画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その340 御食事処 遊膳

2009-05-30 16:24:56 | f組さくらのうまい話
涼しいのじゃがジメジメしてるにゃ。

土曜日と言えば・・・、年に一度の東京優駿じゃ。
7番ナカヤマフェスタで勝負したじょ。
当たれば、梅雨入り前恒例の九州旅行の資金になるじょ。
んでウインズのあとはジンジャーでカレー食おうかと思ってたのじゃが、
前回不発だった山口市平井の「遊膳」に行ってみることにしたじょ。

おっ、今日は暖簾が出てるじょ、ちゃんとランチもやってるようじゃ
普通の家を店にしたようなのじゃが駐車場が意外と広いじょ
入店。ありゃ、座敷かと思いきや、フローリングにテーブルが置いてあるじょ
全部で16席くらいかにゃ。
和食屋さんかと思ってたのじゃが、メニューを見ると和定食屋さんじゃにゃ。
トップメニューに店名をもってきてるくらいなんで自信があるのじゃろ、
遊膳1200円を注文。

日替わりは800円、焼き魚定食は700円じゃ、定食類の他に丼物もあるにゃ。
ありゃ、風に乗って例の臭いぐぁ
煙害発生じゃ。灰皿が無いので安心してたじょ
窓が全開で部屋の風通しがよかったので
食事が出てくる前に煙は消えたじょ
何とか最悪の事態は防げたにゃ。んでも、-50点
ハイ来ました。

ご飯が少ないが、おかわり可能じゃ。
まずそのご飯。
うぬ、何故か部分的にチョイやわいが、味は悪くないじょ。
刺身はこれまた悪くないじょ。
ただ、もう少し冷えてた方がいいんじゃねえかにゃ。
小鉢はチョイ濃い目の味じゃが、ウマイじょ。
天ぷらも来た。

まず海老天、ふむ、なかなか上手にあげてあるじょ。
ウマイのじゃが、チョット油が気になったにゃ。
かぼちゃもいい感じに揚がってたじょ。
きゅうりの陰に隠れてるのはクリームコロッケじゃ。
さすがに熱熱はウマイじょ

ドリンク、フルーツ付じゃ。

フルーツは食べやすく盛ってあって良かったじょ

味に関しては大きな不満はないのじゃが、
これで1200円はチョットものたりない気がしないではないにゃ
煙害は新しい店としては・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その339 うどん処 幸

2009-05-29 17:28:19 | f組さくらのうまい話
なんか涼しいというか寒いにゃ。

そろそろホークスの連勝にふれようかと思ったら負けちまったにゃ
厳しい試合を勝ち続けておったんじゃがにゃ。
んで、今日のランチじゃが、宇部市岬町の「うどん処 幸」じゃ。

アレがありそうな気がするので、遅めの空いてる時間に行ったじょ
ハイ、予想通りあったじょ、-50点
カウンターとテーブル席が少し、10人もはいるといっぱいになりそうじゃ。
壁のメニューを見ると、朝定食はあるが、ランチは無いみたい。
まあ、うどん処だからにゃ、肉うどん450円にしてみたじょ。
朝6時半開店と早いが、うどんが出てくるのも速いじょ、ホボ1分半で出来上がり。

ふむ、うどんは普通のものじゃにゃ。
ダシはこれまた普通にウマイにゃ。
肉もまあ普通にウマイ。
総合するとやっぱり普通にウマイ。
カウンターに置いてあった寿司120円がどうも気になるので買ってみたじょ。

ふむ、これはいいじょ
遠い昔、近所の食堂で食ったバラ寿司の味を思い出す、懐かしい感じの味じゃ
ウマかったので、夜食用にさらに一個買って帰ったじょ
テイクアウトなら煙害の心配も無いしにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めたぼへの坂道 モントロー洋菓子店

2009-05-28 18:32:10 | めたぼへの坂道
風が強かったじょ。

そろそろ蕎麦が食いたくなってきたんでにゃ、
今日のランチは宇部市小野の臼を再訪じゃ。
ここはちょいとした高台の上にあるのじゃが、
店までの上り坂が狭いの上で駐車渋滞してると、
恐怖の坂道発進が待ってるじょ
前回は特に急なところで止まってしまって、結果ズルズル下まで落ちたからにゃ
今日はあらかじめ緩いところで待機してたので、うまく登れたじょ
当然、笊(ざる)蕎麦じゃ。750円

相変わらず蕎麦は抜群に美味いにゃ
二回目だからなのか、前回キツメに感じたツユも
今日は少しマイルドに感じたじょ。
蕎麦1枚追加で、+600円也。

お隣のサルワーレでデザートでも食おうかと思ったら、
大繁盛してたのであきらめたじょ
そこで、帰り道の途中チョイそれて、
山口市阿知須のモントロー洋菓子店に寄ってみたじょ。

ペイザンの隣じゃにゃ。
以前雑貨屋があったところにケーキ屋ができたとは聞いてたのじゃが、
特に気にしてはなかったにゃ
向かいにあった中華屋はアパートになったのかにゃ?よくわからんにゃ
入店すると、以前の雑貨屋が全部お店じゃ。やたら広いじょ
左でケーキ売ってて、真ん中辺りはイートスペース、ランチもあるみたいじゃ。
左は雑貨を少し売ってるのかにゃ。
並んでるケーキはの好物のタルト類が多いにゃ。
なぜかちっちゃく紙に書き出してあったソフトクリームが気になったので、
試しに小さめのキッズソフトクリームを注文。
席で待ってると運んできてくれたにゃ。

コーンは普通みたいじゃ。
ではひとくち、うっ、これは、チョーー美味い
冷たくてとても甘いが、重くなくて爽やかなくちどけ
こりゃ危険じゃ、2,3個ならペロリといけそう。
ソフトが美味かったので、ケーキをつい買ってしまったじょ。

ランチはサンドイッチらしいじょ、種類は少ないがパンも売ってるみたいじゃ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その338 RESTAURANT NOEL

2009-05-27 17:19:56 | f組さくらのうまい話
ちょっとジメジメしてるにゃ。

ンでは正解、宇部市小串の「RESTAURANT NOEL(ノエル)」でした。

昨日通りかかったら、休止してたはずのランチが復活してたじょ
んでも火曜日は定休ってことで今日のランチの予約をしておいたにゃ
駐車場に車を入れると、マダムのお出迎え
入店すると、白で統一されてて明るい雰囲気じゃ
ランチのメニューはパスタランチ1800円~おまかせ5300円まで4種類。
前菜1品とメイン1品の、menu3.にしたじょ、3800円也。
前菜もメインも数種類の中から選べるにゃ。

いきなりパンが出てきたじょ。バケットを3切れ、炙ってあるにゃ。
上等なバター付きじゃ、美味いじょ

そしてまずは、アミューズじゃ。

本物のモッツァレラとトマトじゃにゃ。
うい~~美味い

前菜はイベリコ豚ベジョータのリエットを選択。
リエットがよくわからなかったのじゃが、
マスターが丁寧に説明してくれたじょ
前菜にはイベリコ豚の生ハムもあったのじゃが、
ベジョータではないそうなのでこっちにしたにゃ。

写真中央下のコーヒージェラートみたいなのがリエットじゃ。
おおまかに言うと、コンビープたいな感じかにゃ。
パンに乗っけて食うのじゃが、これがもう絶品、チョー美味いじょ

スープはビシソワーズじゃ。

これも当然ウマイのじゃが、
はもう少しジャガジャガした食感の方が好みかにゃ。

メインは例によって魚料理、甘鯛のポアレじゃ。

あらを煮詰めたそうじゃが、美味いソースじゃ。
焼き具合も良いにゃ、甘鯛そのものは・・・まあウマイにゃ
チョット見えてる緑は野生種のアスパラだそうじゃが、美味かったじょ

ドリンクはコーヒーを選択。
特に不満の無い味じゃ、ウマかったじょ。

デザートも選べるってことで、ショコラモアールを選択。

焼けるのに少々時間がかかったじょ


中に温かいチョコソースが入ってるのじゃが、
ビターな大人の味だったにゃ。

初訪問なので余計によく見えるのかもしれないが、
大満足だったじょ
味○、接客○、雰囲気○、メニューの選択肢も広いし、文句なしじゃ。
唯一、これは長所とも短所とも言えるのじゃが、
時間がかかるじょ、12時入店で、13時20分出店。
お急ぎの方は要注意じゃ。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その337 ラーメン みなみ

2009-05-26 16:56:12 | f組さくらのうまい話
チョット暑かったけどまだ耐えられるにゃ。

さあぁて明日のランチは・・・。
湯布院の旅館も当日予約のが珍しくランチの予約入れたじょ
さてどこかわかるかな
ヒントはフ・ハ・ツ

ンで今日のランチは、宇部市妻崎開作の「ラーメン みなみ」じゃ。

以前、吟があったところじゃにゃ。
ちょっと遅めに行ったからか空いてたにゃ。
おっ、吟の良い所を引き継いで禁煙になってるじょ
みなみラーメン550円とぎょうざ400円を注文。

メニューをみると、塩ダレのラーメンやカレーラーメンまであるにゃ
サイドメニューはぎょうざの他は唐揚げ、後チャーハンもあったじょ。
ホイ、ラーメン来た~

ホボ同時にぎょうざも焼けたよ~~

まずラーメンから、
おぉぉ、これは・・・・
一久ソックリ。麺もチョイやわだが似てるかにゃ。
禁煙になってる分、安心して食えるからか、
麺もスープも嫌味が無い気がするにゃ、ウマイじょ
ぎょうざは6個で400円か、ちょっとお値段お高め。
味は、うーーん、ちゃんと焼けててジューシーで良いのじゃが、
これも一久に似て生姜が強め、は苦手じゃ。
この店は一久となんか関係があるのかもにゃ

次に来た客がラーメン注文したら超速攻で出てきたじょ
ほほぅ、にはぎょうざの焼き上がりに合わせて、
ラーメンを作ってたようじゃにゃ
まあ繁忙時はどうかはわからんがにゃ。

次回は塩ダレラーメンを食ってみたいにゃ。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その336 自家焙煎 大島珈琲店

2009-05-25 17:28:05 | f組さくらのうまい話
今日は少し暑かったにゃ。

リクエストにお応えシリーズ。
今日のランチは多くの通報が寄せられた、宇部市新天町の「大島珈琲店」じゃ。

KUROの真向かいにあるじょ。
思ったより駐車場が広いにゃ
階段を上って2階にある店に・・・。
うーむ、シックないい感じの高級感のある内装なんじゃが、
新聞とか用意されてるにゃ、それと気になる小皿が・・・・
早めに行ったので、空いてるしまあいいじゃろ。
ランチ900円を注文。卵サンドを選択。

早ッ、もう出てきたじょ。

カップスープ、サラダもついてるにゃ。
まずスープ、ふむ、悪くないにゃ。
んじゃあ、宇部一美味いらしいサンドイッチはどうかにゃ、
うぬぬ、確かに美味い。卵の具合が絶妙じゃ
軽く焼いたパンも良いじょ
サラダもまあ良かったじょ。
しかし、量は少ないにゃ、あっという間もなく完食じゃ

水出しコーヒーはアイス系(+110円)だけらしいにゃ。
ここは初めてなので普通にホットにしたじょ。

さすがに自家焙煎、運んでくる途中で良い香りがして来たじょ。
味も、バッチリじゃ、美味いじょ

ぜんぜん物足りないのでケーキもイケそう
ただ、気になってた点を店員に聞いてみると・・・やっぱり灰皿
-50点。

自家焙煎の意味なーーーし
ケーキはパスして繁盛する前に退散したじょ。
噂どおり、サンドイッチもコーヒーも美味かったんじゃがにゃ、残念
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さん探訪26 スイーツ・ベーカリー ソル・ポニエンテ

2009-05-23 17:19:09 | f組さくらのうまい話
晴れてても涼しかったじょ。

昨日、ランチで精算するとき、パンとケーキが置いてあったじょ。
そういえば、
ソル・ポニエンテのパン屋が出来たって通報ががそのままになってたにゃ
バーテンに場所を聞いて急行したじょ。

リクエストにお応えシリーズ、パン屋さん探訪26、
山陽小野田市稲荷町の「スイーツ・ベーカリー ソル・ポニエンテ」じゃ。

教えられたとおりに行って見ると、
レストランとは違って派手な色味で目立ってたじょ
これなら迷わず辿り着けるにゃ。
さっそく入店、ケーキはあまり多くないにゃ、パンの方が7割じゃ。
クロワッサンがロアゾブルーに似てるじょ、あっちはケーキがメインじゃがにゃ。
全体的に重いと言うかデカイというかゴツイパンが並んでるにゃ。
あーーーしまった、もうデモルデでパンいっぱい買ってるがな・・・
おっと、おまけにチョココロネも無~~い
いつもなら3つ4つみつくろって買うんじゃが、

蒸し鶏のカレーパン160円とメロンパン(ココナッツ入り)140円だけ買ってみたじょ。
んで、味はイマイチって情報だったんじゃが、悪くなかったにゃ。
カレーパンは具の食感がいい感じだったし
メロンパンは温めて食ったら甘くてウマかったじょ。

デモルテみたいにわざわざ買いに行くかどうかは微妙じゃがにゃ
それにしても小野田は良いパン屋さんが増えたにゃ。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その335 ソル・ポルニエンテ バル

2009-05-22 20:00:28 | f組さくらのうまい話


あまり暑くはなかったにゃ。

なんか久々にパン・デ・モルデのミニ食パンが食いたくなったんで買いにいったじょ。

んでランチじゃ。
時間もねえので、すぐ近く、山陽小野田市焼野の「ソル・ポニエンテ バル」に行ってみたじょ。
レストランの方は何度か行ったがバーの方は初めてじゃ。

バーと言っても昼はみんなランチ食ってるがにゃ。
ランチ1050円は3種類・・・ぅあ、シマッタ
ここはカレーが自慢だったハズ、昨日食ったばかりじゃ
あと2種類、ステーキはパス、残るは、サーモンフライゃ。

レストランもじゃが、こっちも良い眺めじゃ
ありゃ、レストランは2階席があったんじゃにゃ、気づかなかったじょ
バーテンがサラダとスープをカウンターで作ってたじょ。

調理ってほどのことはしてないがにゃ、盛るだけじゃ。
サラダはチョッピリ、スープは・・・味が薄目じゃ

ありゃ、メインの皿はレストランから運んでくるんじゃにゃ。
サルワーレと同じシステムじゃ。

なんかシンプルな盛り付け
まあ問題は味じゃ。
まずご飯、ふむ、いい感じに炊けておるにゃ。
フライは・・・おぉぉ、タルタルソースが美味い
ううむ、こりゃいいじょ。
サーモンそのものはどうってことない気がするが、
ご飯とフライとソースの相性がバッチリじゃ
普通のご飯のようなのじゃがにゃ。
あっというまに完食

ドリンクが付くじょ、コーヒーを選択。

うーーむ、美味い

1050円はチョット高いかと思ったが、このコーヒー付きなら文句はねえにゃ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その334 ティー&ティー ジンジャー

2009-05-21 17:17:41 | f組さくらのうまい話
雨じゃ、ジメジメしてるじょ。

新規のお店を足で探すのはさすがに限界があるでにゃ、
ネットで探してみたら、良さそうな店が見つかったんで
さっそく、新山口にゴーーー
一応地図で確認したから迷わんじゃろ。
ロックシティを過ぎて、
うーーーんと、確かこの辺り・・・・に
あった~~~
さっそく入店。ありゃ・・・・、なんか違うじょ
ウギャギャ、迷うどころか違う店に入店じゃ
帰るわけにも行かないのでここで食ってみるか、
と思ったら、まだ準備中らしい
ご飯が炊けるまで30分くらいかかるらしいじょ
もう11時半なんじゃがにゃ。
まあいいじょ、こりゃぁ渡りに舟、退店じゃ
灰皿が無ければ待ってもよかったのじゃが12時になったら、
その手の客が来そうじゃしにゃ

気を取り直して探すとアッサリ見つかったじょ。
今日のランチは山口市小郡高砂町の「ティー&ティー ジンジャー」じゃ。

ランチのカレーが美味いらしいじょ。
さっそく入店。喫茶店かと思ったらお茶の専門店じゃ。
店内はチョットごちゃごちゃしてる感じじゃが、いい雰囲気じゃ。
なんと偶然、今日は月に2回のスペシャルデー、
マリコ風スリランカカレーの日だったじょ
それを注文、1000円也。

愛想の良いマダムと女性がもう一人、二人でやってるのかにゃ。

見るからにスリランカ?が来た~~

まさかこの店にタンドリーがあるとは思えないのじゃが、
美味しいナンじゃ。写真中央の小さいカレーをつけて食ったじょ。
写真左は野菜カレーじゃ。ご飯は普通の日本の米のようじゃにゃ。
チョイ薄味じゃが、さわやかな辛さが良いじょ
右はスリランカ風コロッケなのかにゃ、良い油使ってるにゃ、ウマイじょ
名前がわからんが棒に付いてるのは肉じゃ。
これも薄味なんじゃが、な~んか美味い
中央上の黒いのはデザートじゃ。
これは普通に餡子じゃにゃ
ナンが大きすぎないのでちょうど良い量じゃ、
特に指定のしない辛さも、辛すぎずちょうど良かったじょ
ジンジャーティー付きじゃ。


普段はランチは800円らしいじょ。
普通のランチも食ってみたいにゃ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その333 お食事&コーヒー トンボ

2009-05-20 17:57:29 | f組さくらのうまい話
日が照ると暑い、曇ると涼しい、それとちょっと湿気が出てきたにゃ。

百連発といいながら、ここんとこぜんぜん連発してないが、今日は新規の店じゃ。
今日のランチは宇部市寿町の「お食事&コーヒー トンボ」。

琴芝駅近く、川を渡ったらすぐじゃ。
なんか店先がごちゃごちゃしてる感じじゃが、
店内はさらにごちゃ・・・・、北琴芝のあやめみたいな感じ。
メニューも日替わりのほかはうどんやちゃんぽん等じゃ。
日替わり580円を注文。

常連さんらしき客が来たじょ。
カウンターをよくみると、
袋に入った塗り箸のキープが何本もあるにゃ、常連が多いみたいじゃ。

出てきたじょ。

みたところ、意外とアッサリしてるにゃ。
ご飯は旅館の朝食みたいに小さいおひつで出てきたじょ。
まず味噌し・・・・う~ん、なんじゃこりゃ
味が無い。味噌が薄いのか入ってないのか、ダシも効いてないじょ
気を取り直してご飯、チョイやわいがこりゃ炊きたてだにゃ、ウマイじょ。
キムチがよく合うにゃ、ウマイ
メインのシーフードフライは自家製なのかにゃ、
上手に揚がってるじょ、ウマイ
小鉢の鳥の煮物は不思議な味付けじゃが、まあ食えたにゃ。
コーヒーは付いてないので、580円はチョット高めな気もするが、
こんなもんじゃろ

あの味噌汁はなんだったんじゃろうにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする