画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その944 ひろちゃん

2017-10-31 17:27:19 | f組さくらのうまい話
爆弾低気圧っても936hpならもう台風越えてるじょ(17℃)。

先週金曜日の話。

恩田のてぼ屋が別のお店になってそろそろ落ち着いたじゃろ。
行ってみたじょ。

宇部市恩田町のお好み焼き 鉄板「ひろちゃん」。
たのも~~
店内は以前と大きくは変わって無い模様。
焼きそば食べつくしはひと休みして、
ここは素直にお好み焼き700円。

大きな鉄板で手際よく焼かれるじょ。
見たところここも本格的な広島風じゃにゃ。
となると時間がかかるかと思いきや、
10数分で焼き上がり。
けっこ早いじょ。

見た目はバッチリじゃ
味は、
うーーむ、美味い
キャベツはちゃんとシナシナになって甘みも出てる。

そばも白い広島の麺。
絶妙に生っぽいのも本場と一緒
先に「まこべぃ」で衝撃を受けたので、
こんかいはそれほどじゃねえが、
よく出来てるじょ

宇部で広島の味を食べたくなったらここじゃにゃ
(ただしランチタイムのみ禁煙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごいろいろ

2017-10-30 17:21:38 | f組さくらのうまい話
東の方では木枯らしが吹いたらしいにゃ(16℃)。

防府編最後、先週水曜日の続き。

帰りは大道でお買い物。


うーーむ、かき餅はあるにはあったがあれじゃねえのでパス
無角牛は、無し~~。

おお、鳴門金時が激安。

アルクだとこれより少し大きいのが1本200円だもんにゃ。
ただ問題は味じゃ。
まだストーブ出してないので、もう少し寒くなってからじゃにゃ。

目的のりんごはあったじょ。
何種類かあるが食ったことのないものを購入。

群馬名月(名前は群馬でも山口県産)と秋田ゴール。

秋田ゴール。

甘酸っぱい、すんげぇいい香り
サクサク食感で甘酸っぱい、美味
これでもう少し甘みがあると最高なんじゃがにゃ。

名月の方はまだ食ってないじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の土曜日ランチ

2017-10-28 17:17:44 | f組さくらのうまい話
今日から日本シリーズじゃにゃ。(17℃)。
あっさり4連勝でもいいのじゃが、
地元で胴上げとなると4勝2敗ってとこか

今週の土曜日ランチ

井筒屋の北海道展はスルーして、
コッヘン白壁。

今日は若干おかずがショボイ感じ

それよりもここ半年くらい好調だったご飯が、
やわやわでイマイチ
雨が関係してるのかのぅ。

おまけ。

こないだサンパーク小野田で買ったパルミジャーノブレンドでピザトースト。

元のチーズ自体がいいからか、
セルロース無添加がいいのか、
やっぱ美味いじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その943 大島 防府店

2017-10-27 17:12:21 | f組さくらのうまい話
気温が上がってちょっとムシムシするじょ(21℃)

水曜日の続き、防府編。

パンを買ったら今度はランチ。
候補は何店かあったんじゃが、
12時のピークが近づいてるんですぐ近くのお店へ。
防府市新田横入川のラーメン屋「大島」防府店。

ここのいりこラーメンの澄んだスープは気になってたじょ。
見た目は見事な塩ラーメン風だからにゃ。
んなのであさりラーメンもあるがここはいりこラーメン580円。
三平と同じ値段か。
ここは先にレジでお金を払う方式。
で、なんばーカードを受け取るじょ。
食後は容器をセルフで下げる、
揚げ物やおむすびは置いてないが讃岐弘法と同じシステムじゃ。
その分席数は多め。

ちょっと待つ。
出来上がり~~

まずは澄んだスープから。
ぐぁ、激熱
こりゃふーふーして飲まねば火傷するじょ。
ふむふむ、美味い
麺は宇部の細麺よりやや太い黄色い麺。
はこれのもっと太いのが好きじゃがこれもわるくない
チャーシューはやや大きめが2枚。
明星中華飯店のレトルトチャーシュー並に煮込んであって、
箸でつかむとほろりと崩れる感じ。
それでいて薄味でこりゃ美味い
いりこの出汁に中華麺は姫路を思い出すが、
スープは完全にラーメンのスープ。
でも、澄んだスープでも塩ラーメンではないんじゃにゃ。

それにしても防府は良いラーメン屋が揃ってるじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんばーわんシリーズ 焼きそばパン

2017-10-26 17:15:37 | なんばーわん
さてプロ野球のドラフトがは始まったじょ(18℃)。
ホークスは清宮らしいが、
過去その年のなんばーわん選手引き当てても活躍してない例が・・・

こっちは確定してるじょ。
なんばーわんシリーズ 焼きそばパン。

昨日の話。
久々の防府遠征。

まず、めざすは、防府市浜方の「ぱんの平井屋藤兵衛」。
おお、ご無沙汰してたら、店の前にイイ感じの庭?が出来てた。

エントランスには大きな大理石?が並んでおる。
駐車場も整理されて、
けっこう大掛かりにやったんじゃにゃ。
以前の平井屋
たのも~~
パンの方は特に大きな変化はないようじゃ。
あいかわらず、チョコデニッシュはみあたらん。
焼きそばパンも並んで無いがいつものように、
注文すると作ってくれたじょ。
あとは定番のアーモンドハニー。
それと食パン。
これは袋持って行くと1ポイントで20ポイントたまると交換なんじゃが、
なんと2回め。
遠くの防府のパン屋にもう40回以上通ったんじゃにゃ、
その距離2000キロ
しかし、チョコデニッシュが無くなってからは頻度は減って、
今年は3回めかにゃ。

からしマヨネーズ入り焼きそばパン。

異常なし、これぞ焼きそばパン、無敵

なんばーわんは不動
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜不足の理由

2017-10-25 17:14:49 | ばいきん
また台風がくるらしいにゃ(18℃)。

我がホークスは難なくCS突破したが、
カープは14.5ゲーム差も空しく敗退かぁ
ホークスも何度か味わったが、
カープにしてはなんか納得いかないじゃろにゃ。
もうCSはやめて大リーグ方式にすればいいじょ。
12球団を4球団づつ3リーグに。
優勝3チーム、2位の最高勝率1チームの4チームでポストシーズン。
リーグのチーム分けでもめそうな気もするが、
昔に比べりゃ人気も分散してるのでなんとかなるじゃろ。

野菜不足の理由の巻

よく野菜不足に陥るがその理由は、
ぶっちゃけて言えば朝食じゃ。

ある日の朝食。

ヤクルトに、ご飯(お茶碗3分の1)、豆腐、海苔。
また別の日。

またまた別の日。

こりゃ野菜不足になるわにゃ

となると、あそこじゃ。

月曜日の話。

山口市佐山の「一隅の里」。

夏休み中は空いてたが、
ママ友集団?が復活で繁盛中。
それでも11時半前に着いたので席はあったじょ。

それも料理に近い席。
おかげで、2週目の酢豚をソッコーゲット。

ちゃんと具が揃っておいしそう。
サラダを3回おかわりして野菜補給もバッチリ。

鶏からもわすれずに。
惣菜いろいろ。

ここも野菜たっぷり。
最後は甘味のそろい踏み。

ふいー、食った食った

次回予告
「なんばーわんレトルトカレー発見」の巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手軽パスタ伝 キューピーあえるパスタソース

2017-10-24 17:28:19 | ぱすた道
イイ感じに秋の日(18℃)。

お手軽パスタ伝その3。

今度はキューピー。

値段わすれたが2食分で300円以下だったはず。

ソースと具の2パックで1人前。

1食目はあえて手を加えずにそのまま。

学んだので塩無しで麺を茹でたじょ

茹でたてにソースと具を和えれば出来上がり。

見た目はバッチリ、そしていい香り
味は、うむむ、ちゃんとペペロンチーノ、美味い
麺とソース、具の絡み具合がイマイチじゃが、
チーズ擦って入れると良くなるかも

手を加えなくてもおいしく食べられたじょ。
お手軽伝過去3回の中ではこれが一番かにゃ

おまけ。

ちょいと涼しくなってアイスクリームの時期。(真夏はカキ氷)
サーティーワンだと買いすぎるのでここんとはハーゲンダッツ。
期間限定の安納いも。

過去いろいろ種類があったが白桃はおいしかった。
んが、これは、

それ以上、激美味
アイスもおいしいがところどころ入ってる安納いもピューレが超おいしい

無くなる前にもう一回買おうかにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんばーわんシリーズ カキフライ

2017-10-23 17:33:18 | なんばーわん
風は全然強くなかったが雨は結構降ったにゃ(16℃)。

こないだの、くら寿司はまあ悪くなかった。
が、厚南にはあとはま寿司とかっぱ寿司があるじょ。
はま寿司の方は平日90円が威力を発揮してるのか、
昼時に通りかかるとそれなりに客は入ってる。
んが、6年前に恩田店に訪問してからそれっきり。
当時一押しだった中トロがあまりにもショボかったんでそれっきりになってたじょ

しかしここで新情報
カキフライがおいしいらしい。
HPチェックするとちゃんと広島産使ってるようだし。
近所にあるんでガソリン代もかからないので行ってみたじょ。

先週金曜日の話。

ブン
走ってる時間より乗り降りの時間の方が長いくらいすぐに到着。

はま寿司恩田店。
たのも~~
11時半じゃがすでに先客も10数人いるにゃ。
まあそれくらいでは待つことなく席にご案~内。

寿司の順番的にへんじゃがまずはカキフライ軍艦150円。
ここはレーンが一つなので注文品も一般品も一緒に回ってるじょ。
注文品到着時にはアラームが鳴るんでよっぽど、
ぼーーっとしてない限りは取り逃がしたりはしないがにゃ。

おっと、来た。

小ぶりのカキフライじゃが軍艦からははみ出すくらいの大きさはあるじょ。
バカでかいレモンを絞って、
おお、美味い
こりゃびっくり
変な磯臭さも無く食べやすくてイイじょ

ソースバージョンも注文。

こっちもウマイ
でもどっちかというとタルタルソースがイイにゃ。

カキフライがよかったので6年前の敵討ち。
中トロ。

ありゃ、タネは小さくがそこそこの厚みはあるじょ。
6年前は酢飯が透けて見えそうだったもんにゃ。
これならわるくはないじょ。

貝汁。

値段も安いが味も安い・・・これはダメ

好物のたこ焼き200円。

出てくるのに時間がかかったが焼き立てって感じじゃねえんじゃよにゃ。
それでも外がカリっとしてて食えないことはないじょ。

カキフライはCPを考慮するとかなり優秀じゃが、
さすがになんばーわんとは言えないにゃ
なんばーわんカキフライ探しはまだ続くじょ。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんばーわん 弁当 & ベーコンエピ

2017-10-21 17:14:07 | なんばーわん
台風は宇部は大丈夫じゃろが東の方はたいへんそうじゃにゃ(16℃)。

今週の土曜日ランチ。

ちょいと遅めにアルクに買い出し
それでも10時半頃終了。
まだ早いにゃ、
あすとぴあへ
むくの木でパン買うじょ。
クレセントは無かったが、
ベーコンエピ280円はまだ温かい

これは焼き立てだと当然激美味じゃが、冷えてもなお激美味

ちょうどイイ時間になったじょ10時55分に食品センター板垣に到着。
久々に弁当。

ダブルメインの550円。
魚はアジフライ、肉はメンチカツ。

メインを取るとこんな感じ。
アジフライが先に出来てたのでやや冷めてほんのり温かい程度。
それでも激美味じゃ
メンチは揚げたてだったのでまだかなり温かい。
うぬぬ、ちょー激美味

相変わらずメインのおかずは大当たり続きじゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節到来 釜飯2017

2017-10-20 17:18:43 | f組さくらのうまい話
ちょっと気温が上がるとジメジメするにゃ(20℃)。

とは言え、少し冷えてきて釜飯シーズン。

過去、良かったのは、徳佐の「磯平」。
ただここは遠い上に煙害の危険もあるので無し。
となると、小郡の「雅」。
ここもおいしかったが、膳物なのでやや高い。
「和家」が安くておいしかったのじゃが、
現在メニューから消えてるじょ。
残るは宇部市妻崎開作の味の里「さざん亭」。
昨日の話。
ブブーーン

釜めしの旗も出てる。
たのも~~
おお、今年は釜飯メニューが充実
種類が大増量。
セットも整理されて注文しやすくなった
お目当ては牡蠣じゃ。
牡蠣釜飯1080円に牡蠣フライも付いてる刺身セット780円。

ここの釜飯は作り方が違うのか出てくるのはちょっと早いめ。

カキフライは2個。
おお、美味い
去年もおいしかったがさらにおいしい?じょ
刺身はまあまあ。
茶碗蒸しが美味い
肝心の釜飯は、

安定のおいしさ
牡蠣のプリプリ感は一昨年の方が上だったかにゃ。

今シーズンもう1~2回は食べに来るかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする