画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その14 まつずみ旅館

2007-05-31 21:32:36 | f組さくらのうまい話

昨日のランチじゃ。最近はこのパターンじゃにゃ。
ひさびさに、宇部市松山町のまつずみ旅館

に蕎麦食いに行ったじょ。家から無理すれば歩いていける距離にあるじょ。
ガッツリ食いたかったので、ざる蕎麦700円とかき揚げ300円を注文じゃ。

濃い目のそばつゆにあっさり、硬めで細めの麺がバッチリじゃ。
巨大かき揚げ

も重くなく、野菜たっぷりで大満足じゃ。
合わせて1000円は、けっして安くは無いけどにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その13 エキサイティングスポーツ 山陽オート

2007-05-30 09:03:43 | f組さくらのうまい話

昨日は、3ヶ月ぶりに山陽小野田市埴生の山陽オート

に行ったじょ。
家から24kmだからおとといのパン屋よりも近いのじゃが、
最近は滅多に行かないにゃ。去年も1~2回行った程度じゃ。
さてと、ランチじゃが、
まずは、おやつ代わりに、おでん

濃い目の味付けでなかなかいけるじょ。
こんにゃくがプリプリしてウマイじょ。
続いて、肉うどん450円

こりゃ美味いじょ。山陽オート伝統の味じゃにゃ。
あとラーメンもなかなかクセになる味でいいのじゃが、
残念ながら今日はパスじゃ。

ん、車券の調子?あいかわらず絶不調じゃ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さん探訪その4 天然酵母食パン SWING

2007-05-29 22:29:02 | f組さくらのうまい話
吉花亭をあとにして、高杉晋作でゆうめいな下関市吉田に向かったじょ。
ちょっと気になってた店があったんでにゃ。
菊川方面から東行庵に行く手前に小さな看板

が出てるじょ。
ボンヤリ運転してたら見逃すにゃ、まさに探訪じゃ。
看板の角を左折してしばらく進むと、
あった、SWINGじゃ。駐車場は無いみたいじゃから急いで買わねば。

表には天然酵母食パンと書かれておるが、午後1時半ですでにホボ売り切れじゃ。
どうやら、このパン屋は、1日1回しか焼かないみたいじゃ。
午前9時開店で売り切れたらおわりじゃ。
なんとかレーズン食パンが売れ残ってたので、菓子パン少しとあわせて買ったじょ。
今日の朝飯に食ったのじゃが、悪くはないにゃ、ウマイじょ。
オーナー夫妻でやってるらしいのじゃが、お値段は少し高めじゃ。
家から40kmあるからにゃ、早起きして売り切れ前に買いに行くわけにもいかないにゃあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その12 イタリア食堂 Akka  

2007-05-29 08:50:45 | f組さくらのうまい話
下関市の湯谷温泉の続きじゃ。
後から一人来たので、貸切とはいかなかったが、
ノンビリ風呂に入って次はランチじゃ。
吉花亭内にイタリア食堂Akka

があるじょ。
ふむ、みたところ全席禁煙みたいじゃの、○。
ランチコース2500円を注文じゃ。
まず前菜の4点盛り

、アッサリ目じゃにゃ。
スープは無しで、2品目はパスタじゃ。
と言っても、リゾット

じゃがにゃ。
こりゃ、ウメエ~、まさにアルデンテ、米の硬さがいいじょ
次は魚料理じゃが、なんたら?鯛のカツ

じゃが、
ごく普通・・・
デザートは、まあまあ(ごく普通よりは↑)じゃにゃ。
パスタランチ1300円がお奨めかもにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名湯五十三次 湯谷温泉 吉花亭

2007-05-28 19:22:02 | f組さくらのうまい話

ふらりと、下関市の湯谷温泉の吉花亭

に行ってみたじょ。
ここは2年前まで吉田屋って言う旅館の廃墟だったのじゃが、
去年の暮れに再建されたじょ。
噂では、ご主人ひとり建てたらしいじょ
確かに、1年以上工事をしてたにゃ。
イタリアンレストランと温泉が併設されておるのじゃが、
風呂とランチコースのセットで3000円ってのがあったじょ。
まず、風呂800円じゃ。
湯谷には3軒あるが一番高いにゃ。
その分空いてたじょ。施設が新しいのもいいじょ。
湯は、他の湯谷温泉と似ておるにゃ。
あまり大きくない湯船じゃが、内湯

はまあまあじゃ。
循環消毒らしいが、少量じゃがオーバーフローしてるせいか塩素臭は無いにゃ。
一方、露天風呂はオーバーフローしてないし、塩素臭がするじょ。こりゃダメじゃ。
おまけに露天と言っても眺望

はほとんどゼロじゃ。
あと、低温スチームサウナがあるんじゃが、熱湯が滝のごとく流れておるじょ、水音もここちいいし、こりゃいいにゃ。
脱衣所に冷えた韃靼そば茶があるし、休憩室も用意されてるじょ。
割引券くれたので次回は700円じゃが、入浴は1回とのことなので、やっぱり少し高いにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか日記2

2007-05-27 16:26:24 | f組さくらのうまい話

アサクサキングス キターーー
連複で5万とは
あとの祭りじゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その11 銀鱗おどる店 みなと

2007-05-26 22:51:28 | f組さくらのうまい話
亀の湯行く前にランチじゃ。
最近和食食ってないので、
山口市湯田温泉のボーリングの森にある、
居酒屋の「銀鱗おどる店みなと」

に行ってみたじょ。
居酒屋でランチやってるのは珍しいにゃ。
並びでうどん屋とお好み焼屋があるみたいじゃ。
11時半に行ったら先客はゼロじゃ
チョイ不安じゃが、日替わり980円

を注文じゃ。
注文請けてからつくってるようで10分弱ででてきたじょ。
まずは刺身じゃ、うむ、こりゃ凄い。
この値段でこのレベルの刺身が出るとは、ウマイじょ。
野菜炒めも上手につくってあるにゃ。
後からさらに、

小鉢と赤だしが出てきたじょ。
うーん、これで980円なら合格じゃ
ただ、灰皿がおいてあったのが気になるにゃ、混んでる時は困るにゃ。
禁煙席があるかどうか確認するの忘れたじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日といえば亀の湯

2007-05-26 15:13:43 | f組さくらのうまい話
今日も、天山房はスルーじゃ。
ランチ食ったあとに、亀の湯には行くじょ。
駐車場が4台なので空いてないときは清水温泉じゃにゃ。
その前に、例によってウインズ小郡に寄ったのじゃが、
さすがにダービー週なのでいつもより混んでたじょ。
桜花賞以来負け続けておるので、なんとか明日は当てんとにゃ。

もう、アサクサキングスには愛想が尽きたじょ、
ダービーは4番ゴールデンダリアで勝負じゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さん探訪その3 パン工房KURO

2007-05-25 15:25:19 | f組さくらのうまい話
第3弾にして早くも真打登場、宇部新天町裏通りにあるパン工房KUROじゃ
ロールパンのストックが切れたので雨降る中行ったじょ。
とにかくここのパンは美味いじょ。
現段階で知る限りでは日本一じゃにゃ。
テーブルロール5個350円、食パン350円と少々お高いが、
食パン500円でもぜんぜんOKじゃ。
ちっちゃいカウンターに置いてある見本を見て注文するのじゃが、
裸で並べてあるのを自分で取るより衛生的でもあるにゃ。
冷蔵庫に入れとけば2~3週間は平気でカビ無いのもそれでかもにゃ。
あいかわらず火曜金曜しか開いてないのと、
駐車場が1台分しかないので、少々使いづらいとこではあるにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その10 こだわりすぎ?カレー「カルチェラタン」

2007-05-24 21:17:43 | f組さくらのうまい話
今日のランチは、
宇部市新町のカレー屋「カルチェラタン」

じゃ。
宇部でカレーといえば「オールドスパイス」じゃが、
新規の店を開拓せねばならんでにゃ行ってみたじょ
だいたいの場所はわかっておったのじゃが、
大きな看板とか無くちょっとうろうろしたがなんとか見つかったじょ。
店内は狭いがいい雰囲気になってるじょ。
カレーとサラダ、コーヒーがセットになった、カレーランチ850円

を注文じゃ。
ここのルーは小麦粉を使わず、脂もほとんど入ってないらしいじょ。
うむ、一口くってみると、スパイスの刺激で舌がざらつく感じじゃ。
甘みはほとんど無く酸味が少しあるにゃ。辛さはあまり感じないじょ。
あまり美味いとは思えないのじゃが、なぜか不思議と食が進むじょ。
食ってる間にだんだん辛さを感じて汗がでてきたじょ。
あっという間に完食じゃ。

ライスはごく普通の白飯なのじゃが、絶妙の硬さに炊けてるじょ。
狙ってこの硬さにしてあるのならたいしたもんじゃ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする