文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

マメの五目煮

2024-04-29 19:30:40 | Weblog


母の年を越えて、思い出す煮物、材料が揃ったので煮てみました!。
明治時代の母の献立ですね~。思い出して。
でも私は、このような質素のお料理が好きなのですね~。
今回は、大豆と、豆製品の厚揚げ!人参!昆布!です!。
母は、こんにゃくも入れていました!。
北海道産の豆で、意外に早く煮えました!。
ふっくらと柔らかな、お豆さんでした!。
常備菜になり、一品食卓がにぎやかになりますね。
若者にはミズナと、茄子、豚肉の炒めもので~。
でも以外我が家では、若者も、昔の料理も好んで食べます!。
母の事は,何時になっても、何かの形で、思い出すものですね~~。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くまちゃん)
2024-05-02 15:16:26
いいですね
こんにちは、文月さん。
海の幸、山の幸とバランスよく入ってて娘さんたち幸せね。
受け継がれていくのでしょうね、
私は、先月とんでもないのを頂きました。
コロナでした。告別式後4日後くらいから風邪の症状がでて昨日病院でコロナと診断されました。
誰もマスクしてなかったので私もせずに飲み食いしました。
馬鹿な私でしたね。
今は、匂いがしませんね、
風邪の症状ですね。
軽くすみ良かったですね
大変 (文月)
2024-05-02 20:22:08
くまちゃん
あら大変ですね!。
今でもおきているのですか!。
いつでもマスクしていた方がいいと思います。
私は決してマスクとは、離れられません。
もうマスクする習慣が身につきました。
コロナの予防注射もしていません。
予防注射をした人とも会うの不味いそうですね。
誰かと気軽に話してはダメ!と、煩いです!そのためか、今の処すり抜けてきていますが~。
軽かったそうでよかった!!。
お大事にしてくださいね。
メール気にしなくともいいですよ。

コメントを投稿