画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

栗きんとん

2015-09-30 17:36:42 | めたぼへの坂道
明日からは涼しくなるらしいじょ(20℃)。

「栗きんとん」って2種類あるんじゃにゃ。
おせちのきんとんは栗金団。
そしてもうひとつは、・・・。

昨日の続き。

小郡に行ったら、
あそこもわすれちゃいけません。
金子老舗。

ここは以前買った赤飯が激美味なんじゃが、
その時以来みかけないにゃ。
のお気に入りに限ってよく生産中止になるんじゃがまさかにゃ。
お店に聞いてみると、
赤飯は予約制。
しかも10人前程度かららしい。
以前売ってたのは予約のある日に、
ちょっと余分に作ってそれを売ってるそうじゃ。
10月3日に予約が入ってるそうじゃが、
土曜日かぁ・・・

で、この日、何を買ったかというと、
お気に入りの水まんじゅうはもう終わってたので、
とりあえず、「醤油饅頭の生」。

これも外せないからにゃ

そしてこの時期のクリ大福と栗きんとん。

もう何年も通ってるが初めて買ったじょ。

クリ大福からして美味しかったのじゃが、
栗きんとんに至っては超激美味

薄甘でしっとりした舌触り、
かすかに渋皮の味がするんじゃがこれがまた香ばしい感じ。
今までいろいろ和菓子食ったが、
こりゃレベルが違うじょ。
ここの和菓子はかなりおいしいのじゃが、
別次元の味

おそれいりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になってたお店を再訪 かねこ

2015-09-29 17:24:40 | f組さくらのうまい話
今日も日が照ってると暑いじょ(26℃)。

今日は昼に弁当を用意しなくては行けなくなったので、
ひさびさのお店に。
山口市小郡下郷の「かねこ食堂」。

あいかわらずの昭和感。
たのも~~
日替わりが410円と思ってたら270円から520円まで4種類の日替わり弁当があるんじゃにゃ。
さらにパック入りの300円弁当が10種類ほど。
さらにさらにカレーもあるようじゃ。
ここは豪華に最高値の520円の日替わり弁当。

中身はこんな感じ。

おかずの主なところは天ぷら、煮物、焼き鯖。

ご飯は、まあまあ。
買ってから1時間半たったが揚げ物がまだわずかに温かい。
ってことは揚げたてだったのかにゃ。
つまりは冷めてるが問題なく食えるじょ、ウマイ
煮物もわるくはないのじゃがやっぱの好みの味とは違うにゃ。
鯖は脂ののりがイイじょ、美味い

全体的にはこれといってすごいとこはないのじゃが安定の味。
種類も多いし近所にあれば重宝するにゃ

新山口駅前にも弁当売ってるとこがあるらしいので、
ここに行く前に寄ってみたのじゃがどこかわかんなかったじょ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超豪華焼肉弁当

2015-09-28 16:58:18 | f組さくらのうまい話
だんだん暑くなってないきゃ?(27℃)

先週の「セーナキッチン」でパスタ食った後、
タマチクに夕食買いに寄ったじょ。

前から気になってたステーキ弁当が・・・・・・・無い
代わりに、佐賀牛焼肉弁当。

650円+税。
若干おかずに偏りがあるが焼肉弁当じゃからこんなもんじゃろ。

見たところ上もしくは特上ロース?なのかにゃ。

うむ、冷え冷えなのに柔らかい。
さすが高級肉・・・・。
ぐぁ、こりゃイカン。
高級すぎる
もちろん味もイイのじゃが、脂肪分がさすがに多すぎ。
冷えてるとかなり重い。
バターの薄切りかじるより重い。
昔、三田の高級フレンチで冷たいフォアグラが食いきれなかった悪夢を思い出したじょ
そん時ももちろんおいしいのじゃがとにかく重かった。

もう一度チャレンジして今度は肉を炙ってみるかにゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りミニちゃんぽん

2015-09-26 16:24:49 | f組さくらのうまい話
2度ほど気温があがったら蒸し暑くてたまらんにゃ(28℃)。

今週の土曜日ランチ。

いつもとちょっと違って弁当じゃないじょ。
福ひろのミニちゃんぽん。

の好きなうどんが井筒屋に入荷しなくなったのじゃが、
焼きそばや簡単調理のカレーうどん、味噌煮込みうどんなんかはあるじょ。
そんな中でちゃんぽん。

付属のスープで煮込むだけで超簡単

出来上がり。

なんか見た目はイマイチ。
けっこう野菜たっぷりに見えたが煮込むとそれほどじゃねえにゃ。
味はエビやイカも入ってるからまずまず
麺はさすが福ひろ、外さないじょ
スープは中華より和風感が強めかにゃ。
野菜を別に用意して加えればいいかも。

うどんはさらに外さないからにゃカレーうどんや味噌煮込みうどんも食ってみるかにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ不発

2015-09-25 17:22:07 | ぱすた道
今日はけっこう暑かったじょ(26℃)。

小羽山にパスタ屋が出来たとの情報がよせられたので、
連休も終わったし今日行ってみたじょ。

大阪屋方面から坂を上って旧ゼオス方面に行くと、
信号待ちで右奥に新しいお店が・・・

ありゃ、「モッチモパスタ」じゃ
湯田の店は讃岐弘法と同じとこが運営してたがここはどうなんじゃろ。
チェーン店にしてはわるくはなかったしせっかくなんでよってくかぁ。
と思ったら11時半ちょい前ですっでに表に並んでるじょ
わざわざ並ぶほどのことは無いにゃ、撤退

でも口がもうパスタになっとる。
となればあそこじゃ。
ブブーーン
西宇部の「セーナキッチン」に到着。
駐車場も席もなんとか空いてたじょ

そろそろハヤシライスと行きたいとこじゃが、
その前にあれを食ってみないとにゃ。
カルボナーラじゃ、長州美人のカルボナーラを注文。

サラダ。

キャベツの主張が少し弱まってバランスが良くなったじょ。

スープ。

ジャガイモのクリーム。
うむ、ウマイ
あいかわらずCP抜群じゃにゃ。

前菜。

小鉢のポテトがスープと被ったがまあいいじょ。
小品ながら手抜きなし、美味
カルボナーラ登場。

うむ、カルボナーラじゃ。
理想的なヤツとは若干違うが十分カルボナーラ。
おおお、麺が以前に増して超美味い
茹で具合はアルデンテよりも若干硬いが食感が超イイじょ
ういういこれじゃ、幻のエトワの味

毎回これが出てくるとうれしいんじゃがにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激マズ野菜?

2015-09-24 16:38:13 | f組さくらのうまい話
連休用にためてたネタもそろそろ尽きてきたじょ(25℃)。

ちょっと前の先週木曜日の話。

焼肉屋さんに行っても肉食ってねえ~~
ってことで肉食うじょ
西岐波の「ル・イシザキ」。

おんやあ連休前なのに大繁盛中。
こんなに混んでるのはひさびさじゃ

では肉料理を注文、と思ったが、
魚料理がイサキとクロダイらしい、じゃあやっぱ魚。
シェフランチコース本日の魚料理1700円。

前菜てんこ盛り。

すっかり仕上がってるがそれでも毎回微妙に進化してるじょ
玉子がカレー味。
塩ブリ?の臭みがまったくなくなった
他も美味

メインのクロダイとイサキのソテー。

イサキはちょっと小さめ・・・。
クロダイはデカいじょ。
イイ感じに焼けててウマイ
のじゃが、付け合わせの野菜にちょっと気になるものが。
ほうれん草の臭みを30倍くらいにした感じ
こりゃたまらん、どけて食ったじょ。
あとでシェフに確認すると、ツル紫らしい。
後日、アルクでも売ってたので平気な人もいるんじゃろうにゃ

デザート。

チョコロールケーキ。
チョコ度はそんなに高くないのじゃがこりゃ美味い
ただ、口内の水分吸い取るのでドリンクがすすむじょ

ざっと15~6人客がいたが特に料理が渋滞することはなかったにゃ、さすがじゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防府3点セット

2015-09-23 16:54:50 | f組さくらのうまい話
今日は曇りでそんなに暑くはならなかったにゃ〈23℃〉。

防府の話の続き。

防府3点セットとは、

カレー食う前は当然、平井屋に行ったじょ。
本命のチョコデニッシュは相変わらず無かったが、
焼きそばパンは無事ゲット。

1点目はなんばーわん焼きそばパン。
鱧コースが無しならかき氷食っとけばよかったじょ。

2点目は、
和加栄で空振りした後、それを買いに行く途中でカレー屋を発見したにゃ。
ミートショップあるむの餃子。

やわい皮のタイプではこれが一番
以前は在庫切れってこともあったが最近は大丈夫じゃ。

最後は滅多に手に入らないのじゃが、
帰りのふれあいステーション大道。
おおお、あった、無角牛

ただし、バラ肉じゃ
肉うどんの具にでもするかにゃ。

結局無角牛はハモ鍋で食べたじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日料理 天ぷら

2015-09-22 17:01:43 | f組さくらのうまい話
朝晩は涼しいが日中は暑いじょ。

祝日料理シリーズ。
ちょっと豪華に天ぷらじゃ。

ほんとはゴマ油がいいんじゃが普通の油。

海老。

冷凍物のブラックタイガーなんで甘みはイマイチ。
アスパラ。

今の時期間違いないにゃ、美味
キスゴ。

これは地物じゃ、ふんわり激美味
椎茸。

大分のステーキ椎茸、
揚げすぎるとすっかすか足りないと生臭い、難しいがイイ感じに揚がったじょ、激美味

仕上げにサツマイモを低温で長時間揚げてトロットロじゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その850 SPAICY sAnAe

2015-09-21 17:13:58 | カレーの日
いい天気、暑いじょ(25℃)。

先週の金曜日の話。

ひさびさに防府訪問。

以前通報のあった「和加栄」に行ってみることに。

ネットで下調べすると鱧のコース5400円があるじゃねえきゃ
鱧料理2015の3は豪華に行くかにゃ。
ブブーーーン
到着。
こないだの「いつか」の向かいのちょい奥にあったんじゃにゃ。
たのも~~
おっといきなりカウンター、
右側に半個室のテーブル席。
ぐぁ、カウンターに灰皿ならんどる
こりゃ無理。
個室も上下が開いてるのであまり意味がねえじょ。
わざわざ防府まできて5000円のランチ食ってる最中に煙害が発生たらたまったもんじゃねえでにゃ、
ここはいざぎよく撤退
お騒がせしました
しょうがねえこうなったらひさびさにビストロヒロいくかぁ。
もしくはどうせ煙害の危険があるなら芳風で天ぷらってのもあるにゃ。

ん、なんかカレーのいい匂い。
ヒロはまだだいぶ先じゃが・・・
おおっと、カレー屋さんが出来てたじょ。
専門店らしい。
あの香りを嗅がされたら逃げられないにゃ、入店。

防府市天神一丁目のこだわりカレーの「SPICY sAnAe」(すぱいしーさなえ)。

ほほーー、専門店よりこだわりカレー感が強いメニュー。
カレーはサナエカレー864円のみ。
あとは、肉類中心のトッピングが何種類かあるじょ。
が、トッピング無しのカレーのみ注文。

ミニサラダ付き。

ちょっとピりっとしてまずまず。

カレー登場。

ほほーートッピング無しでもいろいろのっかてたじょ。
お店お奨めの食べ方は全部混ぜるそうじゃ。
ライスとカレーの味見をしてからきゅうりをどけて混ぜ混ぜ。

ライスがやわめ、ってのは珍しい。
カレーは軽いタイプ。
フワフワではなくてわしゃっとした感じじゃがにゃ。
例によって「わ、おいしい」ってカレーじゃにゃいじょ
ストレスなくどんどん食べられるのはオニオン座と一緒
ただ最後にちょっと舌に油が張り付くのは部の挽き肉のせいかにゃ。
ちゃんとスプーンで食ったのに手にスパイスの香りが着くほど、
スパイシーなのは店名通り

メニューがひとつってのは、・・・今後増やすのかにゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休初日ランチ

2015-09-19 16:51:55 | f組さくらのうまい話
シルーバーウィーク」って名前なんとかならんかにゃ(26℃)。

連休初日は今週の土曜日ランチ。

ホント好きじゃにゃ、握りずし

みぞめ食堂の並にぎり3人前。
ちょっと足りないので、

鉄火巻きと巻寿司1人前づつ。
合計4000円。

って一人で食うわけじゃねえじょ、3人分じゃ。
買い出しに行ったスーパーも寿司を特売してたのじゃが、
3人前で2400円ちょい。
一人当たり500円増しじゃがやっぱ寿司屋の寿司じゃろ

次回予告
「真・鱧料理を空振りしてスパイスの館へ」の巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする