画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

めたぼえの坂道 和菓子 はなかご

2010-11-30 18:25:24 | めたぼへの坂道
なんかぱっとしない天気だったにゃ。

昨日の続き。

防府でもうひとネタ仕入れたじょ

防府市高井の「和菓子 はなかご」じゃ。
ちょっと市街地からは外れたとこにある新しい?お店じゃ。
入店。
狭いじょ、期待度
うーーんと、メインで売ってるのは細工された和菓子じゃにゃ
別にお茶会するわけじゃないのでパス
表に幟も出てたおはぎを買ってみたじょ。

右からつぶ餡、よもぎ、漉し餡、各100円じゃ。

よもぎはあまり好きじゃないのじゃがおいしそうなので食ってみたじょ。

うーーむ、こりゃイイ、ウマイ
特にお米が抜群に美味い
中の餡子があまり主張して無いのがイイにゃ
つぶ餡も漉し餡ももちろんウマかったじょ

どらやきも買ったのじゃが、

こっちは日持ちしそうなのでまだ食ってないっす

ちょっと遠いが、手前の幟の『おいしいまんじゅう』の方も気になるにゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その548 レストランCafe オプティミスト

2010-11-29 18:00:09 | f組さくらのうまい話
朝は寒かったが日中は昨日ほど寒くは無かったにゃ。

今日はチョイト防府にお出かけ

用事はさっさと済ませてお昼じゃ。
なんか大道駅付近に良さそうな店が出来てるらしいので行ってみたじょ。

無い~~~~

ぐぁ、よく場所を確認してなかったぁ~~
駅の近くのはずじゃが無いぃ
しょうがねえので、行きそびれてる「イイマ」でキーマカレーでも食おうかと、
秋穂方面に戻ろうとすると、
ちょうどイイ具合に店の前に出たじょ

防府市台道の「レストランカフェ オプティミスト」。

入店。
ちょっと早めに着いたので1番乗りじゃ。
ランチメニューは、
ランチプレート、パスタランチ、ハヤシライス、オムライスの4種類。
ハヤシライスも捨てがたいのじゃが、
ここはランチプレート980円を注文。
ランチはパンが取り放題になってるじょ。

セルフでオーブントースターを使って温められるのじゃが、
見事に失敗した~

席の間隔が広くて、雰囲気のいいお店じゃ。
ペット可のテラス席は明るくてイイ感じ

プレート出来上がり。

メインのミートグラタンのサラダと他に3品付きじゃ。

卵焼きは餅入りじゃ、なかなかイイじょ
マリネはちょっとかわった味じゃにゃ。
から揚げはイイ感じに出来てるじょ、ウマイ。
ミートグラタンはジャガイモがゴロゴロ入ってるじょ。
マカロニが入ってないのはちょっとさみしいにゃ。
ソースはチーズが強めの味じゃ。

パンは10種類くらいあって、マーガリン?が用意されてたにゃ。
出来れば自家製ジャムとかあるとうれしいじょ。
パン屋さんじゃないけど、ちょっと焦げたカレーパンはこんな感じ。

の食った3つの中ではゴマの付いてるあんぱんがよかったじょ。

ドリンク付き、コーヒーを選択。

予想通りアレ付き
コーヒー自体はまあこんなもんじゃろ。

が帰る頃にはお客もいっぱい来てたじょ。
接客も丁寧だったし、
情報どおり雰囲気のいいお店だったにゃ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さんのカレーパン Ⅳ

2010-11-27 17:40:01 | カレーの日
GT5始まるまで時間かかりすぎ・・・

昨日のお昼は「リアン」に行ったじょ。
以前もらった割引券が11月末までなんでにゃ。
ありゃ、ランチの看板が出てない・・・

満席~~~

前回は何とかカウンターにすべりこめたのじゃが、
この日は駐車場もいっぱい、
11時半での他にも入れなかった客がいたにゃ

んん~~じゃああっちじゃ。
お貴らくに」に行ったじょ。
この日の日替わりはうどんじゃ。

うどんは食ってみたかったのでちょうど良かったじょ。
横は、いなり寿司ではなくてたきこみご飯。

そのご飯は、
好みのやや硬め、相変わらずチョー美味い
メインの肉うどん、麺は普通のうどんじゃ。
そのかわり具沢山でたのしいにゃ、ウマイ
小鉢のさといも?(はあまり好きじゃないのじゃが)、
これはスゴイ、美味いじょ

何度行ってもハズレがないにゃ

んでは、パン屋さんのカレーパンシリーズ第4弾。

いろいろおいしいパン屋さんが見つかってるが、
食パン王はやっぱりKUROじゃ。

んでそのKUROのカレーパン。

なんか温めが上手く行ったじょ

具のカレーがとてもウマイのじゃが、
カレーパンとしては若干弱いかにゃ
辛さもひかえめじゃ。
まあ、ウマかったがにゃ

次はクリームパンと一緒に買ったサムラのカレーパン120円。

こいつは逆に温めにくかったじょ。
電子レンジの時点で見事に破裂

それもそのはず切ってみると具が偏ってたにゃ。
具が少なめに見えるが、
程よい辛さでパンとのバランスがイイじょ、ウマイ
油っこいように見えるのじゃがそうでもなかったにゃ。
揚げ油がイイんじゃろにゃ

ランチにカレー2回、朝食にカレーパン2回、
カレー三昧の週だったにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるお店を再再訪 サムラ & Natural 

2010-11-26 18:17:29 | カレーの日
晴れてても寒いじょ。

昨日はちょいと船木方面にでかけたので、
サムラによってみたじょ。
おお、ついにクリームパン120円と遭遇

パッと見はメロンパンかと思ったじょ。
中を見てみると、

確かにクリーム入りじゃ。
特殊な焼き方してるのかにゃ
食感からして他のパンとは違うにゃ。
うーーむ、なかなかいいじょ、ウマイ
ちょっと炙ってみてもいいかもにゃ

その後、事情があってランチは宇部市神原のNaturalを再再訪じゃ。
カツカレーを食ってみないとにゃ
カレー380円、トンカツ220円を注文。

ありゃ、意外と早く出てきたじょ・・・、嫌な予感

まずカツから、
うーーむ、予想通り、揚げたてじゃない模様。
悪くは無いのじゃが・・・。
大きめパン粉だし、好みではないにゃ

いつものカレーは、いつものようにウマイ
ライスもイイ感じ
で結局は、完食

トッピングは断然ハンバーグをお奨めするじょ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その547 中華そば 一久 東岐波店

2010-11-25 18:06:31 | f組さくらのうまい話
予報どおりだんだん寒くなってる気がするにゃ。

昨日のランチ。

宇部市東岐波の「中華そば 一久 東岐波店」。

川上店に行ったのが3年前
その間、おみあげラーメンは何度か食ったが、
一久のお店で食うのはそれ以来じゃにゃ
理由は言わずもがなアレじゃ

んじゃが東岐波店は禁煙になってるらしいので行ってみたじょ。
なんじゃかんじゃ言っても一久は通算すると、
一番多く食ってるラーメンじゃろしにゃ。

入店。
例によって、ラーメン500円を注文。
おお、確かに禁煙と書いてある
こりゃじっくりラーメンを味わえるにゃ
と、もう出てきた~~

ふむ、濃い目のスープ
麺もイイ感じに仕上がってるじょ
熱熱じゃが、「フーフー」しなくても平気じゃ、
煙害の心配はないのであせらず食えるじょ

おいしく、完食

やっと宇部にも安心して行けるラーメン屋がみつかったにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その546 白土のたこ焼き屋さん

2010-11-24 18:29:53 | f組さくらのうまい話
週末にかけてどんどん寒くなるらしいじょ。

宇部たこ焼き列伝6

夏の終わり、
みなみ風にパンを買いに行った帰りに見つけてた店じゃ。
当時は休業中だったのじゃが、今日行ってみると営業してたじょ

宇部市西岐波白土の「白土のたこ焼き屋さん」じゃ。

テイクアウト専門の屋台、
たこ焼き列伝5のさっちゃんよりは若干広めのお店じゃ。

5個250円、8個380円でちょっと割引になるじょ。
おお、ちょうど焼いてる途中じゃ
こりゃ熱熱が食えるじょ、5個注文。

焼け上がりをしばし待つ・・・
白土海水浴場のすぐそばじゃ。
ちょっと歩くと海が見えるじょ。

焼き上がり~~。

焼立てだからにゃ、ソッコーで食うじょ。

大きめたこ焼きじゃにゃ。
おおー、熱熱、中はとろっとしてるじょ、美味い
紅生姜が入ってないのもイイにゃ。
ソースの塩梅もバッチリじゃ
マヨらー向けには別にマヨネーズの小袋が付いてたじょ。
ふーふー言いながらもあっというまに完食

やっぱりたこ焼きは熱熱にかぎるにゃ
ここんとこのたこ焼き列伝は焼き置きの店が続いてたでにゃ。

このお店も焼き置きはしてるそうじゃが、
20分ほどかかるがたのめば焼いてくれるらしいじょ

海を眺めてノンビリ待つのもイイもんじゃねえかにゃ





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日料理 肉そば用の肉

2010-11-23 18:18:23 | f組さくらのバッタリ日記ネオ
おおごとにならないといいが・・・


今日のお昼はどうするかにゃ~~

井筒屋に買い物に行くと、
おお福ひろのうどん売っとる
最近よく入荷するようになったにゃ
たまたまめぐり合わせがいいだけかもじゃがにゃ

うどんと、そばを買ったじょ。
どうせそばはすぐ食うので割引品じゃ

肉そば用の肉を作ったじょ。
まずは、

砂糖、そこにバラ肉を投入。塩少々。

イイ具合に混ざって汁気が出てきたら、

酒少々と醤油を加えて、

数分煮込めば完成

あとはそばと合わせて、

しいたけ入り肉そばの出来上がり~~

うーーむ、あいかわらず盛り付けがイマイチじゃにゃ
らーめんどんぶりだし・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になってたお店を再訪 Curry House oX

2010-11-22 19:11:30 | カレーの日
冷たい雨じゃにゃ。

以前訪れて気になってた店を久々に再訪する、
気になってたお店を再訪シリーズ。

今日のお店はランチ100連発その125、宇部市亀浦のカレーハウス「オックス」じゃ。

2年半ぶりの訪問じゃが、鉢植えの数以外はほぼ変わってないにゃ
それより名前が『ニュー』がとれて「オックス」になってたじょ。
入店。
あいかわらずイイ感じのお店じゃ
奥のスペースは窓が大きくて明るくてイイじょ。

メニューにはチキン、ポーク、ビーフ、魚介、etc
いろんなカレーがあるじょ、ちょっと悩むにゃ。
ただ揚げ物系のカレーは無いようじゃ。
海老カレー1300円を注文。
平日ランチタイムはサラダ、ドリンク付きじゃ。

おや、灰皿がみあたらない・・・
おお、禁煙の文字、改善されたようじゃにゃ
ゆっくり食事出来るじょ。

まずはサラダ。

安定してるにゃ、2年前と一緒じゃ。
ウマイじょ

カレーも出来上がりー


5種類のトッピングも


カレーも、


追加のバターライスも、


山の如く不動なり

前回甘かった覚えがあるので今日は辛口じゃ。

うむ、やっぱり甘いけど、ウマイじょ
ありゃ、辛い、やっぱり辛いじょ、かなり辛い。
けど、ウマイ
ふぃーいい汗かいたじょ
まあバターライスも甘いのでこれくらいがイイにゃ。

ドリンクはアイスコーヒーを選択。

残念ながらミルクはアレじゃ
カレーは甘口じゃが、コーヒーは凄いじょ、過去最ニガ
お茶派のもコーヒーにだいぶ慣れてきたのじゃがこりゃ参った

再訪したかいはあったにゃ、
次からは安心して気が向いたときに訪問できるじょ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その545弁当編36 お食事工房・キッチン

2010-11-20 18:32:20 | f組さくらのうまい話
あいかわらず風邪気味・・・

昨日の話。
パンデモルデにカレーパンを、

ありゃ、品切れ~~~

まあ、メロンパンはあったからよかったじょ
ランチは当然、ハグハグで、

ありゃりゃ、臨時休業~~~

うーーん、こりゃ弱った。
ネットで見つけてたお店に行ってみることにしたじょ。

山陽小野田市セメント町の「お食事工房・キッチン」じゃ。
なかなかかわいい感じじゃにゃ、入店。
喫茶店風のランチのお店のようじゃ
店内もいい雰囲気なのじゃが、
カウンターの白い灰皿が台無しにしてるにゃ
ポイントカードが壁にいっぱいキープされてるじょ、
けっこう常連さんがいるようじゃ。危険度
メニューは日替わりランチ680円の他に、
カレー、焼肉定食、ちゃんぽん、うどん、お好み焼き、etc
すごい数じゃ

日替り弁当550円を注文。
これなら煙害の心配は無いでにゃ

日替わりランチのメインを弁当に仕立てるらしいじょ。
奥で卵を焼く音が聞こえるにゃ。

出来上がり~~

ふりかけ付き。

ぶーーーん

さあ食うじょ~~

ぐぁ、ふりかけ不用じゃ、すでに紫蘇梅(苦手ッス)がご飯の真ん中にどーーーん。
そのご飯は
ちょいやわいがまあ普通に炊けてるじょ。

ナスの漬物も紫蘇がたっぷり・・・パス
くらげもおいしそうなきゅうりと合えてあるじょ・・・
うぐいす豆はウマかったので、
好き嫌いの無い人なら他のおかずもイイかも

メインのオムレツ、具入りじゃ。

ちょっと汗をかいてるが臭みとかなくよく出来てるじょ。


アレさえなければお店で食べてみたいメニューもあるんじゃがにゃ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さんのカレーパン Ⅲ

2010-11-19 17:36:20 | カレーの日
どんより寒かったにゃ。

パン屋さんのカレーパンシリーズ。

その前に、昨日のランチ。
こんどこそリアンに行くつもりだったのじゃが、
「おいしいもの食って風邪を吹っ飛ばすべ
と思い、「ノエル」に行ったじょ。
先週は満席続きで行けなかったでにゃ。

おんやあ、しばらく不在だったマダムが復帰してたじょ
客が多いときもシェフひとりで捌いててたいへんそうだったもんにゃ。
んでもこの日は一人で貸切状態
ノンビリ食事できたじょ。

1品目のパテドカンパーニュ。
こりゃ初めてじゃが、超激ウマ
脂肪分も入ってるように見えるのじゃがぜんぜんしつこくないじょ
2品目はお気に入りNo1のトリップがメニューには載ってのじゃが、
品切れ~~~~
結局定番のさざえにしたじょ。
メインはこれまたいつもの、

イベリコ。
若干1品目のパテとかぶってるが、やっぱり美味いじょ
デザートもお初品。

「紫しいたけ」

じゃなくて、洋ナシの赤ワイン煮じゃ。
しいたけ本体もイイが、
煮汁とアイスクリームの相性が抜群にイイじょ、美味い

他の店だと食ったらさっさと帰るのじゃが、
ここと某寿し屋は長居をしてしまうにゃ

やっと本題。
まずはこないだ徳地に行った日に防府のロアールで買ったカレーパン105円。

いつものように温めて、

具も結構入ってるにゃ。
105円は過去最安値じゃが、具もけっこう入ってるし、
ピリからでなかなかイイじょ
値段以上の価値はあるにゃ。

次は、厚狭のアップルベリーの焼チーズカレーパン。

↑すでに温めたあとじゃ、いい匂いがしてるじょ。
カットすると、

写真じゃわかりにくいが具はたっぷり入ってる。
やや強めの辛さがさわやかに後を引くじょ。
さすがはアップルベリー、かなりウマイ

カレーパンの旅はまだまだ続くじょ、
んで、今日は海辺のパン屋さんに出撃ブーーーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする