画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

今週の土曜日うどん

2020-10-31 16:18:18 | 料理
10月ってこんなに寒かったかいな(18度)。

東京で食べ歩きしてた頃、
最初は清澄の親戚の家を拠点にしてたのじゃが、
毎回では迷惑じゃろとホテルに泊まるように。
水道橋にはじまって汐留、蒲田、赤羽。
で、汐留の時に初めてベーグル食ったり、
クラムチャウダー食ったりしてたじょ。
それと有名なカレーうどんのお店が汐留に出店してたので、
滅多にないことじゃが夕食で行ったにゃ。

今週の土曜日ランチ。

備蓄してあるインスタントラーメンの奥の方に隠れてたじょ。

すっかり賞味期限が過ぎてるが大丈夫みたい。
まずうどんを1分煮込んで、スープの素を入れてさらに1分煮込むだけで完成。
なのじゃが、豚肉、玉ねぎ、しいたけを炒めた物を追加してさらに1分煮込んでみた。

ネギをのっけて出来上がり。
予想以上においしそうな仕上がり
ただ味はわるくはないが見た目ほどでもないかも。
そんな中、豚の脂で炒めてしいたけがカレーとからまって激美味
辛さがちょっと足りない感じなのでガラムマサラ追加すればよかったじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくシリーズ 鯛

2020-10-30 16:35:02 | 料理
ちょっと寒いじょ(16度〉。

某俳優のひき逃げ事件。
逃げなければ云々って話じゃが、
そこで逃げるってことはそういう人間だったてことじゃろ。
事務所も事故1発で賠償金数億円なら、
運転禁止にして運転手付きの車に乗せた方がよかったにゃ。

ひさびさのさくでお刺身シリース。
毎度おなじみまるき空港店で売ってた。

天然の鯛。
於福の包丁の切れ味は健在、皮つきでも難なく引けたじょ

ただ、皮裏の脂のノリはもうひとつ。
味はちゃんと鯛じゃがにゃ。
まだちょっと時期が早かったかにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理完了

2020-10-29 16:01:24 | ばいきん
ちょっと涼しいが秋らしくていい天気〈19度〉。

国会での首相答弁中ヤジがひどくて中断してたにゃ。
某野党は、83年の答弁を金科玉条のごとく奉ってるはずじゃが。

10月26日の話。

以前はちゃんめんで野菜補給してたのじゃが、
餃子も付けると900円オーバー。
なら、カメリアで1000円ランチじゃろ。

サラダ。

この日も鶏肉のあえ物は無し、プチトマトだったにゃ。

好調のスープはオニオンスープ。

玉ねぎの量がハンパねえじょ、3杯おかわり

メインのハンバーグ。

見るからに上げ底じゃが下には、

大根がいい味出してたじょ
ハンバーグはやっぱり安い分チキン主体じゃろがまあまずくはない。

前回修理中だった回転式トースターが復活。

パンがイイ感じに焼けてる

さらにカレーも食っておなかいっぱい
あいかわらずCPは優秀デス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い話

2020-10-28 16:59:52 | めたぼへの坂道
自動車の空調を暖気に切り替えたじょ(18度)。

ホークスあっさり優勝。
ここ数年後半戦に負けこんでたが今年は12連勝でぶっちぎり。
これで日本シリーズ進出できなかったら赤っ恥じゃ。

モンブラン食べ比べ。

はま寿司のモンブラン260円。
けっこう栗感強めじゃ。

クリームに甘さが若干中途半端。
でも値段を考えれば合格。

続いてちょっと遅いがスペースアポロ発見。

ここんとこコンビニにまったく行かないのじゃが、
コスモスで売ってた。
食ってみると思ってたよりよかったじょ。
ちゃんと完食したしにゃ。
福岡物なら宇部にも流れて来るが広島物となると、
まったく知らないパンだったじょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はま日記

2020-10-27 16:17:27 | f組さくらのうまい話
徐々に寒くなってる感じ〈18度〉。

10月23日の話。

なんかはま寿司のフェアの頻度が上がったような気がするじょ
早速行ってみた。

大トロびんちょう100円。

臭みが無くてへたな蓄養まぐろよりイイじょ。

ずわいがに軍艦150円。

皆生温泉辺りに行って腹いっぱい食いたい
とこじゃがこれで我慢。

あん肝軍艦100円。

ちゃんとあん肝の味がするじょ。

大トロびんちょうもう一回。

今回のお気に入り。

〆はたこ焼き。

これもよく考えたら5個200円は安くはないにゃ

牛すじ煮込みが無くなってかわりに串揚げが復活。
ただ、最近はゆたかで揚げ放題だからにゃスルー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごーとぅーいーとでごー

2020-10-26 16:14:47 | f組さくらのうまい話
まだ10月じゃが寒いので厚い布団を出したじょ、こりゃほんとに今年の冬は寒いかも(18度)。

核兵器禁止条約が発効するらしいにゃ。
残念ながら全面破棄は不可能じゃろ。
ただ、絶対に使用させないって仕組みはできるかも。
まあ現在でも使用はほぼ不可能だけどにゃ。

10月21日の話。

ごーとぅーいーとのチケットを買いにーローソンに行ってみると、
ロッピーに専用バナーがあるので簡単に手続き開始。
あとは、何度か買ったことがある野球のチケットと同じ方式。
プリンターで印刷するので見た目もほぼ一緒。

翌22日の話。

早速チケットを使うチャンス到来。
親がピザが食べたいと言うのでペイザンへ。

たのも~~
ちょっとは席を減らしてるのかにゃ、
12時前でも続々と埋まって行くじょ。

定番の海鮮サラダ。

まさに鮮、美味しい上に磯臭さが無い

ピザカプリチョーザ。

ちょっといつもよりトマトソースが足りない感じもするが、
美味いじょ

スープがなぜか品切れってことで2品で終わり。
お土産にアメリカンタイプのピザ買ったら4000円オーバー。
10000円分なんてすぐに使い切りそうじゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の土曜日うどん

2020-10-24 17:28:46 | 料理
昨晩は寒くて目が覚めたじょ(18度)。

Go to eat
山口県では8000円で10000円分の食事券。
宇部では使えそうなお店があまりないので、
スルーしようかと思ったが、
山口や防府地区の方は使えそうじゃ。
県内のコロナは落ち着いてきたし、
ちょっと遠出してみるかなにゃ。

今週の土曜日ランチ。

8000円の前払いで一気に財布からっぽじゃ。
お家で焼きうどん。
ついにダブルソースも使い切ったので塩味に。

胡椒多めでちょっと変化をつけてみたじょ。
材料は今日もあり物。
うどん30円、牛肉70円、メンマ40円、きゃべつ20円、天かす20円、干しエビ40円、他20円。
合計240円。
ややボリューム不足だったが味はよく出来ました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固定弁当なんばーわん

2020-10-23 16:18:11 | f組さくらのうまい話
ちょっと寒くなって来たじょ(20度)。

バンクシーの絵がオークションで高額落札。
あれで10億なら「ゴジラ対へドラ」は1000億円じゃにゃ。

10月16日の話。

久々に大福で弁当買えたじょ
ここは朝7時開店じゃから早くいけばいいのじゃが、
どうしても11時前になってしまうにゃ。
その時間でも土曜営業してた頃は、
けっこう残ってたんじゃが、
平日のみとなり売り切れてることが多かったじょ。

鮭弁当500円。

鮭がしょっぱいのがいいのじゃ

他のおかずも豚好みの味。
やっぱおいしいじょ

弁当単体で考えると板垣や白壁と遜色ないのじゃが、
おかずがほぼ固定なので連荘は無理
まあ日替わりの板垣でも週3回食ったら「もうしばらくは・・・」ってなったがにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障中

2020-10-22 16:24:09 | f組さくらのうまい話
昨晩は蒸し暑いなあと思ったら雨降ってたじょ(21度)。

魅力度ランキングで栃木県が怒ってるらしいが、
発表してる会社は評価や分析が専門じゃなくて、
コンサルタント会社らしいじょ。
それって・・・。

10月16日の話。

またまた。カメリア。

お、なんじゃ、シェフ他がお出迎え。
ははあ、団体さんの予約が入ってた模様。
このご時世、出来れば団体さんが来る前に済ませて帰りたいところ。

1000円ランチ、
魚は舌平目。
以前のことがあるのでここは肉。

サラダバー行って、

スープ汲んで、
パンを焼い・・・。
ありゃ、画期的な自動トースターが無くなってる
普通のトースターに戻ってるじょ。

メインのローストポーク。

厚切りなのに食べやすい、上手に出来てるじょ
この日はコーンスープ

と中華風スープ。
中華風が美味い

三杯おかわりじゃ。

トースターは故障で修理中らしい。
確かに画期的じゃが壊れやすそうだったもんにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛口スパイスカレーの効用?

2020-10-21 16:34:14 | カレーの日
ここしばらくは暖かいらしいじょ(22度)。

10月15日の話。

西宇部のゆめタに買い出し。
小野田にも行ってたのでちょっと遅くなった
ランチどこに行くか。
候補はいっぱいあるが、うーーーん
たどり着いたのは、
宇部市厚南中央のサンジワニ

たのも~~。
1年前と特に変わってないじょ。
Bランチ860円を注文。
カレーはシーフードの辛口を選択。

ラッシーと水。

ここのラッシーは酸味と甘みが丁度イイ感じ、おいしい。

きやした、

相変わらずデカイナン。
しまった、ブランでパン買ったんじゃった、
ライス物にすればよかったじょ。

ちゃんとイカや海老、アサリも入ったカレー。
かなりの辛さ。
しびれる辛さではないので食べるのは平気じゃが、
じわじわと汗が出て来る。
ん、なんかお腹(腸?)が動いてる感じでちょっと温かくなってる。
結局今回も巨大ナンは完食できず

その後、ここんとこ便秘気味だったのが、一気に解消。
お家カレーではこんなに劇的ではないんじゃが、
辛口のスパイスカレーってのがよかったのかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする