画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

通報感謝祭

2012-05-31 17:35:57 | f組さくらのうまい話
ぐぁ、今度はLANルーターがクラッシュ
まあDSはとっくの昔にぶっ壊れてるから無線はなくてもなんとかなるがにゃ

うーーん、ネタが無い。
旅行でも行けばど~んと仕込めるんじゃろうが、
ここんとこ競馬が連敗中で予算が・・・・

ってことで穴埋めネタ。
今年になってあった通報のその後を検証。

仁保の弁当。
ちょっと遠いじょに行って以来仁保に行ってないにゃ。

井筒屋に出店してる島根の某店のいちご大福。
4月に行ったら、よもぎ大福に切り替わってたじょ

周南の某店。
ここはさすがに遠い、徳山方面はもう何年も行って無いっす

オランジーナ。
御用達のアルク琴芝店には売ってなかったのじゃがフジに売ってたじょ。

炭酸入りなんじゃにゃ。

果汁12%じゃが果肉も入ってるようじゃ。
飲んでみると、
うむ、うーーむ。
オレンジ味かと思ったらグレープフルーツが効いてる・・・。
若干苦味があるにゃ。
変な甘みは無いので後味はイイ感じ

そのアルクの豆腐屋。
がのぞいてみると揚げだし豆腐は売ってなかったにゃ

某店のココッシュ。
ファミレスは10数年前に恩田のロイヤルホストでジャンバラヤ食ったきりじゃ

防府のお好み焼き屋さん。
ちょっと調べてみると禁煙化されてない模様、調査不能

次回予告
「行っても行っても発見できないお店」の巻
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチバイキング連発 2

2012-05-30 17:31:31 | f組さくらのうまい話
今日は涼しいじょ。

おととい、
サルビアでたんまり食っておなかいっぱいになったのはよかったんじゃが、
その日の夕飯は少なめになったじょ。
すると昨日はまたランチをガッツリ食いたくなったにゃ
となるとバイキング。
そこで、

COCOLAND宇部に出陣
バイキング開催日が週3回に増えたのでそんなに混んでないじゃろうと思ったら、
大間違い、11時半には室内の席はすでに満員御礼
テラス席なら待たずに済むってことなので、
そちらにご案~内。

今月?は天ぷら&麺類大会らしいじょ。


その天ぷらを大量ゲット。
さらに大人気の瓦そばも

点火~~~。
天ぷらは調理場で揚げたのが出て来て置いてあるのじゃが、
大繁盛してるので回転がいいじょ、
おかげで揚げたてとまではいかないがまだイイ状態をキープ
さやえんどう、かぼちゃ、さつまいも、どれもイイ感じに揚がってるじょ
海老はさすがに車えびじゃなさそうじゃが、
プリッとした食感がイイじょ、味も○。
おっと、瓦そばが焼けた~、

燃料が半分だったのと外なんで火が風でずれてたのか、
おこげのデキがもうひとつじゃにゃ
うむ、ダシが激ウマ
うーーん、美味い
この手のミニ瓦そばは過去何度か登場したがこれが一番かも
さらに塩やきそば、

ついでに天ぷらも追加じゃ。
モサモサした焼そばがイイ味してるじょ
他にもそば、冷麺、パスタ、餡かけ揚げそばなんかあったがもう無理
但しもう無理でもデザートは食うじょ。

と言っても少なめじゃがにゃ。

この日は1500円でおなかいっぱい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチバイキング連発

2012-05-29 17:41:33 | f組さくらのうまい話
今日も暑いよ~~~

昨日の話。
めたぼ対策で間食を減らしたら、
がっつり食べたくなったじょ
と、なると食べ放題のバイキング。
野菜畑に行きたいとこじゃが都合により近場、
ANAクラウンプラザホテル宇部のサルビアを再訪じゃ
今回も特に説明はなく席にご案~~内。
まあ、ホテルだどこもこんな感じ、
ファストフードやファミレスみたいに聞きもしないことをべらべら説明はしないにゃ。
ただしこっちから尋ねれば懇切丁寧に答えてくれるじょ。

前回と特に大きくは変わってない模様。
目に付いたものを取っていくと、

こんな感じ。
パンとサラダ、

パンは今回もバターが用意されてるじょ
そしてパスタが2種類と

名物?のローストポーク、他2品。

カツ?ってのは香草パン粉焼き?じゃねえかと思うのじゃが、
歯ごたえ十分の肩ロース?、これは美味かった
魚フライもイイ感じに出来てたにゃ
スブタ風ってのは肉がチキンじゃ。
チキン自体はウマかったのじゃがスブタとしてはもうチョイ。
その他のおかずもサラダのコーンがちょい重かった意外はハズレはなかったじょ
んで、パスタじゃ。
ソーセージのぺぺと鮭のカルボナーラ?。
そのカルボナーラがまさかの当たり
の思い描くカルボナーラにかなり近いじょ
当然、美味し
さらに添えつけられてたチーズがなかなかイイ物だったにゃ

予定通りガッツリ食っておなかいっぱい
しかしまだデザートが・・・

ええーーっと、ケーキは前回食ったから、スルー
うーーーん、アイスクリームはラクトアイスなのでパス
おんやあ、でっかあいボールに気になるものが。
クコの実が浮いてるとこ見ると杏仁豆腐じゃにゃ。
サラダバーに寒天の偽杏仁があるがこっちはどうじゃろにゃ。

ぐぁ、・・・。
おかわりじゃ、

ほっほーー・・・。
もう一杯いきたいとこじゃがもう無理
1600円で予定通りおなかいっぱい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテラ食べ比べ このしろ

2012-05-28 17:01:56 | バッテラ食べ比べ
今日は暑い。扇風機(中)じゃ。

ここんとこランチ100連発の進みが遅くなってるじょ
引越しでもすりゃ一気に増えるんじゃろうが、
簡単には出来ないしにゃ
ってことで最近増えてる食べ比べ。

バッテラ食べ比べシリーズ。

こないだの続き。
ひさびさに行った末次惣菜で発見されたのが、

このしろのバッテラ380円
このしろといえばコハダじゃがこれは見た目バッテラ。
恒例の厚みチェック

ちょっとわかりにくいがまあバッテラとしては普通の厚さじゃ
味は、時期的なこともあるのか、
やや酸味が強めにしてあるじょ。
うーーーん、鯖のようなクセがないのは好みが分かれるじゃろうが、
こりゃ美味い
綾鷹の渋みがバッチリ合うにゃ。
瓦そばと一緒に食ったのじゃが難なく完食

ここでは鯖や鯵もあったがこれが一番好みかも

次回予告
「真・カルボナーラ発見?」の巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェオレ飲み比べ やっぱり瓶じゃにゃ。

2012-05-26 17:00:17 | f組さくらのうまい話
今日は肌寒いくらいじゃ。


今日のランチ。
ホントは白壁で弁当買うつもりだったんじゃが、
店舗前がごちゃごちゃしてたのでスルーして、
末次商店でひさびさに瓦そば買ったら新たな発見があったじょ

その発見はひとまずおいといて、
カフェオレ飲み比べシリーズ。

仁保のあきかわ牛乳の秋川カフェオーレ。
小瓶で180円だから相当高い。
当然余計な成分は入ってないようじゃ

色はやや濃い?
コーヒーも濃いじょ、かなりビターな仕上がり
これがカフェオレだ~~~って感じかにゃ

ここまでの中では一番カフェオレ度は高いかも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めたぼえの坂道 とらふく肉まん

2012-05-25 17:22:41 | めたぼへの坂道
今朝はびっくりするくらい寒かったじょ。

いい湯だな~~~

持世寺温泉「上の湯」、久しぶりに行ってみると、
ありゃ、なんか気になるポスター発見。
「ご当地肉まん、とらふく肉まん。」
「とらふくと国産黒豚のコラボレーション」
「美(コラーゲン)」
ほほう、なんかおいしそう
2階の食堂にあるようじゃ。
登ってってみると、

ありゃ、くじら包饅頭もあったじょ。
ただ、3個セット販売なので両方は無理
とらふく肉まん3個300円を注文。
今から蒸かすようじゃ。

しばし待つ。

待つ。

入浴前に注文しといたらよかったにゃ。

待つ

出来た~~

揚子江肉まんのミニよりさらに小さいじょ
ポスターを良く見てなかったぁ

ふぐは皮だけのようじゃ。
それはおいといて、
蒸かし具合はバッチリ
皮がややもっちりしててイイじょ、ウマイ
具はちょっと少なめな感じじゃがイイ。
あっというまに完食
こんなもん6個でも簡単に食えたにゃ
値段はちょっとお高めかと思うが美味かったじょ

新シリーズ誕生の予感


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小郡でいろいろ

2012-05-24 17:42:47 | f組さくらのうまい話
今日は涼しいにゃ。

とはいえだんだん暑くなって来てるじょ、
夏のスイーツシリーズ。

昨日の話。

こないだはあんみつだったが続いては、

水まんじゅう。
小郡の金子老舗に買いに行ったじょ。

真ん中が水まんじゅうで右が生しょうゆまんじゅう。
当然どちらも美味いじょ
そして左が、

みそ入りかしわ餅。
餅に柑橘系の香り?餡にみそがはいってるのかにゃ。
とにかく普通のかしわ餅とは違うじょ、こりゃ美味
水まんじゅうはこれからじゃがかしわ餅は今年はそろそろ終わりらしいじょ

ランチは寿司正。

今月の月替わり2000円はなんじゃろにゃ
鯛を中心としたセットらしいが鯛尽くしってわけではないようじゃ

3点盛り、鯛の天ぷら、自家製豆腐、鯛ぶつのやまかけ。
ぬたのゲソがぷりぷり
すばらしいじょ
鯛の天ぷら、
こりゃ美味い、ちょっと油っこいがにゃ。
やまかけもよく出来てる、美味い
当然これで終わりじゃねえじょ、

寿しと枝豆饅頭、あさりの味噌汁。
寿しは普通にウマイにゃ。
饅頭は食感がちょっと重いが味は問題ないじょ。
味噌汁はちょっと濃いがイイじょ
最後にデザート&コーヒー。

おお、かしわ餅、これなら違和感ない
ただ、コーヒーはアレ付きだったし、
もういっそのこと煎茶でいいんじゃねえかにゃ

さらに帰りにアイスクリームを買うのが定番だけど、今回はパス



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その685 ラーメン 味三

2012-05-23 17:24:53 | f組さくらのうまい話
昨日ほど暑くははないにゃ。

その昨日の話。
宇部のラーメンは全制覇、
西の小野田もほぼ?行ったはず。
となると東じゃ、阿知須に出陣

山口市阿知須のラーメン「味三」じゃ。
このお店はずーーーっと前からあるから、
ずーーーーーーーーっと前から気にはなってたが、
表の『たばこ』の看板見ると恐ろしくて入れなかったじょ
思い切って入店、たのも~~~
うむ、イイ感じで古くさい店内、
灰皿さえなきゃ居心地は良さそうなんじゃがにゃ
メニューはいろいろ豊富じゃが、
急いで、ラーメンを注文。
/2
さすがに速い、出てきましたぁ。

うむ、見た目シンプルなトンコツラーメン。
まずはスープ、ほどよく熱熱
うっ、うまい・・・いや、味が濃い。
替え玉3回くらいできそうじゃ。
麺の茹で具合が好み、こりゃイイじょ
濃いスープ画面にからんでウマイ
やや厚めのチャーシューもイイ具合に仕上がってるにゃ、美味い

思いのほか好みのラーメンだったが、
厨房が見えないので化調をどのくらい使ってるのかわかんなかったじょ。
まあその前にまず禁煙化じゃがにゃ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その684 凪

2012-05-22 17:21:32 | f組さくらのうまい話
今日は暑くなったにゃ。

宇部のラーメン屋さんを全店制覇して、
残るはお好み焼き屋さんじゃにゃ。
ひさびさの、お好み焼き屋さんで焼そばを食べるシリーズ。

昨日のランチ。
宇部市八王子町の焼そば 焼うどん 定食 うどん お好み焼

の「凪」じゃ。
入店。
ぐぁ、煙害大発生中
こりゃたまらん、テイクアウト決定。
ソッコーで焼そば(肉入り)450円を注文。
出来上がるまで外で待つことにしたじょ。

けっこう時間がかかるにゃ、期待度若干

焼きあがった模様。
いそいで受け取って撤退。
ビィーーーン
安全な場所でさあ食うじょ、
どーーーん、

おお、きゃべつがタップリでソースも多めで、おいしそう
うむむ、こりゃ驚いた、ウマイじょ
甘辛ソースがたっぷり、オイルも多めでジャンク感満点
                   ん、なんか変な味・・・
麺がややかためなのもイイにゃ
きゃべつの焼け具合が絶妙
食い進んでいくと、
天かすにソースとオイルが合わさって無敵。
それを麺にからめて、あっという間に完食

途中あれ?ってのがあったが、
値段も安いし(野菜のみの焼そばだと300円)
過去の焼そばの中ではかなり上位の味だったじょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェオレ飲み比べ なんとセブンに・・・

2012-05-21 17:18:52 | f組さくらのうまい話
日蝕って言ったってちょっと雲が厚くなった程度に暗めになっただけだったにゃ。

先週のある日、
ちょいと用事でセブンイレブンに行ったじょ。
黒みつ抹茶はまだ関係ないじょ
コンビニに行くのは久々なんでで店内をパトロールしてみると、
あーーーーー
えーーーーー
なんとタカナシのカフェ・ラテ発見

さすがタカナシ、
成分表をみると余計なものはほとんど入ってようじゃ
しかも値段が118円と安い

おとなしめの味じゃが、スッキリ美味い

おまけ
その日のランチ。
リアンに行ったじょ。

何を食べようかにゃ~~

日替わりやパスタランチもいいが、
今月のSP、TWOプレートセット1280円。
プレートひとつめは、

ポークのリエット。
パサパサまでは行かないが粘度は弱め。
こりゃイイじょ、パンに合う、美味い
ふたつめは、

パスタランチのパスタに日替わりのチキン煮込みが両揃い、
さらにミニハンバーグ付き。
なんともお得なセットじゃ
ただパンはさっきのリエットの分だけなので要注意。
デザートドリンクも付いてるじょ。

2度目じゃが、なんともお得なセットじゃ
ただシューはまだまだ改良の余地がありそう

最近の雑誌じゃねえが、おまけの方が断然長かったにゃ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする