画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

2週連続

2015-02-28 17:21:35 | f組さくらのうまい話
昨日の夕方は冷えたにゃ(9℃)。

ランチ100連発弁当編なんばーわんは阿知須のつるやじゃが、
宇部なんばーわんとなると、
大将軍の焼肉弁当か、にいやのめぐみ弁当
ただ、どちらも通常品ではないにゃ。

んで、今週の土曜日ランチ。

都合によりふたたび大福の弁当。
今日はちょい早い目に行ったのでわらじ弁当やすし弁当もあったじょ。

でも今週も鮭弁当450円。

構成は先週と一緒じゃが予想通り、
おかずの惣菜がすこし変化してるにゃ。
ご飯は先週にも増して美味い
冷え冷えなのに余裕のおいしさ。
良い時のつるやに迫る味じゃ。
おかずも全部がおいしい
きゅうり入りのマカロニサラダでさえ、
見事なマカロニの茹で具合
きゅうりどけて食ったじょ。
鮭も好きな感じの焼き上がり、美味

2週続けてこれならもう宇部なんばーわん弁当じゃな

さらに角寿司もあったじょ。

玉子たっぷりでお得な感じ、うまいよ~~


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい料理が食べたいな6

2015-02-27 17:09:01 | f組さくらのうまい話
昼中は暖かったが冷えてきたじょ。

昨日の話。

午前10時ちょい過ぎ、
通報もあったマリーズヴェルのランチ。
やっと都合がついたので電話してみると、
そーるどあうと~~、満席じゃ
金曜なら空いてるとのことじゃがこっちが都合が悪い。
しょうがねえまた次の機会にするしかねえじょ

ん~~でも口がすっかりフレンチになっちまった。
となるとまた「NABI」しかねえにゃ。
無理言ってCコースだしてもらうかぁ。
電話すると席は確保。
料理は出来るかどうか行ってみないとわからねえじょ。

お昼になって、

宇部市あすとぴあの「NABI」。

たのも~~
Cコースが出来るそうなのでCコース3940円を注文。

前菜4点盛り。

サザエのブルゴーニュ風にフォアグラのソテー、洋風春巻など。
どいつもこいつも美味いにゃ
春巻はほぼ海老春巻なんじゃが、
他にもいろいろ入っててなんか香りの強いもんもあるにゃ
外はからりと揚がってるがなかはじんわり温かいって感じ。
なんか良い意味で不思議な味

パン登場。
ありゃ、パンの温めがちょっと足りないじょ
まあ冷えてしまえば一緒じゃがにゃ。

スープは新玉ねぎのポタージュ。

やっぱ玉ねぎは旨味が強め、ギリギリしつこくないのでイイじょ

メインは魚を選択。

ホタテのソテー。
絶妙な焼き加減、お見事。
ソースは甲殻類を使ってあるとのことじゃ。
そう言われると深味があるような気がするにゃ。
ともかく美味

デザートは、

ガトーショコラとイチゴアイス。
うむ、チョコ度が高い、美味い
アイスもさわやかな甘さでイイじょ
デザートはいつもより良かったにゃ。

最後は紅茶で終わり。
ふぃー、口はおさまったじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その828 蘇州林 in 井筒屋山口店

2015-02-26 17:23:52 | f組さくらのうまい話
相変わらず寒さは持続(11℃)。

火曜日の続き。

ランチは長崎展でイートインじゃ。
一昨年の九州旅行では長崎中華街でちゃんぽん食うつもりだったのじゃが、
諫早で引き返しちまったからにゃ
かわりに佐賀で食ったちゃんぽんもおいしかったが本場のちゃんぽんはどうじゃろ。

出店してるのは、長崎新地中華街の「蘇州林」。
皿うどんもあったがやっぱちゃんぽん。
上ちゃんぽん1180円を注文。

ちゃんぽんが880円。
上だと特選食材が何品か使ってあるらしい。
イートインにしてはけっこう待つじょ。
期待度アップ

来ました。

意外と具材がてんこ盛りって感じではないにゃ。
見事に熱熱。
まずスープ、
おお、なんか懐かしい中華の香り
意外とあっさり味のスープ。
じんわり美味いにゃ
具も薄味仕上げじゃがなんかイイじょ
麺はこれぞちゃんぽんって感じの、

真ん丸太麺。
ストレートじゃがちゃんとスープは絡むにゃ、美味い
麵や具はもちろん完食、イヤミの無いスープもほぼ完飲。
ふぃ~~、おいしかったが、
やっぱ長崎で食ってみたかったにゃ

ゴマだんごは同じ蘇州林が売ってたじょ。

1個150円ほどでやや高め。

さすがにゴマの風味が圧巻、美味

いっぱい買ったのでまだ残ってるじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎展で爆買の巻

2015-02-25 17:43:03 | f組さくらのうまい話
ちょっと寒かったかにゃ(9℃)。

昨日の話。

井筒屋山口店で長崎展やってたのじゃが、
長崎展はもう何度か行ったし今回はスルーしてたじょ。
それにすぐ下関で、うまいもの博があるしにゃ
んじゃが、何が来てるか調べてみると鯨カツ売ってるらしい。
んなら、行ってみるかとノコノコ出かけたじょ。

最終日ってもなるのかなかなか盛況じゃ。
宇部でやる時よりお店も多いしにゃ。
お、蜂の家も来てるじゃねえきゃ。
カレーパンゲット
鯨カツはここじゃにゃ、

イワシくじららしい、それでお値段お安め。
冷凍ちゃんぽん

も頼まれてたので購入。
なんかスイッチが入ったじょ
いつもスルーしてたハム屋さんで、

試食してみて一番おいしかった生ベーコン購入。
一緒に売ってるカリントがおいしかったので、
の好物のゴマだんごもちょっと高いが買ったれ~~。
長崎と言えばカステラ。
端っこカステラが投げ売り?
1個648円、2個だと1080円、

なんと3個でも1080円
ふぉふぉふぉ、そりゃ3個買うじょ。
気がついたら近年にない爆買


その晩。
夜食にカレーパン。
ちゃんと電子レンジでチンしてから、
トースターで炙ったじょ。

うま~~~っ
ここのカレーパンは、
甘めのカレーのうまさもじゃが、
薄めのパンがおいしかったんじゃにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食再発見 あんど水産

2015-02-24 17:09:54 | 和食再発見
かなり霞んでたが黄砂かにゃ。

ひさびさの和食再発見シリーズ。

もともと吉祥のかわりになる店を探してたのにここが抜けてたじょ。
あんど水産西岐波店。

なんちゅうても吉祥の系列店だからにゃ。
2000円よりちょっと安いレディース御膳1706円を注文。

しばらく来ないうちにランチメニューが増えたにゃ。
定食類や丼物がいろいろあるじょ。

おっと来た。

大きいお膳で出てきたが品数は多くはないじょ。
まずは、ちっちゃい味噌汁、まずまず。
揚げ物きびなごのフライと菜の花のさつま揚げ。
うむ、相変わらず揚げ物がいかんにゃ、油っぽい
さつま揚げなんかうまく揚げればかなりおいしそうなんじゃがにゃ。
刺身。
これはいいじょ、本店と同レベル、ウマイ
蒸し物。

ちょちとショボイが餡もちゃんとできてるにゃ
小鉢、まあまあ。
ご飯代わりの手鞠寿司3個。

これはイイ
上手に出来てるにゃ、ウマイ
茶碗蒸し、まあわるくない。

デザート、杏仁豆腐。

食感がイマイチ寒天じゃが杏仁の味はするにゃ。
コーヒーはセルフ、なんか薄いがこんなもんじゃろ。

揚げ物さえしっかりすれば文句はないんじゃが。
まあ本店でさえ揚げ物は要注意だからにゃ。
77点。

次回予告
「1個648円、2個だと1080円。3個ではいくら?」の巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーの作法

2015-02-23 16:39:32 | クオーターランチ
ちょいと冷えてるにゃ(12℃)。

カレーの作法。

ちょと遅くなったが今年一発目のオールドスパイス。

たのも~~
年も改まったしいつもの違うものを注文するかにゃ。
う~~~ん
うむむ~~ん
やっぱ、シーフードカシミール2300円の2番
ここ一年こればかりなきがするにゃ。

いつもの薬味。

黄色いライス&サーモン。

2番でもじゅうぶん辛いカレー。

海老、イカ、貝柱入り。
そのライスにきゅうりに似たピクルス以外の薬味を3分の1づつ乗っけて、
サーモンもバラシて3分の1をのせる、そこにカレーも3分の1。

あまりおいしそうじゃねえが当然美味いじょ。

これを3回繰り返して完食

洋食ランチとはちょっと違うが価格は2500円前後なので採点してみると、

108点

味の採点が5点満点のところ限界突破の6点なので100点越えじゃにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんばーわん弁当候補

2015-02-21 16:47:23 | f組さくらのうまい話
今日は一日中寒かったにゃ(8℃)。

今週の土曜日ランチ。

いつもと違う行程で買い物したので、
ひさびさに宇部市西小串の「大福」の弁当。
鮭弁当450円。

前回も鮭弁当だったが今回も鮭しか残ってなかたじょ。
隣は名物?のコロッケ1個100円。

中身は、

前回と同じレイアウトじゃがおかずは日替わりのようじゃにゃ。
その日惣菜で売ってる物を詰めてあるようじゃ。
まずご飯。
なかなかイイじょ、前回は若干重かったようじゃが今回は大丈夫、美味い
鮭。
やや硬めで身がほぐれた感じ、好みの鮭、美味い
カレーコロッケもミニ白身フライも油がまわってないのでおいしく食べられるじょ。
そのコロッケの下には定番のカレービーフン。
縁やより薄味で食べやすい
他の惣菜もなんか好みの味付け
今回はきゅうりも入ってなかったしにゃ。
おーるおっけー、完食

焼肉弁当のレベルがやや下がってるので、
こっちが毎回こんなだと宇部なんばーわん弁当と言ってもイイかも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいきんのお刺身事情3

2015-02-20 17:04:52 | f組さくらのうまい話
朝は冷えたが昼中は暖かかったにゃ(9℃)。

水曜日の話。

ここ最近都合により遠出がしにくくなって、
新規開発が滞ってるにゃ。

今回もランチに行くことすらできず、
買い物ついでに購入。

フジグラン宇部の魚屋のパック寿司。
総菜売り場にもあるが魚屋の方じゃ。

期待薄なので一番安いやつ、400円弱。
こっちは期待して買っためいぼの寿司。

さらにこれがあったからランチに行かず寿司にした、

釣り天然ひらめのえんがわ

パック寿司。

予想通り握ってないにゃ。

酢飯は押しずし状態、そこに刺身がのっかってるって感じ。
寿司としての違和感はないにゃ、まずまず。
タネは全体的にショボイ感じじゃが値段を考えればこんなもんじゃろ
めいぼの寿司。

こっちも握ってないのはパック寿司とおなじ。
タネはデカいしかなり豪華な感じ。
良い時期のめいぼは河豚に負けないが、
これもなかなかウマイじょ
ひらめのえんがわ。

スーパーでは滅多に売ってないから見つけたら即買いじゃ。
脂のノリはやや軽いがほんとに天然なんじゃろ激美味
量を考えて680円は安くはないが、
寿司屋なんかで食ったらとんでもない値段になるじょ。

フジの魚売り場もたまにいい刺身売ってるにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華はおこげ2

2015-02-19 16:57:44 | f組さくらのうまい話
少しづつ寒くなってるにゃ(6℃)。

月曜日の話。

またまた親と一緒。
麺類が食いたいってことで
ANAホテル宇部の「敦煌」へ。
ラーメン屋でもよかったんじゃが
は麺類気分じゃなかったんで、
いろいろある店に。

ランチのおかずが好みじゃなかったので、
以前から気になってた好物のおこげを注文。

海鮮おこげ。

もちろん塩味じゃ。
あんど、

春巻。
おこげは1200円くらいだったかにゃ、
けっこう海鮮がゴロゴロ入ってるじょ。
上等な食材じゃねえが処理はちゃんとしてあるので、
イヤミや臭みは無いにゃ。
ただ海鮮と餡との絡みがイマイチで餡にあまり海鮮の旨味が出てない感じ。
その分海鮮自体の味はわるくないじょ

博多のおこげの半分の値段じゃからにゃあまり文句は言うまい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食ランチ再発見の巻

2015-02-18 17:05:20 | クオーターランチ
昨日と同じくらいの寒さ(7℃)。

クオーターランチ再発見の巻

以前の和食膳に続いて今度は洋食のランチ食べ比べじゃ。
和食より高い2500円前後が相場じゃにゃ。

まずは小野田の「象石」の復活したプラチナコース 2500円。

まずはサラダバーのサラダとスープ。

以前別にサラダが出てたのでサラダかぶりになってたが、
改善されてコースからサラダはなくなった。
んじゃからここで野菜をいっぱい取るとイイじょ。
オーガニックのやさしい味じゃ

農園スープ。

これもスープでかぶってはいるがサラダバーのスープとは全く別物なんでいいじゃろ。

パンとジャム。

パスタ。

魚介・カニの豆乳パスタ。
B.E.、カーザ、その次がここ象石。
さすが美味いじょ
相変わらず量は少ないがにゃ。

魚料理。

鰆のグリル、ケッカソース?
ちょっと塩気が強めじゃが、ウマイ
もう少しパリっと焼けてるとさらに吉。
添えつけの野菜はさすがに美味いにゃ

肉料理。

牛カイノミソテー、根菜のカポナータ添え。
オーガニック?な肉らしい。
イイ感じに焼けてるじょ、美味い

魚もじゃがサラダのかぶりが無くなった分ボリュームアップ?

デザート。

おいしくできてるんじゃろが、
アイスが生姜味じゃ、苦手
チョコケーキはイイじょ、美味い

採点してみると、
味4点、接客4.5点、CP5点 合計 93点。

パスタに肉料理、魚料理、サラダバー付きで2500円だからにゃ、CPは抜群じゃ。

ちなみにちょい前のフェリーズのランチは72点
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする