画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

駅弁大会 その2

2007-01-31 18:58:36 | f組さくらのうまい話
んで、買った駅弁はこれじゃー「貝焼きうにの大漁浜めし」1500円。
はじめてみる駅弁じゃな。たいへん美味しそうなパッケージの写真そっくりとは、いかないが、大漁と名乗るだけあって、うにの量ははんぱじゃねえじょ
ただ、焼きうになもんで、うにの味はたーーっぷりなのじゃが、甘みがあまり感じられないのが残念じゃ
うにがいっぱい入ってる分、他がすこし物足りない感じもするが、美味しくいただいたじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁大会

2007-01-30 18:27:57 | f組さくらのうまい話
下関大丸で、「全国うまいもん大会」をやってるってんで、さっそく出かけたじょ。今回は、今まであまり見かけない品物が多かったじょ。神戸の「海老焼き」なんてのもあったにゃ。その分、お目当ての骨付きハムが無かったのが残念じゃ。
駅弁大会も併催されておったのじゃが、うーむ・・・
帰りに、厚狭の「山の井」でラーメン食ったじょ。
一見、コワイおやじさんが、主人らしいのじゃが、接客は悪くないじょ。
肝心のラーメン500円も、ちょっとあっさり目じゃが、イヤミの無い味でなかなのものじゃ。もやしの食感が良いにゃ。ここいらじゃあ、めずらしく塩ラーメンもあるみたいじゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あくしゅしょう

2007-01-29 23:08:29 | f組さくらのうまい話
今日のランチは、明星チャルメラじゃ
安売りなら5袋198円で売ってるじょ。昔は美味しかったんじゃが、最近はなあ。
まあ、これも、味が変わったというより、こっちの味覚がにゃあ。
夜、暇だったんで、スペクトラムのDVD観てたじょ
若いもんは知らんじゃろうが、当時は、サザンより人気があったじょ。
「トマトイッパツ」とか「ACT-SHOW」とか名曲じゃ。
「SUN RISE」のイントロはいろんなところで、使われておるから知ってるかもにゃ。AB'Sも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチは、

2007-01-28 17:43:48 | f組さくらのうまい話
節約中なので、レトルトカレーじゃ。
久々に食ったが、ジャワカレーは辛いはずなのじゃが、それほどでもなかったにゃ。味はあいかわらず、まあまあじゃが、旨みが今ひとつって感じじゃったじょ。
最近はレトルトカレーの高級品がいろいろ出ておるが、数が多すぎてどれが美味いのかわからんじょ
昔は、缶入りのカレーがあって、美味しかった記憶があるにゃ。缶切りで開封して食うのじゃ、めんどうくさいじょ。まあ子供の舌だから、今食ったらどうかはわからんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日といえば、

2007-01-27 20:28:18 | f組さくらのうまい話
天山房じゃ。今日はAランチ714円。
イカの炒め物があったので、こっちにしたじょ。
中華のイカ料理は、あわびより美味い気がするにゃ。まあ、あわび料理はほとんど食ったことが無いからかもしれんが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸根温泉~みちしお

2007-01-25 20:45:42 | f組さくらのうまい話
ランチは例によって自家製お好みで、こづかいを節約じゃ。
夜は久々に、埴生のみちしおに行ったじょ
温泉施設には糸根温泉と王喜温泉があるのじゃが、塩辛い糸根の方が体に効きそうじゃ。まあ、後楽園のラクーアや、お台場の大江戸温泉物語の黒い温泉の方がもっとしょっぱかったがにゃ。
食事は二人分で3500円じゃ。「ドライブインみちしお」はおかずが選べる方式なのでついつい多く取り過ぎてしまうじょ。エビフライは揚げてあるものをさらに揚げてあたためてくれるのじゃが、なかなか美味いじょ(ただし油っこい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快挙達成~風来のシレンDS

2007-01-24 14:11:17 | f組さくらのうまい話
ここ数年、テレビゲームはさっぱりやってなかったんじゃが、
「風来のシレン」がリニューアル(大幅)されたと、聞いたら、シレンジャーとしては、ほっとけないじょ。
ニンテンドーDSは、当然スルーしてたので、持っておらんじゃったんじゃが、爆発的に売れてるのか、出荷調整してるのかわからんが、なかなか手に入れるのに苦労したじょ。なんとか、中古の旧DSみつけて、ぷれいすること、十数時間、すんごい、快挙達成じゃ。
風来のシレンDSを知ってる人なら写真見ればわかるじゃろうが、フェイの最終問題を一発クリアじゃ、かなり、難しいじょ。ただ、「識別の腕輪」が売ってたのに、「おおべや」が「むなしく響いた」のが残念だったがにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再挑戦じゃ。                

2007-01-23 23:42:06 | f組さくらのうまい話
やっぱり、回転寿司じゃあ満足できないんで、再度、寿司食いに小倉のもり田に行ったじょ。
今日はなんとかギリギリで席が取れたー、相変わらずの大繁盛じゃにゃ。

よこわに始まり、あじ、関さば、さわらあぶり、ひらまさ、しゃこ、ふく白子、イカウニ乗せ、煮あわび、・・・・・大トロあぶり、などなどなど、覚え切れん。
どれもこれも、美味いのじゃが、今日は、鳥貝と、時期的に、さわらが特に美味かったにゃ。ここは、東京の有名店に比べれば安いのじゃが、さすがにこれだけ食ったら、お支払いもかるーく10000円オーバーじゃ
しばらくは、インスタントラーメンで我慢して、また行くじょ~~

写真は、小倉井筒屋のデパ地下にある門司港ホテルのデリで買ったローストビーフじゃ。100g580円と安いわりに、しっかり肉の味がして良かったじょ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットサンド

2007-01-22 20:15:01 | f組さくらのうまい話
今日のランチは自分で作ったじょ。ホットサンドと大根スープじゃ。
ホットサンドメーカーをヤマダ電機で1000円で買ってきて使っておるのじゃが、
安物の割には上手い具合に焼けるじょ。
今日は、チーズが入ってないので、イマイチじゃったがにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激ウマ ドーナツ 自家製

2007-01-21 17:16:41 | f組さくらのうまい話
我が家、特製ドーナツじゃ。小麦粉、砂糖、牛乳、だけで出来ておるじょ。
見てわかるかどうかじゃがと思うが、某チェーン店のドーナツみたいにやわらかくないのじゃ。
揚げたてがもちろん抜群に美味いのじゃ(5,6個ならあっという間に食ってしまうじょ)が、その日の内なら美味しく食べられるじょ。保存料とか入ってないので、翌日には極端に味が落ちるにゃ(かたくやおくなる)。
まあ、天ぷらにしても、にぎり寿司にしても、出来立てが一番。カウンターでイタダクべし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする