画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ百選 カメリア

2017-05-29 16:57:36 | f組さくらのランチ百選
暑い暑い暑い~~~(32℃)。

お気に入りのランチ処をカウントランチ百選。
早くも3回目の訪問新生「カメリア」。

先週木曜日の話。

今回はパスタの確認じゃ。
月曜は満席で撤退したので、
開店時間の11時30分ちょい過ぎに到着。
さすがにまだ空いてたにゃ。
パスタランチ1408円。
パスタは選べるじょ、ペペがあったのでそれ。

ブッフェのサラダ他。

軽く野菜補給。
メインの和風ペペ。

鶏肉だけじゃなくベーコンもたっぷり入ってるじょ。
その割には淡泊な仕上がり。
特別にすごくはないがわるくも無い。
ここまで3回の中ではやっぱハンバーグが一番良かったにゃ

いつものデザート。

いつものレベルで安定。

おっと気づけばこの日もほぼ満席やっぱ人気あるじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選 古民家 倉

2016-10-07 17:23:10 | f組さくらのランチ百選
朝は寒いくらいだったが日中は暑くなったにゃ(23℃)。

宇部のフレンチランチでまともに使えるのは「NABI」だけ。
だったんじゃが、・・・。

先週金曜日の話。

万倉の「倉」へ。

かえるが鳴いてた田んぼもすっかり緑に。
宇部牛は間違いないのじゃが、
前回の前菜がもうひとつだったんでちょいとご無沙汰。
たのも~~
3000円コースはもちろん宇部牛メイン。
2000円コースはおいも豚。
宇部牛以外の肉がどう調理されるか食ってみたいので2000円コース。

前菜。

ふぐと鰆、栗のムース。
ふぐはもちろん美味、鰆は激美味
こりゃ上手に出来てるじょ
栗のムースもクリーミーで美味しい
前々回の前菜も良かったが今回はそれ以上じゃにゃ。

サラダ。

2000円コースは生ハムがのっかってないにゃ。
ちょっとくせのある香草も入ってるがいちじくのドレッシングが美味
レンコンの食感がイイじょ
梨が激美味

パンと宇部産はちみつ。
今日も美味

魚料理。

鯛のソテー、かぼちゃのソース。
甘いソースはちょっと合わない気もするが美味いじょ
皮までおいしいとこみると天然物?かにゃ。
ただ、茄子の揚げ油がちょい気になったじょ

肉料理。
おいも豚のソテー?

衣付きでカツレツ風じゃにゃ。
いい塩梅に焼けておる、こりゃ美味い
トマトソースもまずまず。
添えつけの野菜は生?もあるようじゃが美味
宇部牛じゃなくてもおいしいにゃ

デザート。

パウンドケーキ、
放し飼いの鶏の玉子で作ったプリン、
レッドオレンジのシャーベット。
イイたまごなんじゃろ確かにプリンが美味いじょ

2000円ランチだとこないだのSakuraが最強かと思ったが、
こっちも負けてないにゃ。
ただしここもドリンクは弱め

待望の「宇部の使えるフレンチランチ」じゃが距離的には「カリム」と差がないかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選 カフェ・ド・リモージュ

2016-07-20 17:07:20 | f組さくらのランチ百選
今日も暑いじょ(35℃)。

先週木曜日の話。

なんかパスタが食べたくなったじょ。
ブーーン
卯月もいいが、ひさびさにビストロナオへ。
ぐぁ、駐車場が満タン。
ちょっと遅かったかにゃ。
まあいいじょ、よく考えたらナオはパスタは無かった
ちょいと戻って、カフェドリモージュへ。

こないだのローズガーデンのトンカツが良かったでにゃ。

カフェドリモージュも2年ぶり。
前回のパスタの発酵臭がなんか気になってご無沙汰してたじょ。

前回と同じくランチ1600円。

前菜3点盛り。

カボチャのスープ、タコのカルパッチョ、イカのフリッター。
フリッターは揚げたて、美味い
他も○。

ミニパスタ、イカ入りのペペ。

こりゃ美味い
ちょー速攻で完食。
パスタランチでよかったにゃ。

メイン3品

と、ご飯

少な目。
スペアリブ、鮭のソテー、コロッケ。
鮭はやや臭いが気になるが、スペアリブも鮭も美味
コロッケは揚げたて熱々、激美味
ライスもウマイ
こないだのカレーも普通のライスでよかったにゃ。

これにドリンク付。
デザートは無し。
下手に手抜きのデザートが出るよりよっぽどイイじょ

他の客に合わせて作ってたようなので、
早食いのは少々待ったがおいしかったからいいじゃろ。

次回予告
「灼熱地獄」の巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナのケーキは、

2016-06-14 17:41:34 | f組さくらのランチ百選
暑い、んがエアコンは3年前から不調、この夏乗り切れるかにゃ(29℃)。

今月の、ル・マルカッサン。

先週の木曜日の話。

最近では寿司以外では一番通ってるお店じゃにゃ。
たのも~~

この日の魚はイサキ、肉はイベリコ豚。
イベリコは確定じゃがイサキも捨てがたい。
ダブルメインのBコースを注文。

前菜1。

ホワイトアスパラのパンナコッタ。
以前の前菜1は若干肩透かしだったが、
今度は本格的じゃにゃ。
うい、美味い
前菜2。

いつものサラダと前菜。
エスカベッシュがイイじょ
自家製シナチクが見た目ほぼ竹じゃが、
上手に出来ておる、美味い

スープは玉ねぎの冷製。

魚料理。
イサキのソテー。

こんがりイイ感じに焼けておる。
若干磯臭い気もするが問題なし、美味い
ソースの野菜が食べにくいにゃ

肉料理。
イベリコ豚バラのトマト煮込み。

ふふふ、こんなもん外しようがないじょ、美味い
ただ、トロットロに煮込んであるのとトマトで、
イベリコ豚感は薄いにゃ

デザート。

バナナキャラメルケーキ。
うむ、バナナ使ったケーキでおいしいのは珍しいじょ

中国茶で〆。

今回も料理には文句はないのじゃが、
他のところで少し思うとこはあるにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選 ひまわり食堂

2016-04-22 17:06:59 | f組さくらのランチ百選
ちょっと暑かったじょ(24℃)。

火曜日の話。

なかなかチャンスがなくやっと3度目の訪問。
宇部市野原の「ひまわり食堂」。

12時前に着くとすでに先客が多数。
宣伝が少しは効いたかにゃ。
繁盛してるようで良かったじょ。
メニューも見ずに、たこ焼き400円を注文。

さて、しばし待つ。

メニューをチェックすると、
親子丼が加わったようじゃ。
さらに要予約じゃが、
リッチな昼ご飯1480円も登場。
刺身や茶碗蒸しがついてる模様。
どっちも気になるにゃ。

それにこの店一番のウリの焼きそばもまだ食ってないしにゃ。

たこ焼き上がり~~

2個サービスしてくれたじょ。
うむ、異常なし
強力なライバルも発見されたが、なんばーわんは不動
じっくり味わいたいとこじゃが冷えるでにゃ、
ちょー速攻で完食

ゴールデンウィーク中も焼きそばとたこ焼きはやってるらしいじょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選48 Le Marcassin  

2016-02-25 17:26:06 | f組さくらのランチ百選
日中は晴れてても寒かったじょ(5℃)。

お気に入りのお店をカウント、ランチ百選。

阿知須の「ル・マルカッサン」。

4度目の訪問。
ここはランチでもなかなか思い切った料理が出るのからにゃ。

この日の魚は、鰯のなんたら?
なんか珍しい料理らしい。
肉は小鹿のミートボール、
どう考えてもこっちの方が珍しい気がするがやっぱ魚を選択。

サラダ&前菜。

今回は普通にスモークサーモン。
イヤミ無く上手に作ってるじょ、美味い

野菜スープ。

今回はかつお菜じゃなかったじょ。
海老入りで野菜の種類も多く、
しかもやさしいお味、美味

さてメインの鰯のなんたら?

見るからに鰯が焼いてある?
なんか粉が詰めてあるにゃ。
イイ感じに焼けてるじょ
鰯の臭みが絶妙に残してあるのが醍醐味?
付け合わせの野菜がたっぷりあるが、味付け無し。
素材に自信があるんじゃろ。

デザートはロールケーキ。

ロールケーキが好きじゃないのを知ってるとは思えないが、
まあ、わるくはないじょ。
チョコアイスはチョコ度も高く、
ドライフルーツの食感もイイじょ、美味い

〆は中国茶。
今回も期待を裏切らないメインだったにゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選47 Resort Cafe & Bar POLE POLE

2016-02-04 16:45:10 | f組さくらのランチ百選
暦は春になったがまだ寒いじょ(9℃)。

お気に入りのお店をカウント、ランチ百選。

火曜日の話。

宇部市松島町のリゾートカフェ&バー「ポレポレ」。
 
行こう行こうと思いながらなかなか行くチャンスがなかったじょ
たのも~~
今回は一人なんでカウンター席にご案~内。
でもここのカウンターはおまけみたいな感じじゃなくて、
椅子もどっしりしてるしくつろげるじょ

パスタはまだ食ったことがなかったのでパスタランチ1550円を注文。

スープとサラダ。

寒い時期には温かいものを先に出すってのはイイことじゃ。
クリーム少なめの蕪のポタージュ、美味い

前菜4点盛り。

ちゃんと手をかけて作られてる、どれも美味

メインのパスタ、

イベリコ豚と柚子わさびの和風ペペロンチーノ。
おお、モサっとしたのど越しは生麺使ってるのかにゃ、美味い
ソースは柚子わさびは最初の一口だけであとは普通の和風ぺぺ。
うむ、美味い
うむむ、ちょっと塩辛い
ああ、でも美味い
うぬ、でもちょっと塩・・・、っと、完食

デザートとウーロン茶。

ドリンクはいろいろ選べるじょ。
デザートはイチゴアイスとチョコケーキと人参のムース。
イチゴアイスはまあまあ。
チョコはまあまあの上。
ムースはこりゃ美味い。
ポット入りのお茶も合う

さすがはリゾート、接客は丁寧。
雰囲気イイし、居心地もイイじょ。
お茶を飲み飲みしばらくのんびりしてもよかったかにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選46 SE-NAキッチン

2015-08-28 16:57:42 | f組さくらのランチ百選
だんだんと秋らしくはなってるのかにゃ(28℃)。

過去最速でランチ百選入りの巻

一昨日のランチ。
西宇部でおかき買ったんじゃが、
となればもうわかるにゃ、
ランチはセーナキッチン。
12時だいぶ前じゃがもうギリギリなんとかセーフ
ほぼ満席。
でもシェフが一人で作ってる割には、
料理出しはスムーズな方じゃねえかにゃ

オイルパスタのキッチンセット大盛り1200円+税を注文。

サラダ。

安定した味、○。

スープ。

海老のスープ。
こりゃ珍しいタイプ。
これぞやさしい味って感じの味、美味い
値段を考えると質は高い

前菜。

こっちも値段を考えれば頑張ってるじょ。

メインのアンチョビと茸のオイルソースパスタ大盛り。

ソースの香りがいいにゃ。
が、味はちょっと予想と違う
んが、問題なく美味い
んがが、量が多いなぁ~~
と一瞬思ったが終わってみれば難なく完食

で食後ゆめタに向かったじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおこげ

2015-07-17 17:00:51 | f組さくらのランチ百選
台風エネルギーはすごいにゃ、一気に涼しくなったじょ(21℃)。

表題で内容が分かった人はスルドイっす。

ここんとこ大福の弁当が多いのが、
やっぱつるやじゃろ、阿知須に行ったじょ。

ぐぁ、道の駅臨時休業
すっかり台風は逸れたんじゃがその前に決めてたんじゃろにゃ。

うーーーん、困った。
困っときはあのお店。
常盤公園そばの焼肉ボンボン。
注文はもちろんボンボンランチの石焼ビビンバ。

サラダとドリンク。

お馴染みの大根サラダ、お口サッパリ。
前菜6点盛り。

今日はきゅうり入りが2品、ハズレじゃにゃ
来ましたビビンバ。

なにげにおいしいランチスープ

具はわかめがちょっぴり
今日のおこげも異常なし。

美味いよ~~~
デザート。

ここんとこずーーっとゴマアイスじゃが、美味いからこれでイイじょ

ごまアイスはほぼプレミアムだし、
1182円はやっぱ安いじょ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選45 ボンボン 石焼ビビンバランチ

2015-03-02 17:01:00 | f組さくらのランチ百選
ちょっと暖かいけど寒い(10℃)。

3回以上通った御用達のお店をカウント、

ランチ百選。

先週木曜日の話。

そろそろ食いたくなったにゃ。
常盤公園そばの「ボンボン」へ。

ボンボンランチの石焼ビビンバ1183円を注文。
基本こればっかりじゃ。

前菜とサラダ。

毎回ちょっとずつ違うが、
温かい物もありちゃんと手かけてるじょ
さっぱりサラダは熱々ビビンバにぴったり
石焼ビビンバとスープ。

熱熱、ジリジリ焦げる音が聞こえるじょ。
いつもより多めのおこげ。

でも焦げてないので大丈夫。
うまいよ~~

デザート&お茶。
黒ゴマアイス。

自家製かどうかわからんが良くでき来てるじょ。
激美味

さらにドリンクもついて1200円はかなりお得な感じじゃが、
焼肉を追加すると2000円オーバー
肉を我慢すれば問題ないがにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする