画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

イタリアン番付

2017-05-31 17:54:21 | れすきん
当然暑いが昨日に比べりゃ涼しいじょ(25℃)。

宇部で一番仕上がってるイタリアンのランチは?

御用達のル・イシザキは、
前菜は仕上がってその先まで行ってるが、
ドリンクがやや手抜きだからにゃぁ

となると、「卯月」ってことにあなるかにゃ。
月曜日に確認のために行ってみたじょ。

たのも~~
11時20分頃到着。
いつものカウンター席にご案内。
先客は一組じゃが予約が2組入ってる模様。

アラカルトのバーニャカウダ950円が気になるが・・・
ランチの肉はローストビーフ、魚はイサキのソテー。
ふふふ、いつもは魚じゃがローストビーフなら肉じゃ
2000円のコース。

前菜盛り合わせ。

うむ、やはり仕上がってるじょ、(初期の前菜はここ
もうイシザキと遜色ないにゃ

5種の野菜の冷製スープ。

5種の野菜がなにかはわからんが味はわかる、激美味
ちょっと量が少ないにゃ。

ホタテとそら豆のオイルパスタ。

ハーフサイズじゃが十分な量じゃ。
これぞオイルって感じのソースが美味
カロリーはしんぱいじゃがにゃ
ホタテも臭み無くイイじょ

ぞくぞくとお客さんや予約客が来店
おっと、満席じゃ、12時10分。
さすがに繁盛してるにゃ。

メインのローストビーフ。

ありゃ添えつけの野菜がバーニャカウダ風。
こりゃ別注しなくて正解だったかにゃ
ビーフも野菜も美味

デザート&ドリンク。

3点盛り、普通サイズのケーキをカットしてあるので、
味は文句なし

支払い時に聞いてみると、
バーニャカウダはアンチョビのソースなんでまた別物らしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒地獄

2017-05-30 17:17:22 | 呑み比べ
気温は真夏並みじゃが湿度が低いのかにゃ、クーラー無しでもまだ耐えられるじょ(30℃)。

ちょちっと古くなったが小倉コレットで豆腐の他に甘酒も買ってたじょ。

きららあじすで「いそかね」の甘酒を見つけたのが始まりで。
それから細々と甘酒呑み比べを続けていたんじゃが、
ここんとこの甘酒ブーム
純米甘酒だ、いや大吟醸甘酒、ついには獺祭の甘酒まででてるじょ。
種類が爆発的に増えて、高級品も増え増え。
小パック入りが無いタイプだと瓶入りで1000円以上
全部飲むのは不可能じゃにゃ。
まあそのうちブームが落ち着けば種類も減るじゃろう。

で、小倉で買ったのはこれ。

越後名物 雪国あま酒。
名物ってことならブームに乗って作ったわけじゃなさそうじゃ。
中身は、

米粒が残ってるにゃ。
味は、むむむ。
米は完全に残ってほぼお粥。
それでいて強烈に甘い。
原料は米と塩のみ、砂糖不使用でこの甘さは凄い
でも甘すぎて完食はきついじょ

これって薄める物なんかにゃ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選 カメリア

2017-05-29 16:57:36 | f組さくらのランチ百選
暑い暑い暑い~~~(32℃)。

お気に入りのランチ処をカウントランチ百選。
早くも3回目の訪問新生「カメリア」。

先週木曜日の話。

今回はパスタの確認じゃ。
月曜は満席で撤退したので、
開店時間の11時30分ちょい過ぎに到着。
さすがにまだ空いてたにゃ。
パスタランチ1408円。
パスタは選べるじょ、ペペがあったのでそれ。

ブッフェのサラダ他。

軽く野菜補給。
メインの和風ペペ。

鶏肉だけじゃなくベーコンもたっぷり入ってるじょ。
その割には淡泊な仕上がり。
特別にすごくはないがわるくも無い。
ここまで3回の中ではやっぱハンバーグが一番良かったにゃ

いつものデザート。

いつものレベルで安定。

おっと気づけばこの日もほぼ満席やっぱ人気あるじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きつね 日本の味めぐり

2017-05-27 17:14:18 | f組さくらのうまい話
今日もいい天気で暑いが空気は涼しいじょ(27℃)。

まず今週の土曜日ランチ。
またも節約して自家製お好み焼き。

広島風というか宇部風。
キャベツの甘さが出せれば成功じゃ

カップうどん。
いろいろ種類があるが、
の好みは、赤いきつね>金ちゃんうどん>どん兵衛。

金曜日にフジグランに買い物に行くと、
赤いきつねが安売り、しかも、日本味めぐりと称して、
各地方の赤いきつねがそろい踏み。
東日本はマズそうなのでパスして、

北海道、関西、西日本。
博多が無いぞーって福岡県人が怒りそうじゃが、
お湯入れて10分待てば博多風になるじゃろ

3個いっぺんに食えば味の違いもわかりやすいじゃろうが、
食うのは1個づつなんでにゃ、にたようなもんかぁ
まずは、金曜のランチに北海道を食ってみたが、
確かにいつもの赤いきつねより昆布が効いてたにゃ。
これは1個だけ食ってもわかったじょ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その922 BULLS CURRY

2017-05-26 17:17:13 | カレーの日
夕方まで涼しかったのにちょっと暑いじょ(25℃)。

かなりマズいニュース。

水曜日の話。

ちょっとご無沙汰してた小野田の「国安惣菜」へ。
ぐぁ、「しばらくお休みします」
どの程度『しばらく』なのかわからんじょ。
久々に行ったのでいつから休んでるのかも不明だしにゃ。
うーーむ困った。

マズいニュースはここまで。
次、ひさびさの新規店訪問。

しょうがねえ宇部に引き返し~~

おんやあ、えいじ庵キッチンがあったところに花輪が出てる。
通りすぎたが引き返してみると、カレー屋さんになったようじゃ。
宇部市東須恵の「BULLS CURY」(ブルズカレー)。

たのも~~
こりゃ珍しい、ラーメン屋みたいに厨房を囲むカウンター席のみ。
メニューも基本のカレーは1種類。
そこにカツカレー、海老フライカレーなどの、
揚げ物のっけたカレーが何種類か。

当然カツカレーじゃにゃ、
880円のところライス小盛で―100円の780円。
カレーは出来てるのをライスにかけるだけじゃが、
カツは注文後に衣付けから作り始めるじょ。
よってカツが揚がるまでしばし待つ。
謎のトッピングが2種類、取り放題の模様。
出来上がり~~

ライスは極普通。
カレーはとろみがあまりないタイプ。
ちゃんと辛い、スパイス感は普通。
旨味も少しある。
嫌な油分が舌にまとわりつく感じが無いとはイイにゃ
そしてカツ。

これがすごい。
とにかく軽いじょ。
食感も味も実際の重さも軽そう。
変なやわさではないがカツが柔らかい。
衣も軽くて○。

小盛だったがけっこうお腹いっぱい。
ふぃーごちそうさまでした

日曜に営業開始したばかりでまだかなりバタバタしてたにゃ。
このお店には聞きたいことや言いたいこと(アドバイス?)がいろいろあるが、
ぐっと我慢してひきあげたじょ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上であって上でなし

2017-05-25 17:23:23 | f組さくらのうまい話
そんなんい天気は良くないのじゃが暑いじょ(28℃)。

月曜日の話。

野菜補給もかねて、国際ホテル宇部のカメリアのパスタはどんなもんか確認しに行くかな。
ブーーン
ちょいと遅めの12時前。
ありゃ、なんか表で数人が椅子に座ってるじょ。
連れでも待ってるのかと思ったら、
満席で順番待ちじゃ~~
まさかが褒めたから客が増えたってことはないじゃろうから
(それで増えるならひさご庵は連日行列のハズ)、
ホテルでなんかの会合でもあったかにゃ。

ええ~~ぃ、今回は第二候補を用意してないじょ。
近くにはいろいろ店があるがどうするかぁ。
あそこじゃ、
ブーーン
宇部市浜町の「じゅうじゅう亭」。

ここもひさびさじゃがなかなかの繁盛ぶり。
たのも~~
テーブル席にご案内。
ぐぁ、隣でおやじがふかしてるじょ
煙害大発生中
んが、さすがに空調は強いようで臭ってはこないにゃ。
それでも不安なので席移動をお願いすると、
大広間の座敷席に移動。
こっちは禁煙らしい、なら最初からこっちに案内しろって話じゃ
いきなり出鼻をくじかれたが、
ここは予定通り、上赤身1480円を食うじょ。
ランチホルモンとご飯セットに追加で上赤身、計2820円。

ホルモン。

ボンボンより種類が少ないが、

味は負けてないじょ、激美味
サラダ

ご飯、スープもまあ同レベル。
お待ちかねの上赤身到着。

ぐぁ、赤くねえ、凄いサシが入ってる。
確かに上なんじゃろうがこれはもう赤身じゃねえにゃ。
焼いたらすごい脂。

ほっといたら火がつくか縮んでで無くなるかじゃにゃ。
しかも赤身だからか切り出し肉の脂より若干しつこいじょ
こりゃ参った。

ボンボン(全面禁煙)でおとなしく普通の赤身食ってればよかったじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごソフトクリーム Type3

2017-05-24 16:50:13 | めたぼへの坂道
さらに気温は下がったが湿度は高いじょ(20℃)。

先週金曜日の続き。

小郡からの帰り道、
早速、佐山のJAグリーンコアやまぐちを再訪。

例のおかきを大量ゲット

それと、もう一つの目的はソフトクリーム。
7年前にりんごソフトがあるとの情報をつかんで訪問
んが、やってなくて普通のソフトを食わされたことがあったのじゃが、
どうも、りんごソフトか復活してるらしい

ソフトクリームマシンのある売り場に行くと、
どこからともなく店員さん登場。
尋ねると、やっぱりあった~~
りんごソフトクリーム250円。

見た目だとわずかに色がついてるように見えるが徳佐物に比べると薄いにゃ。
味は、
おお、リンゴ味。
こりゃ、美味い
りんごの風味、酸味、そして蜂蜜のような若干しつこい甘み。
徳佐物とは全然タイプが違うがこれはこれですんごくイイ
あっちゅうまに完食

こりゃ、小郡、山口方面からの帰りに寄るところが増えたじょ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日替わりが最強?

2017-05-23 16:56:06 | 上にぎりの小径
暑いことは暑いが3℃下がったら涼しく感じるにゃ(24℃)。

先週金曜日の話。

なんかみちしおで中途半端に寿司食ったらますます食べたくなったじょ
小郡へゴーーー
「たかくら」じゃ。

現在の財務状況では目いっぱい食べると破産するので、
まかない丼を食って2~3皿追加って感じだと2000円で収まるにゃ。
んが、ちょっと遅れて行ったらまかない丼売り切れ~~
ここんとこ12時過ぎでも残ってたので油断したじょ。
が、この日の日替わり定食が鯛飯。
三津浜では船酔いでほとんど味がわかんなかったからにゃ。
よし日替わりじゃ900円(貝汁付き)。
しばし待つ。
来やした~~

メインは鯛カマのから揚げ。
うお、なんじゃこれは、激ウマ
臭みは無いし食感はイイ、旨味もたっぷり。
まさか天然物ってことはないじゃろうが、
天然物でもこれほどおいしいのは珍しいレベル
これはビックリ。
その分期待の鯛飯の方は淡泊な仕上がり。

こっちも臭みは無いにゃ。
それと鯛飯の量が思ったより少ないじょ

この日はあまり見かけないタネが多く回ってたので、
トリ貝

その他にいろいろいろいろ。
さらに〆にトロ鉄火500円

あっという間に3000円オーバー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまいニュースその2

2017-05-22 16:40:36 | 温泉ランチ
暑い、熱中症に注意じゃ(27℃)。

先週、木曜日の話。

ここんとこ温泉代も節約して、
バスクリンやバブで我慢してたが、
ひさびさに埴生のみちしお温泉へ。
温泉ランチセット2100円。
久々の体をゆっくり伸ばして入浴
やっぱ温泉はイイにゃ

さてサービスランチはハンバーグがメインとのことなのでパスして、
寿司ランチにしてみたじょ。

見た目は1年半前とほぼ同じ。
寿司が巻物が無くなっていくらと穴子。

天ぷらはまあまあ。
サラダはシャッキり。
茶碗蒸しは相変わらず美味い
貝汁も安定の美味

さて寿司。

前回もわるくなかったんじゃが、
今回はさらにイイじょ、美味い
凄い進歩じゃ、
これ以上の寿司となると、
宇部では呑兵衛くらいじゃねえかにゃ。
穴子に至っては呑兵衛をも越えてるかも

ただ、わさび抜きになってて別に添えられてるのは減点。
まあこれはあらかじめ注文しとけば対応してくれるじゃろ。

デザート。

こりゃ珍しいグリンピースのシロップ煮。
ピースご飯では除けて食べるくらいなんじゃが、
これはイケルじょ

ここんとこのデザートは毎回工夫してあって楽しめるにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節到来2017夏

2017-05-20 17:29:30 | めたぼへの坂道
ちょっと気温は低いが蒸し暑いじょ(24℃)。

夏はまだじゃが、小野田の「伝助」に洋風あんみつ登場。

早速ゲットじゃ。
毎年若干変化があるが今年も美味いよーー

今週の土曜日ランチは、お好み焼き。

どっちかというと関西風かにゃ。

小麦粉5円、玉子18円、水の生地に、
キャベツ10円、もやし15円、干しエビ10円、ゲソ20円、天かす5円、ネギ10円。
さらに今日は特別に海老天入り65円。
これをフライパンで焼くじょ。

肉は無くてもいいがあった方がコクは増すにゃ。
今日は豪華に牛肉100円。

弱中火で表向きで3分、裏で5分、仕上げで強火各20秒で焼き上がり。

完璧な焼き具合

1枚約250円。
これに100円おむすび1個あれば350円でおなかいっぱいじゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする