいろあるがどれも気になる。
全種は買えないのでまずはこんだけ。


ドイツのパン、フォカッチャ、
チョコチップ入りスコーン?、キーマカレーパン、ベーグル。
で、1200円、まあおいしい店の相場。
カレーパンを炙ってみた。

レンチンはしなかったが焦げずに熱々になったじょ。
パンのおいしさはさすが
カレーはかなり個性的なおいしさ
ただパンとカレーの割合が、


ちょっとカレーが少ないかな。
スコーン?

ふんわり、ぱさり、って感じ。
スコーンなら理想形(俵山のヤツ)があるが、

違うタイプでもおいしいじょ

過去ログ見たら4年前と同じ感想

マフィンがおいしそうなカフェが併設されてるがこの日は閉まってたじょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その1102弁当編87

2023-07-27 16:14:54 | テイクアウト

暑い、夏じゃ、お盆過ぎるまで3週間の辛抱(32℃)。

 

日向灘で地震が続いてるにゃ。

数年前から言われてるがそろそろ大きいのが来るのかも。

最悪はそのまま南海地震につながることじゃが、

まあないじゃろが用心は常にしとかないと。

 

7月20日の話。

Gマップで発見シリーズ。

マップ見てて、梶返に弁当屋があるにゃ、
「たきべん」かと思ったらちょっと場所が違う。
なんと木曜のみの週一営業。
好物のグリーンカレーがある、
ちょいと気になるので行ってみた。

宇部市野原の「アジア風あすまの弁当」。

情報通り駐車場はないがスペースはあるので、
車2台くらいなら同時に来店しても大丈夫かにゃ。

ホワイトボードになんか書いてある。
来週の予定かあ。
なんと、メニューは週替わりだったじょ
第1木曜がグリーンカレー、
第2木曜がガパオライス、
第3木曜がカオマンガイ、
第4木曜は季節によっていろいろ。
なので第3木曜のこの日はオマンガイ800円。

家で食べると言ったらスープをおまけで付けてくれたじょ。
きゅうりは当然どけて、タレはちょー辛いらしい。


が、まずご飯、
お、長粒米じゃ。


平成の米騒動の時のブレンド米やタイ米は・・・。
おーー、ぜんぜん違う、おいしい
パサついたとこはないし独特の風味もある、こりゃイイじょ
煮込まれた鶏肉はほどよい弾力で、
味も抜けてない、美味
タレも確かに辛いがおいしさが増すじょ

スープは冬瓜入りのチキンスープ。

鶏肉の茹で汁らしいが臭みもなくとてもおいしいスープなっておる

 

お目当てのグリーンカレーは買えなかったが、
初めて食べるカオマンガイは予想のはるか上のおいしさだったじょ

パンフレットには要予約と書いてあるが、
早い時間に行ったからか(予備?)買えたじょ。
確実に手に入れるためには予約するか、訪問前に確認した方が吉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい

2023-07-26 15:41:31 | f組さくらのうまい話

今日から、夏ってことでいいのかにゃ(31℃)。

 

宇部鴻城優勝
準々、準決勝と苦労したが決勝はあっさり圧勝。
甲子園でベスト8くらいまで行けは、
8月は退屈しないじょ。
一方、ホークスもやっと勝った
ズルズル行ってたが何とか踏ん張ったので、
この先5勝2敗ペースで行ければまだ可能性はあるじょ

 

7月19日の話。

夜は涼しいとはいえ昼は暑い、
梅雨バテには焼肉じゃ。
本格的に暑くなる前のまだ食べる気力があるうちに行かねば。
ただ、御用達の本格も市外資本らしく食事券(専用券)が使えない。
使えるお店へ、
常盤公園入口の「ボンボン」。

味よりお値段重視だったので久々の訪問。
メニューは変ってないじょ。
ランチホルモン200g1534円と限定メニューの和牛切り落とし913円、
後はランチセット(中ライス)511円を注文。

ランチのサラダ。

いつもの大根サラダじゃ、かわらずおいしい
肉、来やした。

ホルモンはもちろんじゃが切り落としも結構な量あるにゃ。

ご飯セットの残り来た。

ここのキムチは酸味控えめで食べやすい。
焼いてます。

切り落としでもさすがにおいしい
ホルモンはなんかデカイので脂多めじゃがさらっとしてて気にならないおいしさ


お会計2958円。
ホルモンは並盛でよかったにゃ、そしたら2500円弱。
「本格」や「峠」に+ワンコインならこっちでイイかも。
それにクーラーがよく効いてるのかロースターの設計がいいのか、
あまり暑くなかったし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷれみあむ食事券

2023-07-25 16:08:55 | ばいきん

日本全国梅雨明けしたらしいが今、雷ゴロゴロ中(31℃)。

 

昨日の雨は凄かったが今日もなんか降りそうな感じ。

これで梅雨明けなら先々週の大雨終わりで梅雨明け状態じゃん。

 

7月18日の話。

今年も宇部市プレミアム付き商品券5000円(7000円分)が登場、
3冊ゲットできたじょ。


1冊に3枚の共通券はお金同様にスーパーやらで使うので無いものとすると、
15000円ー9000円=6000円。
6000円で(専用券は「食べる」以外に使わないので)12000円分ほぼ食事券。
実質半額でランチ食える

この週も月曜は休日で火曜日たべほー。

食事券の使える「ココランド」へ。

3連休はプールの営業してたみたいじゃが、
この日は夏休み前なんで閉まってた。
定時より遅かったので第二指定席の一番奥のテーブル。

眺めはこっちもかなりいいじょ。

いろいろ改めほぼ天ぷら


揚げたてが出てきたので多めにゲット

アクアパッツアが保温鍋に移動して大盛になったじょ。

いろいろ。

エビチリも蓋つき保温鍋に移動。

ジンジャーエール。

一周まわってビターコーラから基本に戻った。
デザートみたいなの。

ライチの代わりのパイナップルが甘みがあって美味

 

心太が無くなってて夏らしいメニューがなんか欲しいにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その1101

2023-07-24 16:45:19 | f組さくらのうまい話

今日は時々涼しい風が吹いてたじょ(30℃)。

 

何やら山口県はまだ梅雨明けじゃないらしい。

まだ雨が降るからってことらしいが、

降ってる時間以外は夏の天気じゃがにゃ。

 

7月14日の話

一時期さっぱり食べなかったラーメン、
うずで食ってからやたらと行ってるにゃ
宇部市南小串の「つり吉ラーメン」。

たのも~
おっとここも券売機。
ラーメン700円はまあ相場じゃが、
チャーシュー麺850円は安いにゃ。
そのチャーシュー麺。

ちゃんと枚数入ってる、なんかお得。

スープも麺もまさに宇部のラーメン、

美味い
小野田の三平の味を継いでるって話は本当らしい。
メニューもラーメンとご飯類しかないしにゃ。

スープもおいしいがちょっとしょっぱめ(だからか替え玉あり?)なので、
あえて完飲はしなかったじょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の土曜日ランチ

2023-07-22 15:45:15 | f組さくらのうまい話

昨日は夕方まで蒸し暑かったが結局夜は涼しくて朝は寒いくらいだったじょ(30℃)。

 

今週の土曜日ランチ。

 

ほんとは昨日、山口でおいしい鮨を食べる予定だったが、

下郷まで行って中止

もう口が寿しになってるが、土曜は遠出はしたくない。

のでフジグランでちょっといい回転寿司にするかと、

行ってみると、大渋滞じゃ

花火大会の関係で屋上駐車場が閉鎖されてたじょ。

並んで待ってまで行く義理も無いので、

結局恩田店へ。

 

今回のフェアの辛いのもうなぎも興味ないのでスルーしてたんじゃが、

くらの蟹は興味あるが遠い、同じ距離のはまの方はフェアさえやってないんでにゃ。

なので普通のヅケ。

なんか大きい、味もまずまず。

 

一応限定品なのかコウイカ。

コリっとした食感がイイ、味も○。

 

唯一の限定新メニュー、時しらずの炙り。

これはおいしかった

他数皿。

 

スイーツもなんかしょぼかったので無し。

おかげでラーメン+餃子より安く済んだじょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦わら帽子は

2023-07-21 16:09:37 | f組さくらのうまい話

今日は本格的に暑いじょ(30℃)。

 

山口県はまだ梅雨明けじゃないらしいが、

四国が(中国地方も)梅雨明けなら宇部(特に南部)は梅雨明けてるじゃろ。

 

7月13日の話。

 

恒例の長い夏休みが終わって営業再開したイシザキへ。

たのも~~
まだ休みと思ってる人が多いのか空いてるにゃ。

最近よく行ってるのでメニューに変化なし。
魚料理は1周回って鯛ってことなんでパス。
前菜目当て出来てるので無難にペペにしたじょ。
パスタデザートセット1500円。

前菜盛り合わせ。

他店もだいぶ盛り合わせって来てるが、
やっぱここは仕上がってるじょ
塩豚ときのこのペペロンチーノ。

まちがいない
デザート。

名前忘れたがなんかアイスじゃ、クリーム感はない。
下のゼリーとよく合うじょ、美味

 

裏に続いて道路挟んで向かいもなにやら工事してたじょ。

かえるも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局たべほー

2023-07-20 16:37:36 | ばいきん

今日は昼間はちょっと涼しかったがこの時間は蒸し暑いじょ(30℃)。

 

アメリカでチキンナゲットでやけどして1億円の賠償金らしい

状況がよくわからんがフライヤーから直接食べでもしない限りそんなやけどしないと思うんじゃが。

とにかくこの先アメリカでは冷めたナゲットしか出てこないってことになるのかにゃ。

熱々がおいしいのに。

 

7月12日の話。

暑くなってくるとお好み焼きを家で作るのはキツイ。
焼きそばで限界じゃ。
ってこでひさびさに宇部市小松原町の「どんどん亭」。

明太子フェア開催中でいろいろメニューがあるのじゃが、
明太子はとくに好きじゃないのでやっぱりたべほー2690円。

ざく切りキャベツとトマトと

ドリンク替わりのフルーツポンチ。


ベーコンサラダ。

海老のサラダが無くなったでにゃ。


ミックス焼きそば。

ミックスだと魚介が少なめ。


毎度おなじみ、ホルモン焼き。

はっきり言ってこれを食べに来てるじょ


ソフトクリーム。

異常なし、プレミアムじゃないが安くないヤツ、おいしい


牛タンガーリックライス。

これもたべほーメニューから外れると困るにゃ。


イイ感じでお焦げた


杏仁豆腐とソフトクリーム。

混ぜて食べるとおいしいじょ。
その場合いちごソースはいらなかったにゃ。


〆でフルーツポンチとソフトクリーム。

野菜はたっぷり、スイーツてんこ盛りじゃが、
肝心のお好み焼き食ってな~~~い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする